カーオーディオビギナー向けニュースまとめ(4 ページ目) | Push on! Mycar-life

カーオーディオビギナー向けに関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

“トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車”にお薦めの作戦とは!? プロが薦める「カーオーディオ・スタートプラン」大公開 第8回 画像
カーオーディオ

“トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車”にお薦めの作戦とは!? プロが薦める「カーオーディオ・スタートプラン」大公開 第8回

カーオーディオシステムのグレードアップに興味を抱きつつも「何から手を付ければ良いのか分からない」、そう悩んでいるドライバーは少なくないはずだ。そんな方々に向けて、プロ直伝の“スタートプラン”をさまざま紹介してきた当特集。今回はその最終回をお届けする。

プロなら、低音の“聴こえ方”を自在に制御できる!? 「プロが頼りになるワケとは…?」 Part2「低音強化」編 その3 画像
カーオーディオ

プロなら、低音の“聴こえ方”を自在に制御できる!? 「プロが頼りになるワケとは…?」 Part2「低音強化」編 その3

「ドライブと音楽はセット」、そう考えているドライバーは多いはずだ。その音楽をより良い音で楽しみたいと思ったら、「カーオーディオ・プロショップ」の力を借りよう。当連載では、そうすべきである理由を1つずつ解説している。

内張りパネルもそのままでは音に良くない!? サウンドユニットの「セッティング法」を大研究! 第2章「スピーカー編」その12 画像
カーオーディオ

内張りパネルもそのままでは音に良くない!? サウンドユニットの「セッティング法」を大研究! 第2章「スピーカー編」その12

カーオーディオ製品の取り付け作業は、簡単ではない場合が多い。しかも取り付けの巧拙によって最終的な出音のクオリティも変わってくる。つまり取り付け作業にはさまざまなコツやセオリーがあり、技術と経験を必要とする。当連載では、そこのところを深掘りしている。

視聴位置を擬似的に移動させられる機能がある!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 02「メインユニット編」その10 画像
カーオーディオ

視聴位置を擬似的に移動させられる機能がある!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 02「メインユニット編」その10

「好きな音楽をもっと良い音で楽しみたい!」、そう考えているドライバー諸氏にカーオーディオシステムのバージョンアップをお薦めし、それを実現するための機器選びのコツを紹介している当連載。現在は「AV一体型ナビ」のチョイスのポイントを解説している。

「デジタル・プロセッサー」が普及したきっかけとは…。「カーオーディオにまつわる“なぜ?”を解明!」Part2「プロセッサー」編 その3 画像
カーオーディオ

「デジタル・プロセッサー」が普及したきっかけとは…。「カーオーディオにまつわる“なぜ?”を解明!」Part2「プロセッサー」編 その3

カーオーディオは、ある程度の専門知識を有している方がより深く楽しめる。当連載では、その1つ1つを解説している。現在は「プロセッサー」をテーマに話を進めている。今回は、「デジタル・プロセッサー」が普及した歴史を振り返ってみる。

“スロープ”って、どんな意味?「サウンドチューニング」実践講座 Part3 クロスオーバー編 その4 画像
カーオーディオ

“スロープ”って、どんな意味?「サウンドチューニング」実践講座 Part3 クロスオーバー編 その4

カーオーディオシステムの最終的なサウンドクオリティの良し悪しは、音調整が上手くいくか否かによってもガラリと変わる。当連載では、それを自ら行おうとする場合のコツをさまざま解説している。現在は「クロスオーバー」という機能について説明している。

ツイーターの“埋め込み加工”は、実はハードルが低い!? 魅惑の「ハイエンド・カーオーディオ」への誘い 第10回 画像
カーオーディオ

ツイーターの“埋め込み加工”は、実はハードルが低い!? 魅惑の「ハイエンド・カーオーディオ」への誘い 第10回

カーオーディオは、誰もが気軽に楽しめる。しかしその一方で、理想のサウンドをとことん追求する「ハイエンド」という嗜み方も有り得ている。当特集では、その魅力を掘り下げている。今回は、「ツイーターの埋め込み加工」について考察していく。

