car audio newcomer! MINI クーパーS(オーナー・飯塚正樹さん) by to be Style 前編 | Push on! Mycar-life

car audio newcomer! MINI クーパーS(オーナー・飯塚正樹さん) by to be Style 前編

ミニの内装カスタムを検討していたオーナーの飯塚さん、偶然聴いた後輩のクルマの音に影響を受けてオーディオの進化を開始。バンドマンのオーナーはスピーカーにもこだわり群馬県のto be Styleと相談しつつ愛車の音質アップを実施していくことになる。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
car audio newcomer!  MINI クーパーS(オーナー・飯塚正樹さん) by to be Style 前編
  • car audio newcomer!  MINI クーパーS(オーナー・飯塚正樹さん) by to be Style 前編
  • car audio newcomer!  MINI クーパーS(オーナー・飯塚正樹さん) by to be Style 前編
  • car audio newcomer!  MINI クーパーS(オーナー・飯塚正樹さん) by to be Style 前編
  • car audio newcomer!  MINI クーパーS(オーナー・飯塚正樹さん) by to be Style 前編
  • car audio newcomer!  MINI クーパーS(オーナー・飯塚正樹さん) by to be Style 前編
  • car audio newcomer!  MINI クーパーS(オーナー・飯塚正樹さん) by to be Style 前編
  • car audio newcomer!  MINI クーパーS(オーナー・飯塚正樹さん) by to be Style 前編
  • car audio newcomer!  MINI クーパーS(オーナー・飯塚正樹さん) by to be Style 前編

ミニの内装カスタムを検討していたオーナーの飯塚さん、偶然聴いた後輩のクルマの音に影響を受けてオーディオの進化を開始。バンドマンのオーナーはスピーカーにもこだわり群馬県のto be Styleと相談しつつ愛車の音質アップを実施していくことになる。

内装ドレスアップを手がける予定が
オーディオのシステムアップが始動する

ミニを手に入れてドライブや通勤では運転を楽しんでいた飯塚さん。オープンモデルもこだわりのチョイスだった。

「もともとバイクが好きで大型バイクにも乗っていたので“風を切って走る感覚”が好きなんです。それをクルマでも味わえるようにミニのオープンモデルを選びました」

飯塚さんの、もうひとつの楽しみとして自分仕様のカスタムをあれこれと実践して行くことを計画していた。中でも内装のカスタムに注力する。ブラウンのシートカバーを装着したのを手はじめに、次はスピーカーのグリルまわりをドレスアップすることを考えていた。

「その頃たまたま後輩のクルマに乗って音楽を聴く機会があったんです。するとそのクルマの音がすごく良いことに気づいたんです。後輩に理由を聞いてみるとオーディオをグレードアップしたとのこと。それがオーディオに興味を持ったきっかけでした」

当時飯塚さんのミニは純正オーディオでiPodをUSB接続して聴く、いたってスタンダードなオーディオだった。それと比べて市販品のオーディオを組み込んだ後輩のクルマの音の良さは際立っていたという。そこで製作ショップを後輩に紹介されてオーディオのグレードアップの相談をスタートすることにした。

さまざまなスピーカーを選んで行く中で
より高品質なモデルに注目するようになる

後輩がオーディオをインストールしたのは群馬県にあるトゥービースタイル。このプロショップを紹介された飯塚さんはすぐさまショップに向かってオーディオ・システムアップの相談を始めた。

「スピーカー交換を最初に考えました。どんなスピーカーが良いのかあまり知識が無かったので、ショップに行く前にもインターネットを使っていろいろ調べました。BMW専用スピーカーなどミニに適合するスピーカーが複数あるってことはその時点で知っていました」

ある程度の予備知識を持ってトゥービースタイル行った飯塚さん。予想通りショップでは最初にミニに適合するBMW専用スピーカーキットを紹介される。しかし元々バンドをやっていて音にはかなりうるさい方だった飯塚さんはショップでさまざまなモデルを紹介される中で“もっとレベルの高いスピーカー”が欲しくなってきた。

「バンドのライブではPAも使うので音響システムのこともある程度は知っていました。スピーカーやアンプ、配線などで音が変わることも体感的に知っていたんです。そのため“どうせスピーカーを換えるならもっと良いモデルが欲しい”と思ったんです。いろいろなスピーカーブランドやモデルを検討する中からピンと来たのはブラムのスピーカーでした」

元々ブラムにはBMW専用モデルが用意されていたので事前のリサーチでも知っていた飯塚さん。しかもブラムにはエントリーレベルからグレードの高いスピーカーまでが幅広く用意されていることを知って注目した。こうして選んだのはハイエンドシリーズであるシグネチャーシリーズのミッドレンジ+ツイーターの2ウェイだった。お気に入りのスピーカーを見つけてますます愛車のグレードアップが本格化していく。

シート下の純正ミッドバスを進化させ
音の厚みや迫力を大幅アップすることに成功

こうしてスピーカーまわりのドレスアップがきっかけになってオーディオのインストールを思い立った飯塚さん。ブラムのスピーカー取り付けはミッドレンジを純正位置、ツイーターはAピラーを加工して取り付けた。

「スピーカーの取り付けに関してもその当時はあまり知識がありませんでした。ツイーターはどこに取り付けるの? 取り付けるためのパーツが売ってるの? それともピラーを加工するの? そんな質問をしながら取り付けの相談をしたんです。そして間もなくしてスピーカーの取り付けが完成した愛車を聴いたところ、高域の滑らかさがすごく際立っていました。また中高域がはっきりしていて音の輪郭がクリアになったのも印象的です。スピーカー交換でここまでクルマの音って変わるんだと思いました」

フロント2ウェイの進化で一気に高音質化を実現した飯塚さんのミニ。その音の進化ぶりにオーディオのグレードアップの効果を強く意識し始め、すぐさま次のシステムアップに取りかかった。

「こんなに良い音になるんならと、すぐにシート下のミッドバスも交換することにしました。ここにはブラムのリラックスシリーズの薄型スピーカーをチョイスしたんです。これでフロントは3ウェイになってます音の進化が楽しみでした」

まもなくしてシート下のミッドバスの交換も完成して、早速ショップに向かった飯塚さん。ここでも大きな音の進化を感じる。

「最初に聴いた瞬間にシートが揺れるほどの迫力を感じました、音の厚みもアップしてて、ロー側の音もしっかり出ているのが印象的。ドラムスの音、ベースの音が際立ってきたのを強く感じました」

大きな進化を感じた飯塚さん、思い描いていた音へと急速に近づいていくことになり満足度も急ピッチで高まっていった。
次回の後編では、もうひとつのテーマとなる“定位”を求めて次なるシステムアップを実施する過程を紹介して行くこととしよう。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

《土田康弘》

特集

関連ニュース

page top