カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! SUZUKI EVERY(オーナー・高橋大記さん) by ZEPT 後編 | Push on! Mycar-life

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! SUZUKI EVERY(オーナー・高橋大記さん) by ZEPT 後編

仕事中も車内で大好きな音楽やミュージックビデオを楽しみたいと、愛車のエブリイにクラリオンのFDSをインストールした高橋さん。製作を担当した北海道のZEPTは、オーナーの日常業務の妨げにならないようにインストールに独自の工夫を施しているのにも注目。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! SUZUKI EVERY(オーナー・高橋大記さん) by ZEPT 後編
  • カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! SUZUKI EVERY(オーナー・高橋大記さん) by ZEPT 後編
  • 仕事で使い込んでいるエブリイには音の良さに加えて取り付けのコンパクトさや省電力を考えてクラリオンのFDSをチョイスした。
  • ドアの加工は最小限にしたアウターバッフルを組む。FDSのミッドバスは純正のグリルを使った保護されている。
  • 複雑な造形や角度を付けるといったインストールテクニックをあえて使わず、耐久性にすぐれたバッフルを付くことを念頭に置いた。
  • AピラーにはスマートにFDSのトゥイーターが取り付けられている。ビルトインではなく、あえてバックチャンバーを使って取り付ける。
  • 同社製のトゥイーターに用意されているバックチャンバーだが、FDSのトゥイーターもぴったりと収まる。
  • アルミの質感とシンプルなデザインで純正Aピラーや周囲とのマッチングも違和感なくピタリと決まる。
  • 配達の業務中にも好きな音楽を聴きながら移動するのが至福の時間だという。休憩時間にはミュージック日での鑑賞も行う。

仕事中も車内で大好きな音楽やミュージックビデオを楽しみたいと、愛車のエブリイにクラリオンのFDSをインストールした高橋さん。製作を担当した北海道のZEPTは、オーナーの日常業務の妨げにならないようにインストールに独自の工夫を施しているのにも注目。

◆頻繁に開閉するドアなのでシンプル形状のバッフルを設計

仕事で使い込んでいるエブリイには音の良さに加えて取り付けのコンパクトさや省電力を考えてクラリオンのFDSをチョイスした。仕事で使い込んでいるエブリイには音の良さに加えて取り付けのコンパクトさや省電力を考えてクラリオンのFDSをチョイスした。

《仕事で使い込んでいるエブリイには音の良さに加えて取り付けのコンパクトさや省電力を考えてクラリオンのFDSをチョイスした。》

ドアの加工は最小限にしたアウターバッフルを組む。FDSのミッドバスは純正のグリルを使った保護されている。ドアの加工は最小限にしたアウターバッフルを組む。FDSのミッドバスは純正のグリルを使った保護されている。

《ドアの加工は最小限にしたアウターバッフルを組む。FDSのミッドバスは純正のグリルを使った保護されている。》

複雑な造形や角度を付けるといったインストールテクニックをあえて使わず、耐久性にすぐれたバッフルを付くことを念頭に置いた。複雑な造形や角度を付けるといったインストールテクニックをあえて使わず、耐久性にすぐれたバッフルを付くことを念頭に置いた。

《複雑な造形や角度を付けるといったインストールテクニックをあえて使わず、耐久性にすぐれたバッフルを付くことを念頭に置いた。》

大好きな音楽をクルマに乗っている間中聴いていたという思いから、配達業務で用いるエブリイにクラリオンのFDSをインストールすることを決めたオーナー。荷室をスポイルせずにサブウーファーやプロセッサーをインストールしたのは前編でお話ししたとおりだ。

もちろんコクピットまわりにも「良い音」と「使い勝手」を両立させたインストールを徹底している。見どころの第一のポイントはドアへ取り付けたFDSのミッドバスだ。アウターバッフル化されることで直接音をリスナーに届けるというサウンド面のこだわりはクリア。しかしバッフルはあくまでも純正っぽく造形されているのがポイント。

さらに角度付けや複雑な造形を施すことなく、シンプルな処理を徹底しているのには理由があった。配達業務ではドアの開閉が多く、複雑な造形だと破損が心配だったからだ。シンプルな形状で耐久性も高く、なおかつ音も良いスタイルを追求したのがこのバッフル形状の狙いだったのだ。純正のグリルをセットして振動板をプロテクトするスタイルなどもシンプルで実用的な処理だ。仕事利用を考えれば欠かせないポイントのひとつがこのドア加工だった。

大好きなジャズ、クラシックを余すところなく再現できるシステム&スピーカーとして選んだFDSだけに、サウンド面での満足感はとびきり高いという。しかも普段の業務での使いやすさもまったく純正状態と同じだと言う。こうしたこだわりを投入することで仕事への支障無しに最高のサウンドが聴ける環境を整えた。

◆仕事スペースであるダッシュを避けてピラーにトゥイーターを設置

AピラーにはスマートにFDSのトゥイーターが取り付けられている。ビルトインではなく、あえてバックチャンバーを使って取り付ける。AピラーにはスマートにFDSのトゥイーターが取り付けられている。ビルトインではなく、あえてバックチャンバーを使って取り付ける。

