car audio newcomer! トヨタ GRヤリス(オーナー:やまかずさん) by エモーション 後編 | Push on! Mycar-life

car audio newcomer! トヨタ GRヤリス(オーナー:やまかずさん) by エモーション 後編

純正サウンドが不満だったやまかずさんは、愛車のGRヤリスに対してDSPアンプ、サブウーファーと順にシステムアップを敢行。さらには本命となるスピーカー選びをスタートさせる。福岡県のエモーションで試聴を実施した上で候補の絞り込んだ。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ GRヤリス by エモーション 後編…理想の音に少しずつ
  • [カーオーディオ ニューカマー]トヨタ GRヤリス by エモーション 後編…理想の音に少しずつ
  • [カーオーディオ ニューカマー]トヨタ GRヤリス by エモーション 後編…理想の音に少しずつ
  • [カーオーディオ ニューカマー]トヨタ GRヤリス by エモーション 後編…理想の音に少しずつ
  • [カーオーディオ ニューカマー]トヨタ GRヤリス by エモーション 後編…理想の音に少しずつ
  • [カーオーディオ ニューカマー]トヨタ GRヤリス by エモーション 後編…理想の音に少しずつ
  • [カーオーディオ ニューカマー]トヨタ GRヤリス by エモーション 後編…理想の音に少しずつ
  • [カーオーディオ ニューカマー]トヨタ GRヤリス by エモーション 後編…理想の音に少しずつ
  • [カーオーディオ ニューカマー]トヨタ GRヤリス by エモーション 後編…理想の音に少しずつ

純正サウンドが不満だったやまかずさんは、愛車のトヨタ『GRヤリス』に対してDSPアンプ、サブウーファーと順にシステムアップを敢行。さらには本命となるスピーカー選びをスタートさせる。福岡県のエモーションで試聴を実施した上で候補の絞り込んだ。

◆好みの音の方向性を感じてスピーカーを決定
エージングが進むと狙い通りのサウンドに進化

愛車として迎えたGRヤリスの純正オーディオの音に満足いかなかったやまかずさん。それまでは未経験だったが気になったDSPアンプの導入やサブウーファーの追加で音質はみるみるレベルアップしていく。そこで次に着手したのが本命のスピーカー交換だった。

「まずはエモーションに行って相談しました、試聴する環境があったのでいくつかのスピーカーを聴いて選ぶことにしたんです。その中から決めたのがカロッツェリアのTS-Z900PRSでした。これは好きな音の方向性だと感じのが決め手です」

ただし、ショップでは車内に取り付けて聴くとさらに良さを感じると説明されていたという。

「実際に取り付けてもらったところ、本当にその通りだったんです。音の厚みが出てきたし広がりも良くなったと感じました」

エージングにも力を入れたオーナー。1日2時間以上鳴らして音の変化を楽しみつつエージングを進めた。

「スピーカーを毎日鳴らし続けるとエージングが少しずつ進むのがわかって楽しい時間でした。低域と高域がどちらもぐっと出てくるようになって、刻々と音が変化していったんです。ある程度エージングが進んだところで再調整をお願いして音を整えてもらいました」

◆お気に入りのスピーカーの能力を引き出す
パワーアンプのグレードアップが次のステップ

スピーカーが決まり狙う音の方向性も定まったやまかずさん。次のシステムアップとしてはパワーアンプのグレードアップを試してみたくなった。

「スピーカーの音も気に入っていたので、音の方向性はこのままで、もっとパワー感が欲しくなってきたんです。また音の広がりもパワーアンプ次第でさらに出るんじゃないかと思ったのも導入のきっかけです。そこでパワーアンプを変更する計画を開始したんです」

エモーションで相談をはじめたやまかずさん、そこで問われたのは“スピード感と広がりだとどちらを重視しますか?”という質問だった。やまかずさんは“どちらかと言えば広がりを重視する”と答えてパワーアンプの本格的な選定に入っていく。

「いくつかの選択肢の中からクワトロリゴとヘリックスのパワーアンプが候補に挙がりました。ツイーターはA級アンプのクワトロリゴ プレシジョンワンで駆動して、それ以外をヘリックスのC-Fourでドライブするというシステムに落ち着きました」

早速パワーアンプを交換してサウンドのチェックを実施してみた。

「音のレベルが段違いに良くなっていました、ステージングもパワー感も大きくレベルアップ、狙い通りの音になっていたのがすごく嬉しかったです。しかもパワーアンプもエージングで変化するのも体感しました。時間とともに音の広がりやパワー感が徐々に良化していくのも感じられたのも良い経験になりました」

◆毎日2時間の通勤時間を楽しく過ごすために
高音質オーディオによる快適な環境は欠かせない

愛車のサウンドを少しずつ理想の音に近づけているやまかずさん。徐々にシステムアップを施し、音の進化を楽しんでいるのもオーナーらしいオーディオとの付き合い方だろう。パワーアンプの変更でいったん完成形を見たシステムでは音源の変更も実施した。

「これまでは音楽プレイヤーにはスマホを使っていたんですが、最近ウォークマンを導入して、ここでも音の進化を図りました。それまで手持ちの音源はスマホで一括管理だったんですが、カーオーディオは音質面を優先して分けて考えるようになりました」

そんなGRヤリスは毎日の通勤でも大活躍中だ。通勤では1日で2時間程度クルマに乗っているというだけに、高音質なオーディオは車内の快適性アップには不可欠な存在だという。

「オーディオがグレードアップして音が良くなると毎日の通勤時間が非常に楽しくなりました、運転するのもすごく楽しいんです。音楽ジャンルとしてはJ-POPからメタル系、ゲーム系などが主です。音楽のサブスクを利用することも多いです」

現在のサウンドに大満足しているやまかずさん。しかしこれまでの経緯もあり、次なるステップアップを実施することも想定済みだ。その場合に候補に挙げているのはケーブルの交換。どのように音が進化するのかも興味津々だという。これからも理想の音を追い求めて少しずつ自分仕様のオーディオをセットアップしていく予定だ。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ GRヤリス by エモーション 後編…理想の音に少しずつ

《土田康弘》

特集

page top