カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! DAIHATSU TANTO(オーナー・高崎尚人さん) by Warps 前編 | Push on! Mycar-life

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! DAIHATSU TANTO(オーナー・高崎尚人さん) by Warps 前編

“大人っぽくシンプルに”をテーマにカスタムインストレーションを実施した高崎さんのタント。広島県のWarpsが高度なインストールテクニックを随所に込めたラゲッジは最上級の仕上がりを見せている。カラーリングを含めて個性的な一台ができあがった。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  DAIHATSU TANTO(オーナー・高崎尚人さん) by Warps 前編
  • カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  DAIHATSU TANTO(オーナー・高崎尚人さん) by Warps 前編
  • タントを大人っぽくカスタムしたかったというオーナー。オーディオは上質なデザインやカラーリングを用いてフィニッシュした。
  • 中央のサブウーファーを取り囲むように両サイドにはパワーアンプをビルトインしたサイドウォールを設置したラゲッジデザイン。
  • 下部のオーディオラック&エンクロージャーに加えて、ラゲッジ上部には外向きスピーカー&パワーアンプをインストールする。
  • ロックフォードT1をバスレフエンクロージャーでインストール。厚みのある余裕の低音を響かせるユニット&取り付けだ。
  • サイド部にはボックスの中に埋め込むようにロックフォードのパワーアンプをインストール。ボルドー色のグリルも美しい。
  • 曲面を多用することで変化を付けたボックスデザイン。ボックス上部にはエピ柄調のレザー(ボルドー色)を使った処理が施される。
  • フロア側に見える楕円形の造形物は実はバスレフポートだ。パンチングメッシュを使った処理などでデザインの一部に取り入れている。

“大人っぽくシンプルに”をテーマにカスタムインストレーションを実施した高崎さんのタント。広島県のWarpsが高度なインストールテクニックを随所に込めたラゲッジは最上級の仕上がりを見せている。カラーリングを含めて個性的な一台ができあがった。

◆ノリの良い曲をガンガン鳴らすパワフルサウンドが身上のシステム

タントを大人っぽくカスタムしたかったというオーナー。オーディオは上質なデザインやカラーリングを用いてフィニッシュした。タントを大人っぽくカスタムしたかったというオーナー。オーディオは上質なデザインやカラーリングを用いてフィニッシュした。

《タントを大人っぽくカスタムしたかったというオーナー。オーディオは上質なデザインやカラーリングを用いてフィニッシュした。》

中央のサブウーファーを取り囲むように両サイドにはパワーアンプをビルトインしたサイドウォールを設置したラゲッジデザイン。中央のサブウーファーを取り囲むように両サイドにはパワーアンプをビルトインしたサイドウォールを設置したラゲッジデザイン。

《中央のサブウーファーを取り囲むように両サイドにはパワーアンプをビルトインしたサイドウォールを設置したラゲッジデザイン。》

下部のオーディオラック&エンクロージャーに加えて、ラゲッジ上部には外向きスピーカー&パワーアンプをインストールする。下部のオーディオラック&エンクロージャーに加えて、ラゲッジ上部には外向きスピーカー&パワーアンプをインストールする。

《下部のオーディオラック&エンクロージャーに加えて、ラゲッジ上部には外向きスピーカー&パワーアンプをインストールする。》

オーディオ目的では無く、アクスル交換をオーダーしに立ち寄った同ショップに立ち寄ったことがきっかけでオーディオの魅力に引き込まれたという高崎さん。スピーカーのグレードアップやインストレーションのレベルアップを繰り返し、現時点での理想型として作り上げたのがこのタントだった。

インストールのテーマとしたのは「大人っぽく&シンプルに」。ド派手なデザインよりも、落ち着いたフォルムや色使いが好みだというオーナーならではのカスタムができあがったのはそのため。しかしラゲッジのインストールは隅々まで手の込んだカスタムが施されているハイレベルなものであることは言うまでもないだろう。

使用したユニットはサブウーファー&パワーアンプ、さらにはオーバーヘッドに設置した外向きスピーカー群をすべてロックフォードで統一。オーナーがショップで試聴したところ、その鳴りっぷりが気に入って選んだブランドだ。大好きなEDMやロック系の曲をガンガン鳴らすにはもってこいのチョイスになったという。

ラゲッジにはサブウーファーやパワーアンプを見せるインストール、さらにラゲッジ上部には外向きのスピーカー&パワーアンプをインストールするスタイル。インストールデザインの入念さやユニットの存在感など、ゲートオープン時の迫力も抜群の仕上がり。

◆ボルドー色やエピ柄調レザーを効果的に使った個性派デザイン

ロックフォードT1をバスレフエンクロージャーでインストール。厚みのある余裕の低音を響かせるユニット&取り付けだ。ロックフォードT1をバスレフエンクロージャーでインストール。厚みのある余裕の低音を響かせるユニット&取り付けだ。

