最新ニュース・まとめ(218 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(218 ページ目)

car audio newcomer!  トヨタ アクア(オーナー:井上聖人さん) by  レジェーラ 後編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! トヨタ アクア(オーナー:井上聖人さん) by  レジェーラ 後編

友達の影響もあってクルマさらにはカーオーディオに興味を持った井上さんは愛車のアクアへのシステムアップを開始。理想のサウンドを求めてDSPやパワーアンプ、サブウーファーの追加などを静岡県のレジェエーラで実施し満足のシステムを作り上げた。

電動ワゴン市場に加熱の兆し! BMWの電動5シリーズ、最強の『i5ツーリング M60』実車を初スクープ! 画像
スクープ

電動ワゴン市場に加熱の兆し! BMWの電動5シリーズ、最強の『i5ツーリング M60』実車を初スクープ!

BMWは現在、『5シリーズセダン』の電動版となる『i5セダン』を開発中だが、その派生ワゴンとなる『i5ツーリング』最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

カプラーオンでブーストアップ! HKSからWRX S4(VBH)/レヴォーグ(VNH)用の「パワーエディター」が新発売 画像
カスタマイズ新製品情報

カプラーオンでブーストアップ! HKSからWRX S4(VBH)/レヴォーグ(VNH)用の「パワーエディター」が新発売

従来型のブーストコントローラーでは制御できなかった、電動式や負圧制御式のアクチュエーター採用ターボ車のブーストアップを実現

【メルセデスベンツ Aクラス 新型試乗】「A200d」と「A180セダン」、見た目だけではわからないキャラの違い…島崎七生人 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Aクラス 新型試乗】「A200d」と「A180セダン」、見た目だけではわからないキャラの違い…島崎七生人

『Aクラス』が1、2世代目までの背の高いプロポーションを止め、Cセグメントの王道をいく2ボックスになったのが3代目から。そこからのフルモデルチェンジ版として4台目のハッチバックが日本市場にお目見えしたのが2018年10月だったから、早いものでもう4年半が経つ。

[低音強化・実践レクチャー]音にこだわるなら「ユニットサブウーファー」! 「モレル」の場合 画像
カーオーディオ特集記事

[低音強化・実践レクチャー]音にこだわるなら「ユニットサブウーファー」! 「モレル」の場合

クルマの中でより良い音を楽しみたいと思ったときには、“超低音”をしっかり鳴らせるか否かもポイントとなる。当特集では、そうである理由から“超低音”の効果的な鳴らし方までを解説してきた。今回は、イスラエル発の実力ブランド、「モレル」の製品について見ていく。

【三菱 デリカミニ】キャンプファンに向けアウトドア性能をアピール、フェス開催 画像
ニュース

【三菱 デリカミニ】キャンプファンに向けアウトドア性能をアピール、フェス開催

4月8日、東京昭島にある「モリパーク アウトドアヴィレッジ」にて、三菱『デリカミニ』が一般にお披露目される「デリカミニ アウトドアフェス」が開催された。

ビートソニックからN-BOX/ロードスター専用設計のスマートフォンスタンドセットが新発売 画像
カーグッズ新製品情報

ビートソニックからN-BOX/ロードスター専用設計のスマートフォンスタンドセットが新発売

カーエレクトロニクスやアフターパーツメーカーのビートソニックから、HONDA N-BOX専用設計のスマートフォンスタンドセット「BSA59」とMAZDAロードスター専用設計のスマートフォンスタンドセット「BSA60」が新発売。価格はオープン・販売開始は4月7日より。

フロント2ウェイの性能を引き出すためのベストな設定方法とは?[詳説 プロセッサー活用術]第3章「クロスオーバー編」その11 画像
カーオーディオ特集記事

フロント2ウェイの性能を引き出すためのベストな設定方法とは?[詳説 プロセッサー活用術]第3章「クロスオーバー編」その11

サウンドチューニング機能を搭載する装置である「プロセッサー」の使い方を説明している当コーナー。現在は「クロスオーバー」機能の設定方法を説明している。当回からは、フロント2ウェイスピーカーに対して「クロスオーバー」機能を運用するときの使い方を解説していく。

【メルセデスベンツ GLC 新型】最新技術を多数採用して生まれ変わる[詳細画像] 画像
ニュース

【メルセデスベンツ GLC 新型】最新技術を多数採用して生まれ変わる[詳細画像]

2020、2021年にメルセデスベンツのベストセラーSUVモデルとなり、全世界累計260万台が販売されたプレミアムミドルサイズSUV『GLC』。初のフルモデルチェンジとなる、その新型が予約注文を開始する。

「プロセッサー」を使うと、音が良くなる?「キーワードから読み解くカーオーディオ」Part4「プロセッサー編」その1 画像
カーオーディオ特集記事

「プロセッサー」を使うと、音が良くなる?「キーワードから読み解くカーオーディオ」Part4「プロセッサー編」その1

愛車のサウンドシステムのバージョンアップを図ろうとして調べてみると、さまざまな専門用語が目に入る。そしてそれらの存在が、ビギナーに“親しみづらさ”を感じさせることとなる…。当連載は、その払拭を目指して展開している。

