昨今はオフロード4WDやピックアップトラック、ジムニーなどに向けたモデル群の開発に力を入れているのがRAYS(レイズ)の「A-LAP」。鍛造による高品質ブランドとしてオフ系のユーザーからも評価を集める同ブランドから新作の「A-LAP-08X」が新登場した。
ブリッツが販売するスロットルコントローラー製品「Power Thro(パワスロ)」とターボ車ブーストアップ製品「Power Con(パワコン)」に適合車種が追加された。
サスペンション専門メーカー・テインが日産・エクストレイル(SNT33 2022年7月~)適合のリフトアップ車高調「ストリートアドバンスZ4」を販売開始。税込み価格は13万4200円。
タナベが販売中の車高調最高峰モデル「サステックプロZT40」に、トヨタ・プリウス(MXWH65 2023年1月~)・ホンダ・ステップワゴン(RP7 2022年5月~)の適合が追加された。税込み価格はそれぞれ24万4200円・23万7600円。
サスペンション専門メーカー・テインがショックアブソーバー「EnduraPro PLUS」(エンデュラプロ・プラス)にトヨタ・カローラスクロス/カローラクロスハイブリッドの適合を追加。価格は8万2500円(税込み・1台分)。
タナベが販売中のエントリーモデル車高調「サステックプロCR」にダイハツ・タント(LA660S 2022年10月~ 4WD)の適合が追加された。税込み価格は10万8800円。
自動車レース用シートの老舗・BRIDE(ブリッド)が、コンフォートリクライニングシート「ERGOSTER NUGRAIN(エルゴスター ヌグレ)」を新発売。4月22日より全国のBRIDEマイスターショップをはじめ、BRIDE取扱店で受注が開始された。
データシステムからホンダ『N-BOX』用「アイドリングストップコントローラー」が新発売。税込み価格は7480円で、販売開始は4月25日より。
鍛造1ピースによる軽量&高剛性の設計が高い評価を受けるRAYSのホイール、数あるブランドの中でもオフロードモデルにターゲットを絞った「A-LAP」で北米のピックアップトラックやオフロード4WDをターゲットに開発されている「A-LAP-05X」に、オフ向けヘビー志向のデザイン…
車高調・サスペンションメーカーのラルグスが販売中の車高調キット「SpecS」に、トヨタ・GRヤリスGen2(GXPA16 2024年4月~)、ホンダ・フィットe:HEV(GR3 2020年2月~)、スズキ・スイフト(ZCEDS 2023年12月~)の適合が追加された。
タナベが販売中の車高調最高峰モデル「サステックプロZT40」に、トヨタ・カローラクロス(ZVG13 2023年10月~)の適合が追加された。税込み価格は25万4100円。
VMFは新しいスタイルの鍛造ホイールを提案するレイズのブランドであり、比較的スタンダードなデザインを備えているL-01に従来の21インチに加えて、より汎用的な20インチが追加されたことで“あのデザインを愛車に履きたい”というユーザーの元に届く準備が整った。
ブリッツの全長調整式車高調キット製品「DAMPER ZZ-R」および全長調整式サスペンションに電子制御式減衰力調整を組み込んだ「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」に、トヨタ・ランドクルーザー250(TRJ250W 2024年4月~、GDJ250W 2024年4月~)の適合が追加された。
旧車、ネオクラ路線のスポーツモデルをターゲットにしたボルクレーシングのTE37Vに新たなモデルとして追加設定されたTE37V-PROは、15インチサイズの旧車適合ホイールがタイヤのハイグリップ化などに合わせてパフォーマンスアップして登場した。
ヒットを続けるスズキ『ジムニー』に新たに加わった『ジムニーノマド』は従来のジムニーのメカニズム/デザインは踏襲しつつユーティリティ性能をアップさせた。そんなノマドに対応するホイールを数多くラインアップするレイズのホイール群に注目する。
HKSがスポーツサスペンション「ハイパーマックス S」にトヨタ・クラウンスポーツ(AZSH36W 2023年10月~)用のラインナップを追加、販売を開始した。税込み価格は34万9800円。
HKSがスポーツサスペンション「ハイパーマックス R」にマツダ・RX-8(SE3P 2003年4月~2012年46)用のラインナップを追加、販売を開始した。税込み価格は36万800円。
ブリッドは4月10日、新型レーシングフルバケットシートの『XERO RS PLUS』を発売した。『XERO RS』をベースにリニューアルされ、FIA認証(8855-1999)を取得した高い基本性能を維持しつつ、保安基準適合のための各種試験をクリアした。
チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)からトヨタ・GRカローラ(GZEA14H 2022年12月~2025年3月)用の「カーボンインテークシステム」が新発売。税込み価格は24万5520円。
MIDのオフロード系ブランドであるナイトロパワーから新作としてM7 PHALANX(ファランクス)とM62 TOMAHAWK(トマホーク)の2モデルが発表され、個性的な力強いデザインやサイズ設定による対応車種の充実などもあり、魅力的なモデルに仕上がったので注目した。
RAYS(レイズ)の中でも、ドレスアップユーザー御用達のホイールブランドである「VERSUS」(ベルサス)にニューカラーを纏った限定モデルが登場。上質な輝きを放つ限定色であるグレイスゴールドを備えたのは定番モデル「VOUGE」と個性派デザインの「VV21S」がベルサスに新…