カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA AQUA(オーナー・赤津宏幸さん) by  SOUND WAVE 前編 | Push on! Mycar-life

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA AQUA(オーナー・赤津宏幸さん) by  SOUND WAVE 前編

スピーカー、パワーアンプ、プロセッサーなどを厳選し、さらには細部のインストール技にも徹底してこだわり、サウンドコンペで勝つクルマを追求したアクア。茨城県のSOUND WAVEがインストールしたコンペマシーンは隅々にまで手が尽くされたクルマとなった。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  TOYOTA AQUA(オーナー・赤津宏幸さん) by  SOUND WAVE 前編
  • カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  TOYOTA AQUA(オーナー・赤津宏幸さん) by  SOUND WAVE 前編
  • アクアが入魂のコンペマシーンへと進化。もちろん普段使いでも高音質を存分に楽しめる再校のドライブミュージックを奏でてくれる。
  • フラットに組んだラゲッジのインストールがデザイン上のポイント。ユニットを整然とレイアウトした美しいスタイルも見どころ。
  • 左右対称に配置したユニットや、赤の差し色として効果的に利いているRSオーディオのパワーアンプなどの配置も絶妙。
  • サブウーファーのバッフル面は車両前方(写真左が車両前方)に向けてかなりスラントさせてコクピットに向けての直接音に配慮した。
  • 右サイドにはロックフォードのキャパシターをビルトイン。グレー系の人工スエードをベースにし、どんなユニットとの相性も良い。
  • 左サイドにはヘリックスのプロセッサーであるDSP-PROをビルトイン。計画したように右サイドと合わせたブラックのユニットとした。
  • オーディオボードの中央を縦に2本貫くフレームはデザイン上のアクセントになるとともに、カバーの支柱としても役立っている。

スピーカー、パワーアンプ、プロセッサーなどを厳選し、さらには細部のインストール技にも徹底してこだわり、サウンドコンペで勝つクルマを追求したアクア。茨城県のSOUND WAVEがインストールしたコンペマシーンは隅々にまで手が尽くされたクルマとなった。

フラットなボードを設置し
美しくまとめたラゲッジ
アクアが入魂のコンペマシーンへと進化。もちろん普段使いでも高音質を存分に楽しめる再校のドライブミュージックを奏でてくれる。アクアが入魂のコンペマシーンへと進化。もちろん普段使いでも高音質を存分に楽しめる再校のドライブミュージックを奏でてくれる。《アクアが入魂のコンペマシーンへと進化。もちろん普段使いでも高音質を存分に楽しめる再校のドライブミュージックを奏でてくれる。》フラットに組んだラゲッジのインストールがデザイン上のポイント。ユニットを整然とレイアウトした美しいスタイルも見どころ。フラットに組んだラゲッジのインストールがデザイン上のポイント。ユニットを整然とレイアウトした美しいスタイルも見どころ。《フラットに組んだラゲッジのインストールがデザイン上のポイント。ユニットを整然とレイアウトした美しいスタイルも見どころ。》左右対称に配置したユニットや、赤の差し色として効果的に利いているRSオーディオのパワーアンプなどの配置も絶妙。左右対称に配置したユニットや、赤の差し色として効果的に利いているRSオーディオのパワーアンプなどの配置も絶妙。《左右対称に配置したユニットや、赤の差し色として効果的に利いているRSオーディオのパワーアンプなどの配置も絶妙。》

オーディオコンペのEMMAで勝つことを至上命令として製作されたアクア。ユニットから細部のインストールに至るまで、コンペ仕様を極めた作りとした。スピーカー群にはハーモテックを、パワーアンプはRSオーディオ、そしてプロセッサーはヘリックスのDSP-PROをチョイスするという鉄壁のシステムデザインを採用した。

ラゲッジは大量のユニットをフラットにインストールしたスタイルが印象的。ハーモテックのサブウーファーH10を中心に、左右対称のデザインで各ユニットをレイアウト。ラゲッジ奥にはRSオーディオのパワーアンプ・A40を2台インストール。鮮烈なレッドボディがデザインの強烈なアクセントになっている。

左サイドにはプロセッサー本体を、右サイドにはキャパシターをビルトイン、さらにラゲッジ後部にはパンチメッシュ処理を施したメンテナンスリッドを設けるなど、デザイン面と機能面を両立させる見事なレイアウトを構築した。

