自動車ニュース記事一覧(411 ページ目) | Push on! Mycar-life

自動車ニュース記事一覧(411 ページ目)

【スバル WRX S4 試乗】これが“大人のセダン”のフィーリングだ…諸星陽一 画像
試乗記

【スバル WRX S4 試乗】これが“大人のセダン”のフィーリングだ…諸星陽一

2014年に日本に投入されたスバルのセカンドクラスセダンが『WRX』シリーズ。「S4」は控えめなエクステリア、そしてスポーツグレードのSTIの存在から、ちょっとおとなしめなクルマと思われがちだが、走りのポテンシャルはかなり高い。

【ペブルビーチ2017】BMW i8 ロードスター、デビューが決定 画像
ニュース

【ペブルビーチ2017】BMW i8 ロードスター、デビューが決定

BMWグループは『i8ロードスター』を、8月17日に米国で開幕する「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」で初公開する(7月29日にフェイスブックで予告発表)。

BMW M2 に400馬力の最強「CS」…M社直系の M4 エンジン搭載へ 画像
スクープ

BMW M2 に400馬力の最強「CS」…M社直系の M4 エンジン搭載へ

BMWのコンパクトクーペ『2シリーズ』の頂点に君臨する『M2 CS』の詳細が見えてきた。今回入手したのは、関係者の情報を元に欧州で制作されたレンダリングCGだ。これに近いエクステリアで発売される可能性が高いという。

1億円超え確実か…アストンマーティンとザガート、今度のコラボは「スピードスター」 画像
スクープ

1億円超え確実か…アストンマーティンとザガート、今度のコラボは「スピードスター」

アストンマーティンとイタリア・デザイン界の老舗ザガートとのコラボレーションで誕生する『ヴァンキッシュ ザガート ヴォランテ』。正式発表を前に、早くも派生モデルの姿をとらえた。今度はダブル・バブル・ルーフを備えた「スピードスター」だ。

【トヨタ カムリ 試乗】そもそもセダン復権の必要はあるんだっけ?…岩貞るみこ 画像
試乗記

【トヨタ カムリ 試乗】そもそもセダン復権の必要はあるんだっけ?…岩貞るみこ

狙うはセダン復権である。バブル崩壊に前後して登場したミニバンブーム以降、そして日本では受け入れられないと言われていた5ドアが、『プリウス』で成功したあとは、すっかり主役の座を奪われたままの日本のセダン。

予想的中!MINI市販EV、2019年3ドアハッチバックに設定を発表 画像
スクープ

予想的中!MINI市販EV、2019年3ドアハッチバックに設定を発表

市販EVモデルが注目されていたMINIは、『3ドアハッチバック』に設定することを発表した。

【プジョー 3008 試乗】SUV市場を活性化させる新たな1台…内田俊一 画像
試乗記

【プジョー 3008 試乗】SUV市場を活性化させる新たな1台…内田俊一

ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー2017を獲得したプジョー『3008』は、プレミアムメーカーを目指すというプジョーの新しいベンチマークになることを目指し開発された。実際にテストしてみると、斬新なi-Cockpitなど、新しいプジョーを感じさせるものだった。

ポルシェ 911カブリオレ、次期型「S」を目撃…ハイブリッドも登場か 画像
スクープ

ポルシェ 911カブリオレ、次期型「S」を目撃…ハイブリッドも登場か

ポルシェ『911カレラ カブリオレ』の高性能モデル、『911 カレラS カブリオレ』次期型プロトタイプをカメラが捉えた。

【シトロエン C3 新型】ゼニスウィンドウの代わりはパノラミックサンルーフ 画像
ニュース

【シトロエン C3 新型】ゼニスウィンドウの代わりはパノラミックサンルーフ

プジョー・シトロエン・ジャポンが導入を開始するシトロエン『C3』は、実用性、快適な乗り心地、価格に加え、守られているという安心感や、個性を主張出来るユニークさやデザイン、そして、いつでも仲間と繋がっていたいという要望をベースに開発された。

ジャガー XE にロングボディの“セミVIP”仕様…足元ゆったり、マッサージなど装備充実 画像
スクープ

ジャガー XE にロングボディの“セミVIP”仕様…足元ゆったり、マッサージなど装備充実

ジャガーのコンパクトセダン『XE』に追加されるロングホイールベースモデルのプロトタイプをキャッチした。ロングボディが好まれる中国向けモデルで、メルセデス『Cクラスロング』、アウディ『A4L』、BMW『3シリーズ LWB』と競合する。

