カスタム・オーディオマシン Special Feature !! #56: HONDA・ODYSSEY(オーナー・宮本典明さん) by S:iz(エスイズ)(後編) | Push on! Mycar-life

カスタム・オーディオマシン Special Feature !! #56: HONDA・ODYSSEY(オーナー・宮本典明さん) by S:iz(エスイズ)(後編)

音にもルックスにもコダワリ満載の、カスタム・オーディオマシンをがっつりとご紹介している当コーナー。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
カスタム・オーディオマシン Special Feature !! #56: HONDA・ODYSSEY(オーナー・宮本典明さん) by S:iz(エスイズ)(後編)

音にもルックスにもコダワリ満載の、カスタム・オーディオマシンをがっつりとご紹介している当コーナー。

先週と今週の2回にわたり、岡山の人気ショップ、エスイズが製作したオデッセイを取り上げている。今回は、インテリアカスタムとオーディオシステムをクローズアップ! ご堪能あれ♪

インテリアは、聴く & 楽しむの2ウェイスタイル!フロントはいい音優先、リムジン空間はエンタメ優先♪

前回は、ど派手なカスタムを展開するラゲッジスペースをご紹介しながら、全体のコンセプトを解説した。今週はリムジン &フロントスペースについて詳細にリポートしていきたい。


(サムネールはクリックで拡大。拡大後は写真右側クリックで進む:左側クリックで戻る)


ブラックとホワイトのツートンでキメた、リムジンスペースのオーディオラック。天板部分には広大なアクリル板をセット。ショップロゴをエッチングで入れ、周囲に仕込んだLEDの光をロゴが受けて光る、という仕様。サブウーファーのコーンもホワイトで、全体のカラーバランスが絶妙。#1
ブラックとホワイトのツートンでキメた、リムジンスペースのオーディオラック。天板部分には広大なアクリル板をセット。ショップロゴをエッチングで入れ、周囲に仕込んだLEDの光をロゴが受けて光る、という仕様。サブウーファーのコーンもホワイトで、全体のカラーバランスが絶妙。#2

ブラックとホワイトのツートンでキメた、リムジンスペースのオーディオラック。天板部分には広大なアクリル板をセット。ショップロゴをエッチングで入れ、周囲に仕込んだLEDの光をロゴが受けて光る、という仕様。サブウーファーのコーンもホワイトで、全体のカラーバランスが絶妙。

さて、ラゲッジスペースは“ギャラリーアピール”を大いに意識してカスタムされていたのだが、室内はとことん“快適性”が追求されている。人に魅せることよりも、オーナーや同乗者がいかにくつろげるか、そこを重視しているところがポイントだ。


(サムネールはクリックで拡大。拡大後は写真右側クリックで進む:左側クリックで戻る)


中央のサブウーファーはツライチでセットしてあるが、左右のパワーアンプとモニター & DVDプレーヤーは奥まらせて取り付けている。上部にLEDを配して間接照明的にユニットを照らし、ゴージャスなムードを演出。#1
中央のサブウーファーはツライチでセットしてあるが、左右のパワーアンプとモニター & DVDプレーヤーは奥まらせて取り付けている。上部にLEDを配して間接照明的にユニットを照らし、ゴージャスなムードを演出。#2
中央のサブウーファーはツライチでセットしてあるが、左右のパワーアンプとモニター & DVDプレーヤーは奥まらせて取り付けている。上部にLEDを配して間接照明的にユニットを照らし、ゴージャスなムードを演出。#3

中央のサブウーファーはツライチでセットしてあるが、左右のパワーアンプとモニター & DVDプレーヤーは奥まらせて取り付けている。上部にLEDを配して間接照明的にユニットを照らし、ゴージャスなムードを演出。

オーディオシステムをご紹介していこう。メインのヘッドユニットは、アルパインのナビヘッド、VIE-X08S。そしてリムジンスペースには、サブ機的にDVDプレーヤーを搭載。さらには、ナビヘッドの下にMDプレーヤーもセットしてある。トリプルヘッド体制だ。


