カーオーディオを楽しみたいと思ったら、“プロショップ”へGO! Part4 「頼りになるショップの見つけ方」 | Push on! Mycar-life

カーオーディオを楽しみたいと思ったら、“プロショップ”へGO! Part4 「頼りになるショップの見つけ方」

「クルマの中で好きな音楽を良い音で楽しみたい」そう思ったら、“カーオーディオ・プロショップ”が頼りになる。当特集ではこれまで、その理由を解説してきた。まだまだ他にも“カーオーディオ・プロショップ”が頼りになるポイントはあるのだが…。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
“カーオーディオ・プロショップ”の店内の様子(Kサウンド<広島県>)。

「クルマの中で好きな音楽を良い音で楽しみたい」そう思ったら、“カーオーディオ・プロショップ”が頼りになる。当特集ではこれまで、その理由を解説してきた。まだまだ他にも“カーオーディオ・プロショップ”が頼りになるポイントはあるのだが…。

しかし今回はそれらの解説は一旦中断して、信頼できる“カーオーディオ・プロショップ”の見つけ方を紹介する。“カーオーディオ・プロショップ”に興味が湧いてきたという方は当記事を参考に、早速お店選びを始めてみよう♪

『セットプラン』を要チェック! 費用の総額が分かりやすい!

さて、頼れる“カーオーディオ・プロショップ”はどこにあるのかを知りたいと思ったら、まずは当サイト『Push on! Mycar-life』内の「全国カーオーディオショップ検索」のコーナーを見てほしい。そこを見れば、全国の実力カーオーディオショップを地域ごとで確認できる。

または、取り付けたい製品がある程度絞れている場合には、そのブランドのHPも参考になる。その中に掲載されている「取り扱いショップリスト」を見て、近くのお店を探してもいいだろう。

そうして近くにお店があることが分かったら、次には各ショップのHPを覗いてみよう。そうすると多くお店のHPで『セットプラン』が掲載されているはずだ。それを目にしたら、その中身をチェックしてみよう。これがなかなかに有益な情報となり得るのである。

その理由は以下のとおりだ。前回までの記事の中で、“カーオーディオ・プロショップ”がカーオーディオ製品の取り付けにおいて、さらにはサウンドチューニングにおいてスペシャルな技術を発揮してくれることを紹介してきたが、その部分にはどのくらいの費用がかかるのかと不安に思っていた方もいるかもしれない。確かに“カーオーディオ・プロショップ”は、単にモノを売るだけのお店ではなく、取り付け作業を依頼するお店である。当然ながらそこのところにも費用(取り付け工賃)が発生する。それがどのくらいなのかが分からないと、利用する側としては最初の一歩が踏み出しにくい。

そんなとき、『セットプラン』が大いに参考になるのだ。『セットプラン』ならば、製品代(製品は自由に選べるようにセットから外されている場合もある)と取り付け工賃、さらには多くの場合には基本的な必要部材も合わせて料金が示されている。各プランを商品カタログを見る感覚で見比べていけば、細々したことを心配せずに、どれにしようかと気軽に検討できるはずだ。このようにして気になるプランを紹介しているお店を探していくと、頼れるお店を見つけやすくなる。

“ブログ”を見ると具体的な施工例や、さらには各店の雰囲気もイメージできる!?

また、各店のHPには『工賃表』が掲載されていることも多い。もしも『セットプラン』が掲載されていなかったとしても、『工賃表』を見ておくとショップ選びの参考になる。工賃が明確なお店の方がもろもろと安心感が高まるはずだ。もちろん車種によって状況が変わってくる部分はあるので、必ずしも一律ではなかったりもするが、年式が古すぎないスタンダードな車種であれば特殊なケースは少ないはずだ。

さらには、“ブログ”も覗いてみよう。“ブログ”には、具体的な取り付け例が豊富に掲載されている場合が多い。もしも愛車と同一車種の作業例が載っていれば、どんな加工が必要なのか等々をイメージしやすくなる。その点でも安心感が高まるはずだ。

例えば狙っているナビが9型モデルで、しかし愛車には装着可能なのかが分からない、というような場合にも、取り付け事例が見つかれば参考になる。

また“ブログ”を読むと、その書き手の人柄が推測できたりもする。そのあたりも読み解くと、どんなお店なのかをイメージしやすくなる。

ちなみに“ブログ”を見ていくと、“カーオーディオ・プロショップ”では案外、カーオーディオ以外のことも幅広く手掛けていることが分かってくる。例えば、タイヤやホイールの取り付け事例だったり、車検や車両販売だったり、さらにはボディコーティング等々のメンテナンスメニューまで用意しているお店も少なくない。このように“ブログ”を見ると、各店の守備範囲も見て取れたりもするのだ。

実際に足を運んで見て、居心地が良いのか否かを要チェック!

そうしてネット上で各店の特長をつかみ気になるお店が見つかったら、実際にそのお店まで足を運んでみよう。なお、もしもスピーカー交換に興味があるのなら、事前にショップに電話やメールで問い合わせをしてみることをおすすめしたい。

その際には、聴けるスピーカーがあるかどうかを確認しつつ、試聴が可能であるのなら何を持っていくといいのかも聞いておこう。試聴は、普段聴き慣れている曲で確認すると各スピーカーの特徴がつかみやすくなる。で、それをするにあたっては、対応メディアが何なのかを知っておくと行ってからがスムーズだ。CDのみならず、USBやSDカードでも聴ける場合もあるし、スマートフォンが接続可能なケースもある。対応しているメディアの中で、もっとも準備しやすいものを持っていけばOKだ。

そして言うまでもなく、実際に行ってみることで初めて分かることもたくさんある。なんとなくの居心地が良いお店なのかどうか、さらには、波長が合うか合わないかという部分も感じ取れるに違いない。雰囲気は行ってみないと分からない。

さらには、いろいろなお店に足を運んでみるのも有意義だ。何軒かを見て回った方が、自分にとってのベストを見つけ出しやすくなるはずだ。最初の訪問時にすべてを決める必要はない。もちろんファーストインプレッションで「ここだ!」とピンと来ることもあるが、そうでなければじっくり選んだ方が最善を見つけ出しやすくなる。

カーオーディオのセットアップにはそれなりの予算も必要になるし、大事な愛車を預けることにもなるわけなのだから、ショップ選びは慎重に行ってしかるべきだろう。信頼感、安心感の高いお店を選びたい。そのためには、行動あるのみだ。行ってみることが、とにもかくにも重要だ。

今回はここまでとさせていただく。次回はまた再び、“カーオーディオ・プロショップ”が頼りになる理由の解説を再開する。お楽しみに。

《太田祥三》

特集

関連ニュース

page top