新たな歴史の幕開け… 第1回 High-end Car Audio Contest 堂々開催!! #2: エントリ車両紹介 Part.1 | Push on! Mycar-life

新たな歴史の幕開け… 第1回 High-end Car Audio Contest 堂々開催!! #2: エントリ車両紹介 Part.1

TOYOTA・プリウスα
(オーナー:山内篤大さん)
by ウェイブ トゥ ポート
ユーザーカー部門 オールPioneerシステムclass(X以外)

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
新たな歴史の幕開け… 第1回 High-end Car Audio Contest 堂々開催!!



TOYOTA・プリウスα
(オーナー:山内篤大さん)
by ウェイブ トゥ ポート
ユーザーカー部門 オールPioneerシステムclass(X以外)



  • gallery picture #2

  • gallery picture #3

  • gallery picture #4

  • gallery picture #5


山内さんはプリウスαで参加。搭載システムは以下のとおり。ソースユニットがカロッツェリア・DEH-P01、パワーアンプがカロッツェリアX・RS-A99X×2台、そしてフロント3ウェイ+サブウーファーをカロッツェリア・1000RSシリーズで固めている。

課題曲「Dance Me To The End Of Love」では、ディティール、響き、生々しさ等に留意しながら、「春の祭典」ではコントラスト、スケール感、瞬発力等に注力して調整したとのこと。実際に聴いてみると、「Dance Me〜」では低域のアタック感が心地良く、そしてボーカルの響きを美しく再現していた。「春の祭典」では低域の伸びやかさが印象的で、ホールの空気感も上手く再現していた。



SUBARU・レガシィツーリングワゴン
(オーナー:大黒賢吾さん)
by サウンドステーション クァンタム
ユーザーカー部門 Pioneer carrozzeriaXシステムclass



  • gallery picture #2

  • gallery picture #3

  • gallery picture #4

  • gallery picture #5

  • gallery picture #6

  • gallery picture #7


レガシィツーリングワゴンに、フル・カロッツェリアX+フル・カロッツェリア 1000RSスピーカーシステムを搭載している大黒さん。プロセッサー & アンプにはRS-A9Xを、パワーアンプにはRS-A7X×3台を使用している。「Dance Me〜」では、ややハスキーなボーカル、各楽器の質感、定位感の再現等に注力し、「春の祭典」では、スムーズでつながりの良いトーンバランスになるように気を付けて調整したとのことだ。

そのサウンドは至ってナチュラル。その上で音色の質感が高く、濃密で充実感に溢れていた。低域のドライブ感、弾力感も快適で、また、高域の明瞭感も好印象。ハリ、ツヤも申し分なく、リッチな音が楽しめた。



MAZDA・アテンザスポーツワゴン
(オーナー:宍戸俊幸さん)
by ZEPT
ユーザーカー部門 Pioneer carrozzeriaXシステムclass



  • gallery picture #2

  • gallery picture #3

  • gallery picture #4

  • gallery picture #5

  • gallery picture #6

  • gallery picture #7

  • gallery picture #8


北海道から参戦した宍戸さん。アテンザスポーツワゴンには、以下のようなシステムを搭載している。ソースユニットがカロッツェリアX・RS-D7XIII、プロセッサーが同・RS-P99X、パワーアンプが同・RS-A09X×4台、そしてフロント3ウェイ+サブウーファーをカロッツェリア・1000RSシリーズで統一。音調整においては、「Dance Me〜」では、楽器とボーカルのバランス等を大切にし、「春の祭典」では、各パートの位置関係、合奏の迫力と鳴り止んだときの静けさを等を重んじたという。

試聴してみると、低域の躍動感、ピアノの厚み、ボーカルの余韻が美しく、オーケストラの演奏では、フォルテのときの響きの濃さが印象的だった。



VW・ポロ
(オーナー:矢野晋一さん)
by サウンドカーペンター
ユーザーカー部門 オールPioneerシステムclass(X以外)