(サムネールはクリックで拡大。拡大後は写真右側クリックで進む:左側クリックで戻る)


フロントステージは、音優先でオーディオインストール。ドアの内張りパネルはほぼ無加工でストックスタイルをキープ。しかし内部のデッドニングには抜かりがなく、名機の性能を十二分に引き出す。#1
フロントステージは、音優先でオーディオインストール。ドアの内張りパネルはほぼ無加工でストックスタイルをキープ。しかし内部のデッドニングには抜かりがなく、名機の性能を十二分に引き出す。#2
フロントステージは、音優先でオーディオインストール。ドアの内張りパネルはほぼ無加工でストックスタイルをキープ。しかし内部のデッドニングには抜かりがなく、名機の性能を十二分に引き出す。#3

フロントステージは、音優先でオーディオインストール。ドアの内張りパネルはほぼ無加工でストックスタイルをキープ。しかし内部のデッドニングには抜かりがなく、名機の性能を十二分に引き出す。

フロントスピーカーは、アルパインのフラッグシップスピーカー、DLX-Z17PRO。パワーアンプもアルパインのデジタルパワーアンプを1台採用。サブウーファーもアルパイン。ZRシリーズの10インチモデルを1発搭載している。

フロントスピーカーは音質優先でインストールされている。名機を確実にドライブさせるべく、ドア内部のデッドニングは相当に煮詰められている。ツイーターは左右とも、オーソドックスに左右のシートの中心を狙って角度付け。素直に性能を引き出そうとするセッティングだ。


(サムネールはクリックで拡大。拡大後は写真右側クリックで進む:左側クリックで戻る)


センタークラスターの純正マルチモニターは、センターコンソールに移設してある。そのスペースに2DINのナビと1DINのヘッドユニットをセット。ツイーターはAピラーにin。グレーのレザーでナチュラルにフィニッシュした。ヘッドレストのモニターは、しっかり感のある9インチタイプだ。#1
センタークラスターの純正マルチモニターは、センターコンソールに移設してある。そのスペースに2DINのナビと1DINのヘッドユニットをセット。ツイーターはAピラーにin。グレーのレザーでナチュラルにフィニッシュした。ヘッドレストのモニターは、しっかり感のある9インチタイプだ。#2
センタークラスターの純正マルチモニターは、センターコンソールに移設してある。そのスペースに2DINのナビと1DINのヘッドユニットをセット。ツイーターはAピラーにin。グレーのレザーでナチュラルにフィニッシュした。ヘッドレストのモニターは、しっかり感のある9インチタイプだ。#3
センタークラスターの純正マルチモニターは、センターコンソールに移設してある。そのスペースに2DINのナビと1DINのヘッドユニットをセット。ツイーターはAピラーにin。グレーのレザーでナチュラルにフィニッシュした。ヘッドレストのモニターは、しっかり感のある9インチタイプだ。#4

センタークラスターの純正マルチモニターは、センターコンソールに移設してある。そのスペースに2DINのナビと1DINのヘッドユニットをセット。ツイーターはAピラーにin。グレーのレザーでナチュラルにフィニッシュした。ヘッドレストのモニターは、しっかり感のある9インチタイプだ。

対してリムジンスペースはエンターテインメント優先。オーディオラックのモニター、もしくはヘッドレストモニター(9インチモデル)どちらでも映像を楽しめる。サウンドはラゲッジに搭載したロックフォード・フォズゲートのP152で聴く仕様だ。2セットのP152を同じくロックフォードのパワーアンプ、P400X2で元気に鳴らす。何より、カスタムメイクされたオーディオラックが、エンタメ気分をブーストアップ♪

フロントで良い音を、リムジンスペースではとにかく楽しく、そしてラゲッジ・カスタムでギャラリーアピールと、3ウェイで楽しめるこのオデッセイ。カスタム・オーディオマシンの可能性は無限大、そんなことを気づかせてくれる秀作マシンなのである♪

《太田祥三》

特集

関連ニュース

page top