【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第2章 トゥイーター・セッティング その1 | Push on! Mycar-life

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第2章 トゥイーター・セッティング その1

カーオーディオの音の善し悪しは、結局のところ、しっかりとした取り付けが成されているか否かによって決まってくる。後からチューニングで音を整えようとしても、取り付け方がまずかったらどうにもならない、というところが実情なのだ。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
フォーカル・IS 165TOY。当製品は、トヨタ車専用スピーカー。トゥイーターを純正位置に埋め込むためのパーツも同梱されている。

カーオーディオの音の善し悪しは、結局のところ、しっかりとした取り付けが成されているか否かによって決まってくる。後からチューニングで音を整えようとしても、取り付け方がまずかったらどうにもならない、というところが実情なのだ。

そんな超重要項目である取り付けについて掘り下げていこうとしている当連載。今週からは第2章に突入する。先週までの、ドアに取り付けるスピーカーについての話に続き、今回からは、高音を担当する“トゥイーター”のセッティング方法についてのあれこれを考察していく。

さて、セパレート2ウェイスピーカーを取り付けようとするとき、トゥイーターをどのように装着するかも、悩みどころの1つとなる。選択肢はいくつかある。今回はまず、「純正位置に埋め込む」、というアプローチについて考えていく。

最近は、純正スピーカーにもセパレート2ウェイスピーカーが使われるケースが増えてきた。となると、市販スピーカーに交換しようとするときに「純正位置」を活用すれば、トゥイーターを“隠して”取り付けることが可能となる。

こうすることで、“後付け感が出ない”というメリットが得られる。インテリアのイメージを変えたくないと思うなら、「純正位置」はベストポジションとなるのだ。ただし、このメリットを得るためには、トゥイーターが純正位置に収まるサイズである必要がある。収まらないサイズのトゥイーターだった場合には、むしろ大がかりな加工が必要となることもあるのでご注意を。

ちなみに、“トレードイン”タイプのスピーカーの中には、トゥイーターが「純正位置」に装着される前提で作られているものも多い。その場合には取り付けパーツも同梱されている。もしもトゥイーターを「純正位置」に収めたいと考えるのであれば、それが想定されているスピーカーを選ぶともろもろがスムーズだ。

なお、ひと口に「純正位置」とは言いつつも、それがどこなのかはいろいろだ。場所によっては後々のサウンドコントロールがしやすかったり、逆に、コントロールが難しくなったりすることもある。

「純正位置」がドアミラーの裏側、という場合には、比較的にコントロールがしやすい。それに対して、ダッシュボードに埋め込まれているタイプでは、コントロールの難易度は高くなる。トゥイーターから音がフロントガラスに向かって放たれるので、リスナーは直接音をほとんど聴けない。反射音が多くなるほどに、サウンドチューニングは難しくなる傾向があるのだ。

今週は、ここまでとさせていただく。次週以降も、トゥイーターの取り付けに関係したさまざまなノウハウを解説していく。お楽しみに。

《太田祥三》

特集

関連ニュース

page top