カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA WISH(オーナー:宇野匠紀さん) by  custom&car Audio PARADA 前編 | Push on! Mycar-life

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA WISH(オーナー:宇野匠紀さん) by  custom&car Audio PARADA 前編

福井県のcustom&car Audio PARADAでオーディオのインストールをはじめたオーナーの宇野さん。徐々にシステムアップを加えて、徐々にその完成度を高めている。今回はお気に入りのデザインが施されたラゲッジのインストールを紹介しよう。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA WISH(オーナー:宇野匠紀さん) by  custom&car Audio PARADA 前編
  • カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA WISH(オーナー:宇野匠紀さん) by  custom&car Audio PARADA 前編
  • 愛車のウィッシュを徐々にレベルの高いオーディオカーに仕立てあげつつある宇野さん。次なるカスタムもプラン中だ。
  • 2台のモスコニ・パワーアンプを横に組み合わせたデザインがオーナーのお気に入りポイント。車幅一杯に広がるアンプが圧巻。
  • ラゲッジは2台のパワーアンプとサブウーファー、さらには床下のプロセッサーといったシステムをシンプルにインストールした。
  • ラゲッジの両サイドを見るとモスコニのアンプがいかにぴったり収まっているかがわかる。フィット感も抜群だ。
  • カバーするとパワーアンプとラゲッジの一体感が生まれる構造。アンプ2台を横に並べるアイデアもこのクルマならでは。
  • 左サイドも同様にパワーアンプがぴったり収まるスタイル。オーナーがもっとも気に入ってるのがこのデザインだという。
  • フロアの奥底にはヘリックスのDSP-PRO MK2をインストール。高度な調整機能を一手に引き受ける高機能プロセッサーだ。

福井県のcustom&car Audio PARADAでオーディオのインストールをはじめたオーナーの宇野さん。徐々にシステムアップを加えて、徐々にその完成度を高めている。今回はお気に入りのデザインが施されたラゲッジのインストールを紹介しよう。

◆シンプルなラゲッジデザインの中でもアンプのインストールスタイルに注目

愛車のウィッシュを徐々にレベルの高いオーディオカーに仕立てあげつつある宇野さん。次なるカスタムもプラン中だ。愛車のウィッシュを徐々にレベルの高いオーディオカーに仕立てあげつつある宇野さん。次なるカスタムもプラン中だ。

《愛車のウィッシュを徐々にレベルの高いオーディオカーに仕立てあげつつある宇野さん。次なるカスタムもプラン中だ。》

2台のモスコニ・パワーアンプを横に組み合わせたデザインがオーナーのお気に入りポイント。車幅一杯に広がるアンプが圧巻。2台のモスコニ・パワーアンプを横に組み合わせたデザインがオーナーのお気に入りポイント。車幅一杯に広がるアンプが圧巻。

《2台のモスコニ・パワーアンプを横に組み合わせたデザインがオーナーのお気に入りポイント。車幅一杯に広がるアンプが圧巻。》

ラゲッジは2台のパワーアンプとサブウーファー、さらには床下のプロセッサーといったシステムをシンプルにインストールした。ラゲッジは2台のパワーアンプとサブウーファー、さらには床下のプロセッサーといったシステムをシンプルにインストールした。

《ラゲッジは2台のパワーアンプとサブウーファー、さらには床下のプロセッサーといったシステムをシンプルにインストールした。》

ショップデモカーに憧れて、徐々に進化を続けている宇野さんのウィッシュ。パワーアンプやフロントスピーカー、さらにはDAPに至るまでプロショップで影響を受けて取り入れてきた経緯がある。今回のシステムアップはフロントスピーカーのグレードアップがメインとなった。そんな最新のフロントステージを紹介する前に、印象的なラゲッジ周辺のインストールスタイルから紹介していくこととしよう。

ラゲッジは2台のパワーアンプとサブウーファーをインストールする比較的シンプルな形状を採用している。しかしパワーアンプの取り付けにはかなりのこだわりがある。ラゲッジ後端のフロア下スペースにモスコニのパワーアンプ・AS200.4とAS300,2をインストール。大型サイズの2台のアンプは車幅一杯にビルトインされ、ラゲッジに合わせてデザインしたようなスッキリしたデザインを作り上げたのが特徴となった。

さらにラゲッジ上部にはマクロムのサブウーファーをボックスを組んでインストール。パワーアンプはフロア下に、サブウーファーもシンプルに取り付けることでラゲッジをスマートに仕上げているのもオーナーの狙ったところ。