《AピラーにはスマートにFDSのトゥイーターが取り付けられている。ビルトインではなく、あえてバックチャンバーを使って取り付ける。》

同社製のトゥイーターに用意されているバックチャンバーだが、FDSのトゥイーターもぴったりと収まる。同社製のトゥイーターに用意されているバックチャンバーだが、FDSのトゥイーターもぴったりと収まる。

《同社製のトゥイーターに用意されているバックチャンバーだが、FDSのトゥイーターもぴったりと収まる。》

アルミの質感とシンプルなデザインで純正Aピラーや周囲とのマッチングも違和感なくピタリと決まる。アルミの質感とシンプルなデザインで純正Aピラーや周囲とのマッチングも違和感なくピタリと決まる。

《アルミの質感とシンプルなデザインで純正Aピラーや周囲とのマッチングも違和感なくピタリと決まる。》

コクピットのインストールのもう一つの見どころはトゥイーターのインストールだ。FDSのトゥイーターをAピラーにインストールしているのはオーナーのオーダーだったという。
「ダッシュ上に設置する事も考えたんですが、配達している途中でダッシュの上に書類を置くことも多いんです。その使い勝手をどうしてもスポイルしたくなかったんです。それでトゥイーターはAピラーに取り付けたかったんです」。

こうしてAピラーにツイーターを取り付けることとなったのだが、ひと工夫あるのがバックチャンバーを使ったインストール。FDSのトゥイーターを他社のツイーター用に用意されているバックチャンバーにビルトインしてAピラーに設置。トゥイーターとのフィット感も高く、なおかつピラーへの取り付けも違和感ないデザインとした。「雑誌を見ているときにバックチャンバーを使った同様の取り付け方をしている写真を見つけて、この方法で取り付ければ使いやすそうと思いショップと相談して取り付けてもらいました」。

もちろんサウンド面でも高域の直接音をリスナーの届けるトゥイーターのAピラー設置は有利に働き、絶好の定位とサウンドクオリティを引き出しているのは言うまでもないだろう。デザイン的にもメタリックなデザインのバックチャンバーを用いることでコクピットのアクセントになっているのも見どころとなっている。

◆ハイレゾ再生を含めてFDSの能力をフルに引き出す

配達の業務中にも好きな音楽を聴きながら移動するのが至福の時間だという。休憩時間にはミュージック日での鑑賞も行う。配達の業務中にも好きな音楽を聴きながら移動するのが至福の時間だという。休憩時間にはミュージック日での鑑賞も行う。

《配達の業務中にも好きな音楽を聴きながら移動するのが至福の時間だという。休憩時間にはミュージック日での鑑賞も行う。》

ハイレゾウォークマンに収録したハイレゾ音源を再生。FDSを経由して最上級のサウンドを車内で再生する。ハイレゾウォークマンに収録したハイレゾ音源を再生。FDSを経由して最上級のサウンドを車内で再生する。

《ハイレゾウォークマンに収録したハイレゾ音源を再生。FDSを経由して最上級のサウンドを車内で再生する。》

大好きなジャズシンガーである澤田真希さんのCDを愛聴しているオーナーの高橋さん。ライブにも良く足を運ぶという大ファンだ。大好きなジャズシンガーである澤田真希さんのCDを愛聴しているオーナーの高橋さん。ライブにも良く足を運ぶという大ファンだ。

《大好きなジャズシンガーである澤田真希さんのCDを愛聴しているオーナーの高橋さん。ライブにも良く足を運ぶという大ファンだ。》

FDSを選んだもう一つの理由がハイレゾ再生だった。すでにウォークマンで数多くのハイレゾ音源を楽しんでいるオーナーは、クルマの中でもハイレゾの高音質データを余すところなく再現したいと思った。そこで選んだのがハイレゾにも対応したFDSだったという。フロント2ウェイ+サブウーファーのシステムを組んだフルFDSのシステム構成でサウンドのまとまり感も最上級。エブリイのコンパクトな車内空間を感じさせないようなスケール感のあるサウンドを引き出しているのもお気に入りのポイントだ。

ピラーにツイーターを設置したり、ダッシュ上にFDSのコントローラーを取り付けるなど、実用性とサウンドを両立させるインストールを徹底したコクピットも、仕事兼用でクルマを用いるオーナーならではのデザイン。そんなスペシャルオーダーにこたえるアイデア満載の取り付けもこのクルマの大きな見どころなった。

普段からヘビーローテーションで再生しているのは札幌出身のジャズシンガー澤田真希さん。オーナーの友人でもある彼女をきっかけにしてジャズが好きになり、どんどん聴く音楽の幅も広がっていったのだという。ライブにもたびたび出かけ、生の臨場感を味わっているという。そんな雰囲気を車内で再現すること、さらには彼女の歌声を再生できる愛車は、最高のリスニング空間だという。忙しい仕事の合間、つかの間の移動時間は高音質なオーディオでお気に入りの曲を聴く、そんな贅沢な時間を送っている。

《土田康弘》

特集

page top