カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA WISH(オーナー:宇野匠紀さん) by  custom&car Audio PARADA 後編 | Push on! Mycar-life

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA WISH(オーナー:宇野匠紀さん) by  custom&car Audio PARADA 後編

デモカーを聴いて魅了されたRSオーディオのスピーカーにシステム変更した宇野さん。こだわりのアウターバッフルなど、サウンド面に加えてインストール面にも力を入れた。福井県のcustom&car Audio PARADAがアイデアを駆使したデザインを施す。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA WISH(オーナー:宇野匠紀さん) by  custom&car Audio PARADA 後編
  • カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA WISH(オーナー:宇野匠紀さん) by  custom&car Audio PARADA 後編
  • ウィッシュを徐々に進化させ続けて、インストール面、サウンド面の完成度を高め続けている。今後のシステムアップも楽しみだ。
  • 今回のリメイクが集中したコクピット。フロントスピーカーの変更やDAPの追加でサウンドを大幅に進化させた。
  • RS Stream165-2のミッドバスはドアにアウターバッフルで取り付けられる。バッフル形状は落ち着いた大人のデザインを投入する。
  • トゥイーターはAピラーへインストール。シンプルな形状ながらサウンド面のメリットを考えた形状を徹底している。
  • 高域のサウンドが好みだったというRS Stream165-2。トゥイーターの能力を存分に引き出す取り付けが施される。
  • ダイヤトーン・サウンドナビをヘッドユニットとして設置。CDなどのオーディオプレイヤーとしては今も現役で利用される。
  • メインに用いるオーディオプレイヤーとしてAK380を導入。ハイエンドなDAPによる高音質再生が味わえる逸品だ。

デモカーを聴いて魅了されたRSオーディオのスピーカーにシステム変更した宇野さん。こだわりのアウターバッフルなど、サウンド面に加えてインストール面にも力を入れた。福井県のcustom&car Audio PARADAがアイデアを駆使したデザインを施す。

◆レッドのバッフル面を使い大人イメージのアウターが完成

ウィッシュを徐々に進化させ続けて、インストール面、サウンド面の完成度を高め続けている。今後のシステムアップも楽しみだ。ウィッシュを徐々に進化させ続けて、インストール面、サウンド面の完成度を高め続けている。今後のシステムアップも楽しみだ。

《ウィッシュを徐々に進化させ続けて、インストール面、サウンド面の完成度を高め続けている。今後のシステムアップも楽しみだ。》

今回のリメイクが集中したコクピット。フロントスピーカーの変更やDAPの追加でサウンドを大幅に進化させた。今回のリメイクが集中したコクピット。フロントスピーカーの変更やDAPの追加でサウンドを大幅に進化させた。

《今回のリメイクが集中したコクピット。フロントスピーカーの変更やDAPの追加でサウンドを大幅に進化させた。》

RS Stream165-2のミッドバスはドアにアウターバッフルで取り付けられる。バッフル形状は落ち着いた大人のデザインを投入する。RS Stream165-2のミッドバスはドアにアウターバッフルで取り付けられる。バッフル形状は落ち着いた大人のデザインを投入する。

《RS Stream165-2のミッドバスはドアにアウターバッフルで取り付けられる。バッフル形状は落ち着いた大人のデザインを投入する。》

フロント2ウェイ+サブウーファー、外部パワーアンプ、さらにはデジタルプロセッサーなどをシステムアップし、すでに一通りのシステムを完成させていた宇野さんのウィッシュ。しかし少し前から更なる高音質を目指してシステムアップの計画を始動させた。そんな時にRSオーディオのデモカーを聴く機会があり、その音に魅了されたという。そこでパワーアンプやサブウーファーなどは既存のシステムを利用しつつ、フロントスピーカーとしてRSオーディオのRS Stream165-2を導入することを決めた。

インストールして聴いた印象は滑らかな高域特性と中低域の厚み&鳴りっぷり。一発でこのサウンドの虜になってしまい導入を決定。取り付けた当初はやや硬めだったサウンドも、エージングが進むと徐々にふくよかで柔らかな音に変わっていったという。「最近はすごく良い音になってきたので、音楽を聴いているだけでニヤけてしまうほどです」、と音の進化ぶりに満足しているオーナー。

取り付け面でもこだわり満載。ドアに取り付けたミッドバスは赤のバッフルを採用した鮮烈なデザイン。ただし光りモノなどを入れることなく“大人のイメージ”で作ることもコンセプトだった。立体的なグリル形状など、奥行きや厚みを感じさせる存在感のあるアウターバッフルが完成した。

