純正ナビとの親和性も要確認!…DSP[カーオーディオユニット AtoZ] | Push on! Mycar-life

純正ナビとの親和性も要確認!…DSP[カーオーディオユニット AtoZ]

カーオーディオシステムのグレードアップに関心のあるドライバー諸氏に向けて、製品選びに役立つ情報を全方位的に発信している当コーナー。現在は「DSP(デジタル・シグナル・プロセッサー)」にフォーカスしている。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
「パワーアンプ内蔵DSP」を搭載したオーディオカーの一例(製作ショップ:アミューズ<広島県>)。
  • 「パワーアンプ内蔵DSP」を搭載したオーディオカーの一例(製作ショップ:アミューズ<広島県>)。
  • 「パワーアンプ内蔵DSP」を搭載したオーディオカーの一例(製作ショップ:アミューズ<広島県>)。
  • 「パワーアンプ内蔵DSP」を搭載したオーディオカーの一例(製作ショップ:アミューズ<広島県>)。

カーオーディオシステムのグレードアップに関心のあるドライバー諸氏に向けて、製品選びに役立つ情報を全方位的に発信している当コーナー。現在は「DSP(デジタル・シグナル・プロセッサー)」にフォーカスしている。

さて「パワーアンプ内蔵DSP」は特に、純正のメインユニットを交換しづらい車種で重宝する。これを用いれば純正メインユニットはそのままでシステムに高度なサウンドチューニング機能を付与でき、しかもパワーアンプも内蔵するので導入のハードルが比較的に低い。

で、これを選ぶにあたっては、「コントロールできるch数」、「内蔵パワーアンプの出力」、「内蔵パワーアンプのch数」、「サイズを含めた取り付け性」を勘案する必要があると説明してきたが、チェックすべきポイントはまだ他にもある。

ところで昨今は、あらかじめサウンド制御がかけられている純正オーディオシステムが増えている。一部の欧州車、オプションのプレミアムオーディオシステムが搭載されている国産車、そしてトヨタ車純正ディスプレイオーディオの搭載車の多くは、システム内にプロセッサー機能が仕込まれていて各スピーカーにはそれぞれを鳴らすための信号のみが送られている。そしてその設定を、後から変更できるようにはなっていない。

このような車種でも「パワーアンプ内蔵DSP」は力を発揮するのだが、こういった車種に「パワーアンプ内蔵DSP」を組み込む場合には、各スピーカーに送られている信号のそれぞれをほぼすべて、「パワーアンプ内蔵DSP」へと入力する必要がある。そうしないと信号の欠落が起きてしまい、純正メインユニットのラジオや地デジチューナーやナビ音声等がカースピーカーから正しく再生されなくなっってしまいかねない。なので各信号を入力し、それらを合成してフルレンジの信号を作り出す必要性が生じる。

となると「パワーアンプ内蔵DSP」には、入力した信号を合成する機能(サミング機能)が備わっていた方が良い。あらかじめサウンド制御のかけられている車種では、この点を確認の上でチョイスをしよう。

また、手持ちの「DAP(デジタル・オーディオ・プレーヤー)」を接続してハイレゾ音源も再生したいと思うなら、「デジタル入力端子の有る無し」、「デジタル入力端子のタイプ」、そして「対応可能なハイレゾ音源のスペック」もチェックしよう。つまりは、手持ちの「DAP」および所有している「ハイレゾ音源」との対応度合いの高いモデルを選ぶ必要がある。ここも抜かりなく確認しよう。

今回は以上だ。次回からは「単体DSP」の選び方について解説していく。お楽しみに。

《太田祥三》

特集

関連ニュース

page top