◆傾斜したサブウーファーの
バッフル面など工夫も満載
サブウーファーのバッフル面は車両前方(写真左が車両前方)に向けてかなりスラントさせてコクピットに向けての直接音に配慮した。サブウーファーのバッフル面は車両前方(写真左が車両前方)に向けてかなりスラントさせてコクピットに向けての直接音に配慮した。《サブウーファーのバッフル面は車両前方(写真左が車両前方)に向けてかなりスラントさせてコクピットに向けての直接音に配慮した。》右サイドにはロックフォードのキャパシターをビルトイン。グレー系の人工スエードをベースにし、どんなユニットとの相性も良い。右サイドにはロックフォードのキャパシターをビルトイン。グレー系の人工スエードをベースにし、どんなユニットとの相性も良い。《右サイドにはロックフォードのキャパシターをビルトイン。グレー系の人工スエードをベースにし、どんなユニットとの相性も良い。》左サイドにはヘリックスのプロセッサーであるDSP-PROをビルトイン。計画したように右サイドと合わせたブラックのユニットとした。左サイドにはヘリックスのプロセッサーであるDSP-PROをビルトイン。計画したように右サイドと合わせたブラックのユニットとした。《左サイドにはヘリックスのプロセッサーであるDSP-PROをビルトイン。計画したように右サイドと合わせたブラックのユニットとした。》

各ユニットのパフォーマンスの高さはもちろんだが、その能力をフルに発揮させるインストール技も随所に見られる。その代表的なアイデアがサブウーファーのバッフル面だ。フラットに見えるラゲッジのパネルだが、サブウーファーのバッフル面を見ると大きく前方にスラントされている。これはサブウーファーの振動板をコクピット側に向けることで、より多くの直接音をリスナーに届けるという作戦。低音の量感のみならず、サウンドクオリティにまでこだわるコンペ仕様ならではの手の込んだインストールテクニックなのだ。

さらに多彩なコントロール性能を誇るヘリックスのDSP-PROを用いることでフロント3ウェイ+サブーファーをチューニング。コンペで求められる正確でピュアなサウンドを作りだした。

さらにロックフォードのキャパシター(10F)を加えるなど、インストールしたパワーアンプの能力を徹底的に引き出す工夫も込め、持てるポテンシャルをフルで発揮させる仕様へと進化させている。

◆デザイン上のアクセントとなる
2本のフレームワークが美しい
オーディオボードの中央を縦に2本貫くフレームはデザイン上のアクセントになるとともに、カバーの支柱としても役立っている。オーディオボードの中央を縦に2本貫くフレームはデザイン上のアクセントになるとともに、カバーの支柱としても役立っている。《オーディオボードの中央を縦に2本貫くフレームはデザイン上のアクセントになるとともに、カバーの支柱としても役立っている。》カバーを被せれば完全にフラットなラゲッジとなり、荷物の積載性のも十分確保。普段使いでも不足の無い実用性が光る。カバーを被せれば完全にフラットなラゲッジとなり、荷物の積載性のも十分確保。普段使いでも不足の無い実用性が光る。《カバーを被せれば完全にフラットなラゲッジとなり、荷物の積載性のも十分確保。普段使いでも不足の無い実用性が光る。》ケーブル類の保護はコンペのレギュレーションではかなり重要なポイント。安全性確保には必須でもあるので手厚く処理が施される。ケーブル類の保護はコンペのレギュレーションではかなり重要なポイント。安全性確保には必須でもあるので手厚く処理が施される。《ケーブル類の保護はコンペのレギュレーションではかなり重要なポイント。安全性確保には必須でもあるので手厚く処理が施される。》

ラゲッジにはインストール上の見どころも数多い。サブウーファーを両サイドから包み込むように設置されているフレームは、ラゲッジデザインのアクセントになっている。このフレーム、実はデザインだけでは無くカバーを支えるフレームとしても機能する実用的なパーツでもあるのだ。

カバーを被せれば完全にフラットなラゲッジが現れるのもこのクルマの特徴。荷物を積んで出かけることもできるので普段使いにも大活躍する。ここまでのコンペ仕様とは思えない使い勝手も、限りなくフラットに作ったラゲッジデザインによるところが大きい。

さらに、メンテナンスリッドからのぞくケーブルを見ると、すべてのケーブルに対してジャケットを被せたり末端に収縮チューブを施すなどしてケーブル保護を徹底する。これもEMMAのレギュレーションを受けての処理だ。もちろん安全性などの面でもメリットのある処理だ。

整然とレイアウトされたラゲッジから生み出される正確無比なサウンド。コンペ仕様ならではの厳密なインストールが施された各部には機能美すら感じさせる。次回は3ウェイ化を施したフロントステージを紹介していくこととしよう。

《土田康弘》

特集

page top