カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA MARK X(オーナー・加藤孝一さん) by  サウンドクォリティー 後編 | Push on! Mycar-life

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA MARK X(オーナー・加藤孝一さん) by  サウンドクォリティー 後編

電動ワザを仕込んだトランクを持つマークX。フロントステージにはフォーカルのハイエンドモデルであるユートピアを使った極上サウンドを作り出した。製作ショップである千葉県のサウンドクオリティーの真骨頂とも言える高音質とデザインが込められる。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA MARK X(オーナー・加藤孝一さん) by  サウンドクォリティー 後編
  • カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA MARK X(オーナー・加藤孝一さん) by  サウンドクォリティー 後編
  • マークXの高級感溢れるコクピットにフィットするように取り付けられているフォーカル・ユートピアのスピーカー群。
  • ミッドバスはドアの純正位置にインストール。ドアパネル全面を作り替えてアウターバッフル化される。周囲の造形も美しい。
  • ドアパネル下部にはXの文字をかたどったデザインが施されている。バッフルやドアハンドルとのバランスも計算された造形とする。
  • ドアミラー裏にトゥイーター、ドア上部にミッドレンジをインストールするスタイル。周囲のデザインに溶け込むスマートさが魅力。
  • トゥイーター、ミッドレンジには若干の角度を設け、サウンドを見事にコントロールする。中高域の音のまとまりも絶妙だ。
  • トランクルームから見えていたマグネット面はJLオーディオのW7のもの。厚みのある低音を再現するキーユニットだ。
  • リアスピーカーにもフォーカルをチョイス。本格的なバッフルを備えた取り付けで、リアスピーカーでも高音質再生を実現した。

電動ワザを仕込んだトランクを持つマークX。フロントステージにはフォーカルのハイエンドモデルであるユートピアを使った極上サウンドを作り出した。製作ショップである千葉県のサウンドクオリティーの真骨頂とも言える高音質とデザインが込められる。

◆ドアパネルを作り込んで
 X形状のデザインを投入

マークXの高級感溢れるコクピットにフィットするように取り付けられているフォーカル・ユートピアのスピーカー群。ミッドバスはドアの純正位置にインストール。ドアパネル全面を作り替えてアウターバッフル化される。周囲の造形も美しい。ドアパネル下部にはXの文字をかたどったデザインが施されている。バッフルやドアハンドルとのバランスも計算された造形とする。
トランクルームにパワーアンプの電動可動という大ワザを投入したマークX。コクピットまわりの作りでも見せる要素を盛り込んだデザインが施されている。

チョイスしたフロントスピーカーはフォーカルのハイエンドモデルであるユートピア。元々2ウェイシステムだったが、さらなるサウンド向上を目指して3ウェイ化したという。JLオーディオのW7サブウーファーとの組み合わせによる、厚みのあるサウンドにもフロント3ウェイが大きなカギを握っている。

ミッドバスはドア全面を作り込んだアウターバッフルでインストールされる。スピーカーの能力を最大限に発揮する設計としているのはもちろんだが、見どころなのはXの文字をかたどったデザイン。カロッツェリアXのシステムをイメージさせる造形はオーナーお気に入りのポイントでもある。

◆中高域スピーカー群のスマートな
 取り付けで内装との統一感も極上

ドアミラー裏にトゥイーター、ドア上部にミッドレンジをインストールするスタイル。周囲のデザインに溶け込むスマートさが魅力。トゥイーター、ミッドレンジには若干の角度を設け、サウンドを見事にコントロールする。中高域の音のまとまりも絶妙だ。トランクルームから見えていたマグネット面はJLオーディオのW7のもの。厚みのある低音を再現するキーユニットだ。
ユートピアのトゥイーターはドアミラー裏に設置、ミッドレンジをドア上部にインストールするスマートなスタイルで3ウェイを実現。トゥイーターをドアミラー裏に設置したのは広いステージングを生み出すため。帯域バランスと、奥行きのある音、さらには広大なステージを手に入れたのがこのクルマの魅力だ。

ドア上部にはミッドレンジをビルトインする。純正のドアパネルイメージをそのまま踏襲して、違和感なくスピーカーユニットを取り付けるスタイルはスマートそのもの。無骨になりがちなミッドレンジのドアパネルへの取り付けを、ここまでスタイリッシュに仕上げたのも見どころになっている。

リアシート背面にはJLオーディオのサブウーファーであるW7がインストールされる。重く分厚い重低音を響かせるためにチョイスされたこのユニット。ヒップホップなどを良く聴くオーナーが、大好きな低音を楽しむため安定したサウンド再生を狙って厳選したサブウーファーだ。

◆小物入れを使った取り付けなど
 多彩なカスタムワザを駆使する

リアスピーカーにもフォーカルをチョイス。本格的なバッフルを備えた取り付けで、リアスピーカーでも高音質再生を実現した。元々フォーカル好きだったオーナーの加藤さん。心地よい低音を鳴らすためにW7との組み合わせを極めたのがこのクルマのテーマ。
フロント3ウェイ+サブウーファーというシステムをコントロールするのはRS-P90Xを中心としたカロッツェリアXのシステム。ヘッドのRS-D7Xはコクピットの純正デザインを大きく損なうことのないように、最下部の小物入れスペースを使ってインストール。普段はパネルを被せておくこともできる。

また、フロント3ウェイに加えて、リアトレーにフォーカルの2ウェイスピーカーをインストールするのもこのクルマの特徴。しっかりしたバッフルをリアトレー部に設けてアウターバッフルで組まれたスタイルは、リアスピーカーまでを徹底して高音質にするという思想のあらわれだ。

電動ワザから高級スピーカーによる3ウェイ、さらには重厚なサブウーファー搭載まで、オーナーの思いが随所に込められたインストール & サウンドは、まさにオーナーが望んだスタイルを具現化したものとなった。カーオーディオをとことん楽しんでいるオーナーならではの哲学が感じられるクルマ作りだ。

《土田康弘》

特集

page top