“牙”LEDはプジョー風?ルノー ルーテシア が大幅改良へ、プロトタイプを初スクープ 画像
スクープ

“牙”LEDはプジョー風?ルノー ルーテシア が大幅改良へ、プロトタイプを初スクープ

ルノーの欧州Bセグメントモデル、『ルーテシア』(海外名:クリオ)改良新型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

TANABEのカスタムスプリング3製品にTOYOTA新型プリウス/ランドクルーザー/シエンタ用のラインナップが追加 画像
カスタマイズ新製品情報

TANABEのカスタムスプリング3製品にTOYOTA新型プリウス/ランドクルーザー/シエンタ用のラインナップが追加

サスペンション・マフラー・ホイールのトータルメーカー・TANABE(タナベ)のカスタムスプリングシリーズ3製品にTOYOTA新型プリウス/ランドクルーザー/シエンタ(ハイブリッドG・7人乗り)用のラインナップが追加された。

設定が上手くいくと、後方のサブウーファーの音が前から聴こえる!? [詳説 プロセッサー活用術]第3章「クロスオーバー編」その10 画像
カーオーディオ特集記事

設定が上手くいくと、後方のサブウーファーの音が前から聴こえる!? [詳説 プロセッサー活用術]第3章「クロスオーバー編」その10

車室内には、音響的な不利要因がいくつかある。ゆえにそれらへの対処のために、サウンドチューニング機能を搭載した「プロセッサーが用いられる。当連載では、その扱い方を解説している。現在は、「クロスオーバー」機能の設定方法を紹介している。

KENWOODから“彩速ナビ”2023年モデル「MDV-L310W」「MDV-L310」が新発売 画像
カーグッズ新製品情報

KENWOODから“彩速ナビ”2023年モデル「MDV-L310W」「MDV-L310」が新発売

エントリークラス「TYPE L」シリーズの新型機種は定評のある高画質&高速レスポンスの彩速テクノロジーもさらにパワーアップ

【三菱 デリカミニ】街中でスタイリッシュ、アクティブトーンスタイル[詳細画像] 画像
ニュース

【三菱 デリカミニ】街中でスタイリッシュ、アクティブトーンスタイル[詳細画像]

三菱自動車が5月25日に発売する新型軽スーパーハイトワゴン『デリカミニ』には、カスタマイズを楽しむディーラーオプション群が“スタイル”として設定された。そのひとつが、街中でも映えるスタイリッシュな「アクティブトーンスタイル」だ。

【ホンダ ZR-V 新型試乗】“自称ちっちゃめ”のSUVは女性ニーズを満たしてくれるのか?…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ホンダ ZR-V 新型試乗】“自称ちっちゃめ”のSUVは女性ニーズを満たしてくれるのか?…岩貞るみこ

四肢が同じ感覚で操作できると、考えることがひとつ減るような気分になり、気持ちがふわっと楽になる。なんだこの気楽さは?

Pro Shop インストール・レビュー ホンダ シビック タイプR(オーナー:谷口祐美さん) by  レジェーラ 後編 画像
カーオーディオ特集記事

Pro Shop インストール・レビュー ホンダ シビック タイプR(オーナー:谷口祐美さん) by  レジェーラ 後編

ブラックスのスピーカーの音が好きで保管していたマトリックスのスピーカー群を中心に音作りを実施した谷口さんのシビック タイプR。静岡県のレジェーラの手によるドアのエンクロージャー化などインストール面のクオリティの高さも見どころとなった。

【三菱 デリカミニ】SUVらしさを強調したワイルドアドベンチャースタイル[詳細画像] 画像
ニュース

【三菱 デリカミニ】SUVらしさを強調したワイルドアドベンチャースタイル[詳細画像]

ワイルドに冒険するSUVを演出! 三菱自動車工業は、新型軽スーパーハイトワゴン『デリカミニ』を5月25日に発売する。オプションで設定されたエクステリアアイテムの「ワイルドアドベンチャースタイル」は、SUVらしさをよりいっそう高めるカスタムパーツだ。

ラルグスからルノー カングーII用の「SpecSI」車高調キットが新発売 画像
カスタマイズ新製品情報

ラルグスからルノー カングーII用の「SpecSI」車高調キットが新発売

車高調・サスペンションメーカーのラルグスから、ルノー カングーII用の「SpecSI車高調キット」が新発売。販売開始は4月3日から。

【三菱 デリカミニ】親しみやすくて力強い、軽スーパーハイトワゴンが5月25日発売[詳細画像] 画像
ニュース

【三菱 デリカミニ】親しみやすくて力強い、軽スーパーハイトワゴンが5月25日発売[詳細画像]

三菱自動車工業は新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を5月25日から販売する。価格は180万4000円から223万8500円。

メルセデスベンツ『Eクラス』新型、4月25日発表へ 画像
ニュース

メルセデスベンツ『Eクラス』新型、4月25日発表へ

メルセデスベンツは4月6日、ミドルクラスモデルの『Eクラス』(Mercedes-Benz E-Class)の新型を4月25日、ワールドプレミアすると発表した。

  1. 先頭
  2. 160
  3. 170
  4. 180
  5. 190
  6. 200
  7. 213
  8. 214
  9. 215
  10. 216
  11. 217
  12. 218
  13. 219
  14. 220
  15. 221
  16. 222
  17. 223
  18. 230
  19. 240
  20. 最後
Page 218 of 1,426
page top