【ホンダ グレイス 試乗】目立たないセダンだが、安全装備は大きな優位性…丸山誠 画像
試乗記

【ホンダ グレイス 試乗】目立たないセダンだが、安全装備は大きな優位性…丸山誠

『グレイス』という車名を聞いて、すぐにクルマを思い浮かべることができる人はどれほどいるだろうか。2014年に登場した歴史の短いモデルだからしかたがないが、ベースはアジア地区などで発売されている「シティ」で基本構造が同じ車種。

【BMW X1 試乗】エンジンが縦だろうが横だろうが「そんなの関係ねぇ」…中村孝仁 画像
試乗記

【BMW X1 試乗】エンジンが縦だろうが横だろうが「そんなの関係ねぇ」…中村孝仁

デビュー当初に乗せてもらったのは、ガソリン仕様の2リットルエンジン搭載車。あれから『X1』には試乗していなかった。今回はディーゼル仕様の「xDrive」(4WD)である。

ボルボ最小「XC40」、新予告ショット公開&予想CGも入手! 画像
スクープ

ボルボ最小「XC40」、新予告ショット公開&予想CGも入手!

ボルボは、最小クロスオーバーSUV『XC40』の最新ティザー画像をオフィシャル・インスタグラムで初公開した。

ロールスロイス、ファントム 新型を発表…「マジックカーペット」な乗り心地が進化 画像
ニュース

ロールスロイス、ファントム 新型を発表…「マジックカーペット」な乗り心地が進化

英国のロールスロイスモーターカーズは7月27日、英国において、新型『ファントム』を発表した。

アルプス電気がアルパインを完全子会社化---競争力強化に向け経営統合 画像
ニュース

アルプス電気がアルパインを完全子会社化---競争力強化に向け経営統合

アルプス電気は7月27日、傘下のアルパインを株式交換により完全子会社化すると発表した。

【トヨタ カムリ 試乗】流行のSUVではなく使い勝手でセダンを選ぶ、という選択…吉田匠 画像
試乗記

【トヨタ カムリ 試乗】流行のSUVではなく使い勝手でセダンを選ぶ、という選択…吉田匠

アメリカのベストセリングセダン、トヨタ『カムリ』、別名“ビューティフルモンスター”。別名に値するほど美しいかどうかは別にして、先代より遥かに存在感のあるスタイリングに生まれ変わったのは間違いない。

【ホンダ シビックタイプR 新型】FF最速、究極の走りを街中からサーキットまで[写真蔵] 画像
ニュース

【ホンダ シビックタイプR 新型】FF最速、究極の走りを街中からサーキットまで[写真蔵]

ホンダ『シビック』が10代目へと進化。ホンダの“走り”を象徴するモデルともいえる『シビック タイプR』も同時に発売する。目指したのは「究極のFFスポーツ」だという。

復活のBMW 8シリーズ をスクープ…市販型とコンセプトの違いは? 画像
スクープ

復活のBMW 8シリーズ をスクープ…市販型とコンセプトの違いは?

BMWが5月にコンセプトを公開した最上級クーペ『8シリーズ』の市販型プロトタイプが、ニュルブルクリンクの高速テストに姿を見せた。

【ホンダ シビック 新型】鮮やかなオレンジがスポーティデザインを際立たせる…モデューロ[写真蔵] 画像
ニュース

【ホンダ シビック 新型】鮮やかなオレンジがスポーティデザインを際立たせる…モデューロ[写真蔵]

ホンダ『シビック』新型の登場に合わせ、ホンダアクセスはモデューロブランドのアクセサリー/カスタマイズパーツをラインアップ。セダン、ハッチバックそれぞれに2タイプのスポーティ・アイテムを用意する。

【動画】ニュルBMW最速を記録!「M235i」過激カスタム、ACシュニッツァーから登場 画像
スクープ

【動画】ニュルBMW最速を記録!「M235i」過激カスタム、ACシュニッツァーから登場

BMWのカスタムでお馴染み、ドイツの「ACシュニッツァー」が、『M235i』を過激にフルチューンし、ニュルでBMW史上最速レコードを記録した。

【ホンダ シビック 新型】9月29日発売、タイプRは450万0360円 画像
ニュース

【ホンダ シビック 新型】9月29日発売、タイプRは450万0360円

ホンダは、新型『シビック』シリーズの3タイプ(ハッチバック、セダン、タイプR)を9月29日に発売すると発表した。

  1. 先頭
  2. 360
  3. 370
  4. 380
  5. 390
  6. 400
  7. 406
  8. 407
  9. 408
  10. 409
  11. 410
  12. 411
  13. 412
  14. 413
  15. 414
  16. 415
  17. 416
  18. 420
  19. 430
  20. 最後
Page 411 of 748
page top