ポルシェは、スイスのレーシングドライバーのジョー・シフェールに敬意を表した特別な『911 GT3 RS』、「911 GT3 RS Tribute to Jo Siffert」をスイスのポルシェセンターで初公開する(7月31日発表)。
BMWは、8月15日にワールドプレミアする高性能ワゴン、『M5ツーリング』新型のティザー映像を公開した(8月2日発表)。
BMWは2024年第4四半期(10~12月)にSUVの『X3』新型を発売する(8月1日発表)。まずは、欧州と米国で発売される予定だ。
トヨタ自動車のインド部門は8月2日、ミンバンの『イノーバハイクロス』の「ZX」と「ZX(O)」モデルの予約を再開した、と発表した。
ボルボカーズは8月1日、小型電動SUV『EX30』に英国で新たなエントリー仕様として、「EX30 Core」を設定すると発表した。より多くの顧客に手頃な価格で販売することを目指す。
フォルクスワーゲンは8月1日、ミニバンの『カラベル』新型の写真を公開した。
フェラーリは8月1日、プラグインハイブリッド(PHEV)パワートレインを搭載するスーパーカー『SF90』が、モデルライフの最終段階に入った、と発表した。近い将来、後継モデルが登場する見込みだ。
フォルクスワーゲンは8月1日、新型『トランスポーター』の写真を公開した。新型トランスポーターは、現行モデルから大幅に進化しているという。
マセラティは8月16日、米国カリフォルニア州で開催される「ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング」において、新型スーパーカーを初公開する(8月1日発表)。
アウディは8月2日、最上位電動SUV『Q8 e-tron』に、欧州で「Sラインコンペティション・エクステリアパッケージ」を設定すると発表した。
英国のACカーズは8月1日、AC『コブラGTクーペ』を発表した。これは同社初の公式クーペモデルであり、AC『コブラGTロードスター』のプラットフォームをベースにしている。
今夏いよいよ、日本市場に導入される「マセラティ グランカブリオ」。V6/3.0リットルツインターボのネットゥーノ エンジンを搭載する4WD、かつ4シーターである点は昨年デビューした「グラントゥーリズモ」、つまりクーペ版と同じだ。
日産自動車は7月31日、『キャラバンMYROOM』を8月下旬より発売する。日常生活に追われる中で非日常を感じ、自然に触れて安らげる空間を提供することを目的として開発された。
メルセデスベンツは7月31日、「Mercedes-Benz Fashion Moments」を7月26~28日、ドイツ・デュッセルドルフで開催した、と発表した。
マーク・フィリップ・ゲンバラ(Marc Philipp Gemballa)は7月31日、新型スーパーカー『MARSIEN』を発表した。この車両はオンロードとオフロードの両方で究極のドライビング体験を追求する。
MINIは8月1日、3ドアハッチバック新型のEV『クーパーE』に、欧州で「クラシック」仕様を設定すると発表した。
アルピーヌは7月30日、新型EVスポーツ『A290』に限定車「A290 Premiere Edition」を設定すると発表した。
フィアット(FIAT)は7月30日、今後の新車計画を発表した。フィアットは2024年を重要な年と位置づけ、さらなる飛躍を目指している。
三菱自動車工業(以下三菱)は、軽ハイトワゴン『eKクロス』および『eKワゴン』にサイバーセキュリティ関連の法規対応を施した改良新型を、8月1日から販売する。
TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は8月1日、高性能ハッチバック『GRカローラ』の改良新型を米国カリフォルニア州でワールドプレミアした。北米以外の地域への導入は検討中だ。
BMWは7月30日、高性能ワゴンの『M5ツーリング』新型を8月15日、米国の「ペブルビーチ・オートモーティブ・ウイーク」で初公開すると発表した。