《ロックフォードT1をバスレフエンクロージャーでインストール。厚みのある余裕の低音を響かせるユニット&取り付けだ。》

サイド部にはボックスの中に埋め込むようにロックフォードのパワーアンプをインストール。ボルドー色のグリルも美しい。サイド部にはボックスの中に埋め込むようにロックフォードのパワーアンプをインストール。ボルドー色のグリルも美しい。

《サイド部にはボックスの中に埋め込むようにロックフォードのパワーアンプをインストール。ボルドー色のグリルも美しい。》

曲面を多用することで変化を付けたボックスデザイン。ボックス上部にはエピ柄調のレザー(ボルドー色)を使った処理が施される。曲面を多用することで変化を付けたボックスデザイン。ボックス上部にはエピ柄調のレザー(ボルドー色)を使った処理が施される。

《曲面を多用することで変化を付けたボックスデザイン。ボックス上部にはエピ柄調のレザー(ボルドー色)を使った処理が施される。》

フロア側に見える楕円形の造形物は実はバスレフポートだ。パンチングメッシュを使った処理などでデザインの一部に取り入れている。フロア側に見える楕円形の造形物は実はバスレフポートだ。パンチングメッシュを使った処理などでデザインの一部に取り入れている。

《フロア側に見える楕円形の造形物は実はバスレフポートだ。パンチングメッシュを使った処理などでデザインの一部に取り入れている。》

ラゲッジ中央にはロックフォードT1の12インチモデルをバスレフボックスで組む。低音の鳴りっぷりを重視して、あえてバスレフボックスを選んだというオーナー。ダンスミュージックの厚みのある低音を再生するために、特にこだわった部分でもある。エンクロージャーは台形のデザインを採用、アイボリーのレザーにボルドー色の人工スエードをアクセントに加え、さらにバッフル面を照らし出す間接照明備えるなど、カスタムレベルの高さが光る。フロア側に開けた楕円形のパンチングメッシュ部がバスレフポートとなっている。ポートさえもデザインの一部に取り入れるデザイン力も絶妙だ。

ラゲッジの両サイドには複雑な造形を施したウォールが組まれ、内部にはロックフォードのパワーシリーズのアンプがインスインストールされている。ここもアイボリーのレザーをベースにボルドー色の人工スエードをアクセントに使う。パワーアンプを見せるくりぬき部分も微妙なアールを付けて内部には間接照明を施すなど、アンプとラゲッジのボックスを一つのデザインに見立てた処理が独特のムードを作り上げている。

エンクロージャーの各ボックスは直線のみで構成すること無く、ポイントではアールを組み合わせて柔らかなイメージを出しているところもオーナーお気に入り。さらにボックスの上部などを見ると、エピ柄調のレザーを使っているところも特徴。同系色の人工スエードとの異素材での組み合わせという高度なセンスが見どころ。

◆マリーンユニットで武装した外向きシステムにも注目

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  DAIHATSU TANTO(オーナー・高崎尚人さん) by Warps 前編カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! DAIHATSU TANTO(オーナー・高崎尚人さん) by Warps 前編

《オーバーヘッドに設置された20cmコアキシャルマリンスピーカーのインパクトは抜群》

マリーンのコアキシャルは個性的なラグジュアリーグリルを用いているのが特徴。ボルドー色のバッフル処理なども見どころだ。マリーンのコアキシャルは個性的なラグジュアリーグリルを用いているのが特徴。ボルドー色のバッフル処理なども見どころだ。

《マリーンのコアキシャルは個性的なラグジュアリーグリルを用いているのが特徴。ボルドー色のバッフル処理なども見どころだ。》

中央部にはアクリルを使ってフローティングインストールされたロックフォードのパワーアンプTM400X4adをインストールする。中央部にはアクリルを使ってフローティングインストールされたロックフォードのパワーアンプTM400X4adをインストールする。

《中央部にはアクリルを使ってフローティングインストールされたロックフォードのパワーアンプTM400X4adをインストールする。》

このラゲッジのもう一つのクライマックスはオーバーヘッドだ。ロックフォード・マリーンシリーズの20cmコアキシャルスピーカーであるPM282Xを2発インストール。中央部には同じくマリーンのパワーアンプであるTM400X4adをインストールし、ゲートオープン時に充実の中高域を響かせる役割を担う。

デザイン的にもラゲッジのアイボリー×ボルドーのカラーリングを基本として統一感も満点。細部のデザインも手が込んでいる。スピーカーの取り付け部には細かなアールを加えて立体感を出しているのも見どころ。バッフル面にはボルドー色を使って、純白の純正グリルとのコントラスを強調しているのも印象的。

中央部のパワーアンプ取り付け部にはアクリルを使って間接照明を仕込む。中空に浮き上がるパワーアンプのデザインも他ではなかなか見ることのできない個性的なスタイルと言えるだろう。

大人のデザインを完成させたタントのラゲッジ。次回はラゲッジのイメージを踏襲して作り上げたフロントステージについて紹介していくこととするので、期待して欲しい。

《土田康弘》

特集

page top