クラリオンは、10月4日から7日の4日間、幕張メッセで開催される最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2016」に出展すると発表した。
ドイツの高級車メーカー、アウディは9月15日、小型プレミアムSUV、『Q3』の改良新型モデルを欧州で発表した。
ドイツの高級車、メルセデスベンツは9月20日、『Eクラス オールテレーン』の概要を明らかにした。実車は9月29日、フランスで開幕するパリモーターショー16で初公開される。
9月29日、フランスで開幕するパリモーターショー16。同ショーにおいて、地元フランスの自動車大手、ルノーが、新たなコンセプトカーを初公開することが分かった。
ドイツの高級車メーカー、BMWの主力車種のひとつ、『5シリーズ』。間もなく登場する次期型に関して、最新の予告イメージが公開された。
ホンダが9月29日、フランスで開幕するパリモーターショー16で初公開する新型『シビック ハッチバック』の欧州仕様。同車には、新開発のダウンサイズエンジンが搭載される。
フランスの自動車大手、プジョーは9月13日、フランスで9月29日に開幕するパリモーターショー16において、新型『3008』を初公開すると発表した。新型ダカールレーサー、『3008 DKR』との揃い踏みが実現する。
ドイツの高級車、メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMGが9月15日、欧州で発表した『メルセデスAMG GTロードスター』。同車に、高性能版の「C」が設定された。
ドイツの高級車メーカー、アウディは9月7日、ドイツ・インゴルシュタットにおいて、新型『S5スポーツバック』を発表した。
アウディジャパンは、高性能コンパクト『S1』をベースとした限定モデル「S1/S1スポーツバック クワトロ リミテッドエディション」合計115台を9月20日より発売する。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は9月20日、『7シリーズ』の特別限定車「センテナリーエディション」を導入すると発表した。同モデルは、BMW創立100周年を記念した全世界100台の特別モデル、そのうち3台を日本に導入する。
新型日産『セレナ』はシートアレンジや後席乗降方法、ラゲッジの使い勝手など、ファミリーミニバンとしての実用性を飛躍的に高めているのが特徴だ。
9月29日、フランスで開幕するパリモーターショー16。同ショーにおいて、地元フランスの自動車大手、シトロエンが、同ショー2台目のコンセプトカーを初公開することが分かった。
ミニカー製造販売のオートアートは、漫画『湾岸ミッドナイト』(楠みちはる作)に登場する“湾岸の黒い怪鳥「ブラックバード(ポルシェ ターボ)」を再現した1/18スケールモデルを近日発売する。
日産『セレナ』が新型になったことで、トヨタ『ノア』&『ヴォクシー』、ホンダ『ステップワゴン』というMクラスボックス型ミニバンの御三家の最新モデルが出そろったことになる。
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェが9月29日、フランスで開幕するパリモーターショー16で初公開する『パナメーラ4 Eハイブリッド』。このプラグインハイブリッド車(PHV)のインテリアは、一部が専用設計されている。
ドイツの高級車、メルセデスベンツは9月15日、フランスで9月29日に開幕するパリモーターショー16において、メルセデス『AMG GLC 43 4MATICクーペ』をワールドプレミアすると発表した。
本日ご紹介するサーキットの“看板娘”ことレースクイーンは、”鈴鹿8耐”こと『鈴鹿8時間耐久ロードレース2016』の出場チーム、No.34『Honda 緑陽会 熊本レーシングwithくまモン』を応援する『Honda 緑陽会 熊本レーシングwithくまモン RQ』の友田レイさん。
イタリアのアルファロメオが11月、米国で開催されるロサンゼルスモーターショー16でワールドプレミアする謎の新型車。それらしき車が姿を現した。
日本の多人数乗車可能なファミリーカーの定番と言える、Mクラスボックス型ミニバンの日産『セレナ』。
本日ご紹介するサーキットの“看板娘”ことレースクイーンは、”鈴鹿8耐”こと『鈴鹿8時間耐久ロードレース2016』の出場チーム、No.33『日本郵便 Honda熊本レーシング』を応援する『日本郵便 Honda熊本レーシング RQ』の楠野敬子さん。