カスタムHOW TOニュースまとめ | Push on! Mycar-life

カスタムHOW TOに関するニュースまとめ一覧

いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ

いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~

運動性能の向上に最も効果的なチューニングは軽量化である。クルマを軽くすることは加速が良くなりブレーキも効くようになりコーナリングも速くなる。

エアバッグとスイッチ問題を一気に解決! 最新“移設キット”活用術~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ

エアバッグとスイッチ問題を一気に解決! 最新“移設キット”活用術~カスタムHOW TO~

ドライビングポジションや手で触る部分を扱いやすくするのも重要なカスタマイズのひとつ。そこでぜひおすすめしたいのがステアリング交換だ。ステアリングを好みのものに変えることでクルマは驚くほど扱いやすくなる。

同じレートでも違う? 直巻きスプリングで乗り味が激変する理由~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ

同じレートでも違う? 直巻きスプリングで乗り味が激変する理由~カスタムHOW TO~

車高調には一般的に直巻きと呼ばれるスプリングが組み合わせられる。これは長さ、内径、バネレートなどがある程度同じ規格で作られたもので、同じスペックでさまざまなメーカーからラインアップされている。

街乗りでも効く! ペダルタッチをカチッと仕上げるフルード活用術~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ

街乗りでも効く! ペダルタッチをカチッと仕上げるフルード活用術~カスタムHOW TO~

ブレーキチューンでそのペダルタッチを大きく左右するのがブレーキフルードの交換。スポーツ走行するなら耐熱性の高いフルードが必須であるし、普段乗りでもペダルタッチのチューニングが可能。扱いやすいブレーキにすればもっとドライビングはしやすくなる。

愛車の乗り心地を自動最適化!? テイン『EDFC5』装着で何が変わるのか~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ

愛車の乗り心地を自動最適化!? テイン『EDFC5』装着で何が変わるのか~カスタムHOW TO~

車高調などアフターパーツのサスペンションには減衰力調整が備わっていることが多い。1WAYと呼ばれる調整がひとつあるタイプが主流で、調整ネジを締め込んで強くするとサスペンションの伸び縮みがゆっくりになり、逆に調整を緩めると伸び縮みは素早くなる。

オーバーヒート知らずの愛車に! 冷却効率を高める秘訣~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ

オーバーヒート知らずの愛車に! 冷却効率を高める秘訣~カスタムHOW TO~

エンジンを冷やす冷却水は非常に重要な役割を持つ。冷却水がエンジン内部の熱を奪い、ラジエーターでその熱を空気中に放出する。この循環を繰り返すことでエンジンは適切な温度を保つことができる。

そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ

そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~

ホイールはカスタムの大きな要である。見た目の変化量も大きく、そのハンドリングに対する変化量も大きい。そこでオイル交換をする人は多いが、ホイールはいつまでも無限に使えるのだろうか。実はホイールも消耗品で、いつか交換しなければならない時が来るのである。

車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ

車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~

カラダに合ったシートは運転がしやすくなるし、疲れにくくもなる。純正シートが万人にジャストフィットとは限らない。ぜひシート交換にチャレンジして愛車をグレードアップしてもらいたいが、安全性と法規制で気を付けておきたい部分がある!!

後悔しない! 追加メーター完全ガイド…水温・油温・油圧の守り方~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ

後悔しない! 追加メーター完全ガイド…水温・油温・油圧の守り方~カスタムHOW TO~

チューニングカーやレーシングカーではさまざまなメーターで多様な数値を確認している。追加メーター取り付けはカスタムの一つであり、クルマを壊さないためや性能を引き出すためにも重要だ。それらは何が必要で、どう判断したらいいのだろうか。

プロが解説! 鍛造・鋳造アルミホイールの真実とベストバイ~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ

プロが解説! 鍛造・鋳造アルミホイールの真実とベストバイ~カスタムHOW TO~

アルミホイールには大きく分けて2つの製法がある。それぞれ長所があるが、どうやって選べばいいのか。価格の高い鍛造ホイールだけが高性能とは限らない。鍛造、鋳造、それぞれに特徴がある。

純正・スポーツ・フルメタル…最強ブレーキパッドはどれだ!?~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ

純正・スポーツ・フルメタル…最強ブレーキパッドはどれだ!?~カスタムHOW TO~

ブレーキパッドはもっともチューニングにしやすいパーツのひとつ。是非チューニングのはじめの一歩として、アフターパーツのパッドを使って楽しんでもらいたいが気をつけたいのがそのマッチング。

プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ

プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~

ブレーキチューンの花形といえばキャリパー交換。見た目にもキャリパー本体を交換することでそのドレスアップ効果は高い。そして、もちろんその効果も高いが、キャリパー交換は制動距離が短くなるわけではない。でも、大きな効果を持つチューニングパーツなのだ。

「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ

「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~

LSDはタイヤが滑ったときに駆動力が抜けないようにしてくれるもの。機械式と呼ばれるLSDはその内部パーツのセッティングによって動きが変わり、乗りやすくも乗りにくくもなる。

車高カスタム完全ガイド! 失敗しないパーツ選びとプロが教える調整術~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ

車高カスタム完全ガイド! 失敗しないパーツ選びとプロが教える調整術~カスタムHOW TO~

カスタムの初歩であり、大きなポイントになるのが車高を変えること。見た目にも大きな変化があるし、走行性能にも大きく関わる。それだけ大きなポイントになるが、きちんとしないとデメリットもありうる。パーツ選びと取り付けが重要になる。

真夏のクルマを守る! 猛暑対策パーフェクトマニュアル~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ

真夏のクルマを守る! 猛暑対策パーフェクトマニュアル~カスタムHOW TO~

今年もすでに猛暑が日本列島を襲っている。冬場に比べて30度以上も温度が上昇している夏はクルマにも厳しい状態。では、チューニングでその対策をして、夏場をトラブルなく乗り切り、できることならパフォーマンスを引き出したい。

ネガティブキャンバーはもう古い!? タイヤ進化時代の最適アライメント理論~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ

ネガティブキャンバーはもう古い!? タイヤ進化時代の最適アライメント理論~カスタムHOW TO~

アライメントとは一般的にホイールアライメントのことを指す。タイヤが付いている向きのことで、クルマでは細かくその調整ができるようになっている。

曲がりにくいは嘘? LSDが走りを劇変させる理由を徹底解説!~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ

曲がりにくいは嘘? LSDが走りを劇変させる理由を徹底解説!~カスタムHOW TO~

LSDとはどんな効果があり、どんな人にマッチするチューニングパーツなのか。LSDを入れるとバキバキ音がするとか曲がりにくくなるというのは本当なのか。駆動系チューニングのLSDを解説する。

タワーバーだけじゃない! ボディ補強パーツの最新事情と乗り味革命~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ

タワーバーだけじゃない! ボディ補強パーツの最新事情と乗り味革命~カスタムHOW TO~

ボディ補強チューンの定番パーツであるタワーバー。どんな効果とメリットがあるのか。また、あらたなタワーバーチューンが増えている。その効果を解説する。

サブコンが再評価される理由と純正ECU時代の新常識~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ

サブコンが再評価される理由と純正ECU時代の新常識~カスタムHOW TO~

現代のエンジンはコンピュータによって制御されている。アクセルの操作によって得られた信号に応じて、ガソリンを噴射し、プラグに点火して爆発させている。その量やタイミングなどすべてをコンピュータで制御して、そこから発せられた信号によって動いている。

たかがプラグ、されど激変。交換だけでエンジンはここまで変わる!~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ

たかがプラグ、されど激変。交換だけでエンジンはここまで変わる!~カスタムHOW TO~

プラグ交換はチューニングになるのか。エンジンにとって重要な点火を担っているのがスパークプラグ。プラグ交換によってパワーアップしたり燃費アップしたりできる。

フルバケ or セミバケ? 失敗しない“体型別シート選び”徹底ガイド~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ

フルバケ or セミバケ? 失敗しない“体型別シート選び”徹底ガイド~カスタムHOW TO~

チューニングは必ずしもクルマを速くすることではなく、自分好みに合わせこむことも指す。そこでぜひオススメしたいのがシートの交換だ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 最後
Page 1 of 9
page top