◆ラゲッジの左右幅にドンピシャ横に並べたアンプ・レイアウトが自慢

ラゲッジの両サイドを見るとモスコニのアンプがいかにぴったり収まっているかがわかる。フィット感も抜群だ。ラゲッジの両サイドを見るとモスコニのアンプがいかにぴったり収まっているかがわかる。フィット感も抜群だ。

《ラゲッジの両サイドを見るとモスコニのアンプがいかにぴったり収まっているかがわかる。フィット感も抜群だ。》

カバーするとパワーアンプとラゲッジの一体感が生まれる構造。アンプ2台を横に並べるアイデアもこのクルマならでは。カバーするとパワーアンプとラゲッジの一体感が生まれる構造。アンプ2台を横に並べるアイデアもこのクルマならでは。

《カバーするとパワーアンプとラゲッジの一体感が生まれる構造。アンプ2台を横に並べるアイデアもこのクルマならでは。》

左サイドも同様にパワーアンプがぴったり収まるスタイル。オーナーがもっとも気に入ってるのがこのデザインだという。左サイドも同様にパワーアンプがぴったり収まるスタイル。オーナーがもっとも気に入ってるのがこのデザインだという。

《左サイドも同様にパワーアンプがぴったり収まるスタイル。オーナーがもっとも気に入ってるのがこのデザインだという。》

さて、ラゲッジのデザインでオーナーがもっとも気に入っているのが車幅ぴったりに収められた2台のパワーアンプだ。モスコニのAS200.4とAS300.2はいずれも大型のパワーアンプで、左右幅もかなり幅広のモデルだ。この2台のアンプを真横に組み合わせてレイアウトし車幅内に収めてしまったのがこのインストールの特徴だ。

2台のアンプを真横に接続することで1台の大型アンプに見せているのもアイデア。AS200.4とAS300.2は同シリーズであることからデザイン的にも統一感があるからこそできたデザインだ。左右端部分はラゲッジの床下収納のスペースにギリギリ収まるサイズ。まるで測ったかのようにピタリと収まる姿は奇跡的でもある。

パワーアンプの両サイドを見ると、車体側とのすき間がギリギリなのがよくわかる。この絶妙なデザインこそがこのクルマのラゲッジ最大の見どころとなった。手数の多いカスタムではないものの、アイデアでショーアップ効果を引き出しているのがこのラゲッジの魅力と言えるだろう。

◆今後はラゲッジのデザインを大胆リメイクするカスタムを予定

フロアの奥底にはヘリックスのDSP-PRO MK2をインストール。高度な調整機能を一手に引き受ける高機能プロセッサーだ。フロアの奥底にはヘリックスのDSP-PRO MK2をインストール。高度な調整機能を一手に引き受ける高機能プロセッサーだ。

《フロアの奥底にはヘリックスのDSP-PRO MK2をインストール。高度な調整機能を一手に引き受ける高機能プロセッサーだ。》

マクロムのサブウーファーをチョイス。エンクロージャーを組んで十分な低音再生能力を引き出してる。マクロムのサブウーファーをチョイス。エンクロージャーを組んで十分な低音再生能力を引き出してる。

《マクロムのサブウーファーをチョイス。エンクロージャーを組んで十分な低音再生能力を引き出してる。》

今後はサブウーファーの追加なども含めてラゲッジインストールのリメイクをプラン中。完成が楽しみだ。今後はサブウーファーの追加なども含めてラゲッジインストールのリメイクをプラン中。完成が楽しみだ。

《今後はサブウーファーの追加なども含めてラゲッジインストールのリメイクをプラン中。完成が楽しみだ。》

2台のモスコニのパワーアンプをインストールしたラゲッジ後端の床下スペース。よく見ると収納エリアの上面に浮き上がらせるようにかさ上げ状態でインストールされているのがわかる。のぞき込むとパワーアンプの奥側にはヘリックスのプロセッサーであるDSP-PRO MK2がインストールされているのが見える。この定番のデジタルプロセッサーを使って、このクルマのフロント2ウェイ+サブウーファーのシステムをコントロールしている。

また、ラゲッジ上面にはマクロムのサブウーファーを設置。シンプルなボックスを組んで質の高い低音を響かせている。モスコニのパワーアンプ・AS300.2でドライブされ、豊かなサウンドを作り出すキーユニットにもなっている。

オーナーお気に入りのラゲッジデザインだが、現在インストールのリメイクを検討中だという。モスコニのパワーアンプのレイアウトはなんとか残しつつ、周囲にオーディオボードなどを組んだり、光りものを組み込むなど、カスタム色をさらに強くしたデザインをプラン中だという。ACGなどのイベントに登場しているクルマを参考に、自分なりのラゲッジデザインを模索中だ。新たなカスタムインストールの完成が楽しみだ。

《土田康弘》

特集

page top