  • gallery picture #2

  • gallery picture #3

  • gallery picture #4

  • gallery picture #5

  • gallery picture #6

  • gallery picture #7


VW・ポロで参加した矢野さん。搭載システムは、ソースユニットがカロッツェリア・DEH-P01、パワーアンプが同・PRS-A900×2台+同・PRS-D8100、そしてフロントスピーカーを同・TS-V172A+同・TS-S062PRSでの3ウェイ構成とし、サブウーファーには同・TS-W1000RSを使っていた。このユニット陣でどこまで表現できるか、をテーマに、各帯域のトーンバランス、各楽器のスケール感に留意して調整したとのこと。

実際に聴いてみると、良く締まった、それでいてエネルギー感が十分な低音にまず魅了された。さらには、ボーカルの伸びやかさも好印象。そしてオーケストラでは、倍音の乗りが美しく、濃密なサウンドが楽しめた。



DAIHATSU・タントカスタム
(ガレージAデモカー)
by Garage A
ディーラーデモカー部門 ディーラーデモカーclass



  • gallery picture #2

  • gallery picture #3

  • gallery picture #4

  • gallery picture #5

  • gallery picture #6

  • gallery picture #7

  • gallery picture #8


群馬県から参加したガレージAのタントカスタム。搭載システムは以下のとおり。パイオニア・ステラノヴァをコントロールユニットの核として使用し、プロセッサーにはヘリックス・DSP-PROを、パワーアンプにはグラウンドゼロとロックフォードを、スピーカー群にはグラウンドゼロをそれぞれ採用している。調整においては、「ホームで聴いている感覚に近づける」ことを目標に、可能な限りの幅と奥行き、自然なステレオ感と定位が出せるようにじっくりと調整したとのこと。

運転席に座り聴いてみると、低域のアタック感、ドライブ感が心地良く、中・高域のクリアさも心に残った。また、深みと厚みが絶妙で、説得力あるサウンドが楽しめた。



Mercedes-AMG・CLA 45
(ウイニングデモカー)
by サウンドステーション ウイニング
ディーラーデモカー部門 ディーラーデモカーclass



  • gallery picture #2

  • gallery picture #3

  • gallery picture #4

  • gallery picture #5

  • gallery picture #6

  • gallery picture #7

  • gallery picture #8


ウイニングのデモカー、Mercedes-AMG・CLA 45の搭載システムは以下のとおりだ。ソースユニットはカロッツェリアX・RS-D7XIII、プロセッサーも同じくカロッツェリアX・RS-P99X。パアーアンプにも同・RS-A09Xを4台採用し、フロント3ウェイ+サブウーファーは、カロッツェリア・1000RSシリーズで統一している。「Dance Me〜」では、歌詞に込められた情景までも表現しようとする歌声を大切に、「春の祭典」では、新しい世界感を表現すべく調整したとのこと。

その音は、情報量が多く、繊細で緻密、そして滑らか。低域はドライブ感と伸びがあり、中高域は豊潤で味わい深い。長く聴いていたくなる、完成されたサウンドだった。



BMW・316ti
(カーファイデモカー)
by カーファイ
ディーラーデモカー部門 ディーラーデモカーclass



  • gallery picture #2

  • gallery picture #3

  • gallery picture #4

  • gallery picture #5

  • gallery picture #6

  • gallery picture #7


カーファイは、デモカーBMW・316tiで参戦した。搭載システムは、ソースユニットがカロッツェリアX・RS-D7XIII、プロセッサー & アンプとして同・RS-A9Xを使用し、パワーアンプには同・RS-A7X×3台を採用している。スピーカーは、フロント3ウェイ+サブウーファーをすべてカロッツェリア・1000RSシリーズで統一していた。「Dance Me〜」では、ボーカルのリアリティを追求し、各楽器の距離感、バランス等に注意、「春の祭典」では、雄大で重量感のある低音、管弦楽器の切れ味等を意識して調整したとのことだ。

実際に聴いてみると、中域の厚みが特に印象に残った。ステージの再現性も高く、立体感も十分。リアルに原音を再現していた。

《太田祥三》

特集

関連ニュース

page top