「プロセッサー」を追加して、音の“聴こえ方”を変える! Part2 導入方法解説その1「ナビ交換」編 | Push on! Mycar-life

「プロセッサー」を追加して、音の“聴こえ方”を変える! Part2 導入方法解説その1「ナビ交換」編

カーオーディオのサウンドクオリティを上げようと思ったとき、「プロセッサー」の導入は有力な選択肢の1つとなり得る。そのことを多角的に検証しようと試みている当特集。まず前回は、「プロセッサー」を用いることでどんな利点が得られるのかを解説した。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
「プロセッサー」を内蔵したハイエンドナビの搭載例(ダイヤトーンデモカー)。
  • 「プロセッサー」を内蔵したハイエンドナビの搭載例(ダイヤトーンデモカー)。
  • カロッツェリア・サイバーナビXシリーズ
  • カロッツェリア・サイバーナビ

カーオーディオのサウンドクオリティを上げようと思ったとき、「プロセッサー」の導入は有力な選択肢の1つとなり得る。そのことを多角的に検証しようと試みている当特集。まず前回は、「プロセッサー」を用いることでどんな利点が得られるのかを解説した。

それに引き続いて今回からは、「プロセッサー」導入のシミュレーションを展開していく。

ナビが換えられるのであれば、「ハイエンドナビに内蔵されたタイプ」がお薦め!?

「プロセッサー」とひと言でいいつつも、タイプ違いがいくつかある。その中から何を選べばいいのかは、愛車のカーオーディオシステムの状況によっても変わってくる。どのようなケースが考えられるのか、そのパターンを1つ1つ考察していこうと思う。

というわけで今回はまず、「ナビを交換したいと思っている場合」の「プロセッサー」の導入方法を考察してみる。

結論から入りたい。もしも愛車のナビが交換可能であり、しかも現状のナビの使い勝手に不満があって「ナビを交換したい」気持ちがあるのなら、選ぶべき「プロセッサー」はズバリ、「ハイエンドナビに内蔵されたタイプ」だ。

高度な「プロセッサー」を搭載している「ハイエンドナビ」が市場にはいくつかある。それに交換することで「プロセッサー」の利点を十二分に得られ、さらには使用中のナビに対する不満点も解消できる。

具体的には以下の3機種が該当する。1つが三菱電機の『ダイヤトーンサウンドナビ』で、もう2つがカロッツェリアの『サイバーナビXシリーズ』と『サイバーナビ』だ。これらを用いれば、搭載されている高度な「プロセッサー」の働きにより本格的なサウンドチューニングが可能となり、結果、愛車のサウンドシステムを一気に高音質化させられる。

ところで、使用中のナビに不満を感じることがあるとすれば、どのようなことが考えられるだろうか。まず1つ目として挙げるべきは、「地図データが古いこと」だ。有償の地図更新を行えばいいわけだが、地図更新代も案外ばかにならない。もちろん、新品のナビに換える方がよほど大きな出費にはなるが、更新作業の手間も含めて考えるとナビを換えたい理由の1つには成り得てくる。

「ハイエンドナビ」に換えれば、エンタメ力や画質も向上!

2つ目の要素として挙げるべきは「エンタメ力への不満」だ。例えばもしも愛用のナビがBluetoothに対応していないとすると、それが使えるようになるだけでもエンタメ力はかなり向上する。Bluetoothが使えればスマホ内の音楽を聴く際のワイヤレス化が図れるし、かつ楽曲選択等の主要操作をナビ画面で行える。

ちなみに『サイバーナビ』では、大容量通信を利用可能とするネットワーク環境の構築も可能となるので、エンタメ力を相当に上げられる。YouTubeをナビ画面でブラウザを用いて観られるようにもなり、家庭のブルーレイレコーダーにアクセスすることも可能となる。

また、『ダイヤトーンサウンドナビ』や『サイバーナビXシリーズ』では、音響パーツや回路設計に贅が尽くされているので、そもそもの音質性能が高い。つまり、「ソースユニット」としての基本性能が優秀だ。その点でも、エンタメ力の底上げが果たせる。

そしてナビへの不満要素と成り得る3つ目は、「画質への不満」だ。高度な「プロセッサー」を搭載している最新の「ハイエンドナビ」なら、ひと昔前のナビと比べてかなり画質が向上している。特に『ダイヤトーンサウンドナビ』に至っては、光の反射に滅法強い。日中、太陽光が当たるとナビ画面が見づらくなることが往々にしてあるが、当機ならそのようなことが起きにくい。また、カロッツェリアの『サイバーナビXシリーズ』にも画質に相当なこだわりが注入されていて、『サイバーナビ』にはHDパネルが採用されているので、映像ソースも地図も高精細に描写してくれる。

最新の「ハイエンドナビ」に換えれば、さまざまなメリットが得られるというわけなのだ。

クルマを買い換える予定があれば、「ハイエンドナビ」の存在を思い出すベシ!

ところで、「ナビを換えたい」と思っている場合に加えて、「これからクルマを買い換えようとしている場合」にも「ナビ交換」は有力な選択肢となる。新たなクルマを購入するのだから“交換”ではなく“新規投入”となるわけだが、音を良くしたいという思いがあるのなら、クルマを新しくするタイミングで「ハイエンドナビ」の導入を検討しよう。それを実行することで高度な「プロセッサー」を活用するハイグレードなシステムを完成できる。

なのでそれをしようと思ったら、オーディオレス車に狙いを定めよう(設定がある場合)。そしてクルマを購入する前にまず、“カーオーディオ・プロショップ”に相談に行き、「ハイエンドナビ」の導入検討を行っておこう。クルマを買った後では手遅れになりかねない。うっかり純正オプションナビ等を入れてしまうと、「ナビ交換」の作戦が使えなくなる。高音質なナビを手に入れるべき好機を失うこととなってしまうのだ。

なお、『ダイヤトーンサウンドナビ』を選んだ場合には、純正スピーカー&純正配線のままであっても高度なサウンドチューニングを実行できるようになる。つまり「ナビを換えただけで」本格システムでしか行えないようなサウンド制御が可能となる。スピーカー交換まで一気にやってしまおうということでない場合には特に、『ダイヤトーンサウンドナビ』は候補の筆頭になり得る。

高度な「プロセッサー」をシステムに組み込みたい場合、「ナビ交換」が可能であるならば「ハイエンドナビ」の存在を思い出そう。それを手にすることで得られる利点は多大にある。

次回は、「ナビが換えられない場合」の「プロセッサー」導入シミュレーションをお贈りする。お楽しみに。

《太田祥三》

特集

関連ニュース

page top