◆好みの高域を引き出すトゥイーターをシンプル&ハイレベルに取り付け

トゥイーターはAピラーへインストール。シンプルな形状ながらサウンド面のメリットを考えた形状を徹底している。トゥイーターはAピラーへインストール。シンプルな形状ながらサウンド面のメリットを考えた形状を徹底している。

《トゥイーターはAピラーへインストール。シンプルな形状ながらサウンド面のメリットを考えた形状を徹底している。》

高域のサウンドが好みだったというRS Stream165-2。トゥイーターの能力を存分に引き出す取り付けが施される。高域のサウンドが好みだったというRS Stream165-2。トゥイーターの能力を存分に引き出す取り付けが施される。

《高域のサウンドが好みだったというRS Stream165-2。トゥイーターの能力を存分に引き出す取り付けが施される。》

ダイヤトーン・サウンドナビをヘッドユニットとして設置。CDなどのオーディオプレイヤーとしては今も現役で利用される。ダイヤトーン・サウンドナビをヘッドユニットとして設置。CDなどのオーディオプレイヤーとしては今も現役で利用される。

《ダイヤトーン・サウンドナビをヘッドユニットとして設置。CDなどのオーディオプレイヤーとしては今も現役で利用される。》

試聴を通じて一気にお気に入りユニットになったRSオーディオのRS Stream165-2を導入したオーナー。トゥイーターはAピラーにインストールする。同モデルのトゥイーターの奏でる高域サウンドは最初に試聴した時からのお気に入りポイントだった。具体的には、しっかり高域を再生しながらキツさを感じず柔らかい雰囲気のサウンドが魅力だという。

インストールはピラーにフィットさせるようにトゥイーターをビルトインするシンプルなスタイル。トゥイーター周辺はピラーの反射面を抑える立体的な形状に造形、さらには角度付けや周囲の反射などの影響も抑える取り付けで、スピーカーの持つパフォーマンスをフルに引き出す。

またヘッドユニットにはダイヤトーン・サウンドナビをチョイス。今回のリメイクでメインのオーディプレイヤーをDAPへとチェンジしているが、高音質なナビとしてダイヤトーン・サウンドナビは今も現役。車載プレイヤーとしての役割を果たしている。

◆高音質DAPをプレイヤーに用いサウンドレベルの向上を目指す

メインに用いるオーディオプレイヤーとしてAK380を導入。ハイエンドなDAPによる高音質再生が味わえる逸品だ。メインに用いるオーディオプレイヤーとしてAK380を導入。ハイエンドなDAPによる高音質再生が味わえる逸品だ。

《メインに用いるオーディオプレイヤーとしてAK380を導入。ハイエンドなDAPによる高音質再生が味わえる逸品だ。》

DAPの操作は汎用のブルートゥースリモコンを用いる。DAPを直接操作することなくワイヤレスで曲変更などを実施できる。DAPの操作は汎用のブルートゥースリモコンを用いる。DAPを直接操作することなくワイヤレスで曲変更などを実施できる。

《DAPの操作は汎用のブルートゥースリモコンを用いる。DAPを直接操作することなくワイヤレスで曲変更などを実施できる。》

スピーカー交換+DAP追加で音の進化を体験中の宇野さん。通勤の行き帰りの車中で音楽に浸る時間が今一番心地良いという。スピーカー交換+DAP追加で音の進化を体験中の宇野さん。通勤の行き帰りの車中で音楽に浸る時間が今一番心地良いという。

《スピーカー交換+DAP追加で音の進化を体験中の宇野さん。通勤の行き帰りの車中で音楽に浸る時間が今一番心地良いという。》

今回の大幅なリメイクではフロントスピーカーの交換に加えて、新たなDAPの導入も実施した。車載オーディオプレイヤーとして新たにシステムに加えたのはA&Kの高品質DAPであるAK380。
「サウンド面の良さはもちろんですが、DAPを車内で使うスタイルもカッコいいですし、普段も使えることから導入しました」。
高音質モデルとして定評のあるAK380を使用することになったのは「素直な音」が気に入ったのも要因だった。

車載時の操作性も考えて、ブルートゥースを使った汎用のコントローラーを取り入れて、曲操作などを手元で行えるようにしているもこだわり。音質面と車載時の使い勝手を両立させているのもこのクルマの見どころだ。

今後のシステムアップも計画中のオーナー、次に狙っているのはラゲッジの作り込み。複数発のサブウーファーを組んでオーディオボードを作り付ける計画をプラン中だ。さらにお気に入りのRSオーディオのフロントスピーカーを鳴らすパワーアンプを変更することで、どんな音に進化するのかも興味があるという。サウンド面もインストール面もどんどんやりたいことが増え続けているオーナー、今後の進化が楽しみな一台だ。

《土田康弘》

特集

page top