音が良くない原因が“チューニング”にあるのなら、DSPの追加がベスト!? プロが薦める「カーオーディオ・スタートプラン」大公開 第7回 画像
カーオーディオ

音が良くない原因が“チューニング”にあるのなら、DSPの追加がベスト!? プロが薦める「カーオーディオ・スタートプラン」大公開 第7回

純正カーオーディオの音に不満を抱きながらも、「何から手を付ければ良いのか分からない…」、そう感じているドライバーは少なくないはずだ。当特集はそんな方々に参考にしていただこうと、プロ直伝の“スタートプラン”を紹介している。

SUBARU車には、特別な純正オプションスピーカーの用意がある! その名はDIATONEスピーカー『SR-G400』。当機の実力とは…。 画像
カーオーディオ

SUBARU車には、特別な純正オプションスピーカーの用意がある! その名はDIATONEスピーカー『SR-G400』。当機の実力とは…。

SUBARU車オーナーの多くはこだわりを持ってSUBARU車を選び、これだからこその走りを楽しみカーライフを積極的に満喫している。そして…。そんなSUBARU車生活を一層充実させられる特別な純正オプションスピーカーがある。

プロなら、欲しいサウンドを奏でられるボックスを作れる! 「プロが頼りになるワケとは…?」 Part2「低音強化」編 その2 画像
カーオーディオ

プロなら、欲しいサウンドを奏でられるボックスを作れる! 「プロが頼りになるワケとは…?」 Part2「低音強化」編 その2

カーオーディオシステムの構築には、さまざまな経験と技術が必要となる。それらを十二分に有している頼れるプロがいる。当連載では、そのプロのバリューを明らかにしている。今回は、サブウーファーボックスの製作においてのプロならではの“凄さ”を解説していく。

「デッドニング」には絶対的な原則がある!? サウンドユニットの「セッティング法」を大研究! 第2章「スピーカー編」その11 画像
カーオーディオ

「デッドニング」には絶対的な原則がある!? サウンドユニットの「セッティング法」を大研究! 第2章「スピーカー編」その11

カーオーディオでは、取り付け方の良し悪しでもシステムの完成度が変化する。当連載ではその詳細を解説しながら、カーオーディオならではの面白さや奥深さを明らかにしようと試みている。今回は前回に引き続き、「デッドニング」をDIYで行う場合のコツを解説していく。

本格システムの構築には“クロスオーバー”が必須!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 02「メインユニット編」その9 画像
カーオーディオ

本格システムの構築には“クロスオーバー”が必須!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 02「メインユニット編」その9

カーオーディオシステムのビルドアップに興味を抱くドライバー諸氏に向けて、それを実現させるための製品情報をさまざま紹介している当連載。現在は、システムの核となる「メインユニット」のチョイスのポイントを解説している。

タイプ違いがあるのはなぜ? どれを使うべき?「カーオーディオにまつわる“なぜ?”を解明!」Part2「プロセッサー」編 その2 画像
カーオーディオ

タイプ違いがあるのはなぜ? どれを使うべき?「カーオーディオにまつわる“なぜ?”を解明!」Part2「プロセッサー」編 その2

カーオーディオには「分かりづらい」部分がさまざまある。ゆえにビギナーからは“取っつきにくい”と思われがちだ。当連載は、そのような傾向を打破すべく展開している。現在は「プロセッサー」をテーマにお贈りしている。今回はその第2回目をお届けする。

「クロスオーバー」を使いこなすには、用語の理解が重要!?「サウンドチューニング」実践講座 Part3 クロスオーバー編 その3 画像
カーオーディオ

「クロスオーバー」を使いこなすには、用語の理解が重要!?「サウンドチューニング」実践講座 Part3 クロスオーバー編 その3

カーオーディオでは、音調整機能を使いこなせるか否かでも最終的なサウンドクオリティが変化する。なおその設定はプロに任せるのが1番だが、それと並行して自分でやっても楽しめる。当連載では、自分でやろうと思ったときに役立つ情報を多角的に発信している。

“高音質”を追求したいなら、ケーブルにもコストをかけるべき!? 魅惑の「ハイエンド・カーオーディオ」への誘い 第9回 画像
カーオーディオ

“高音質”を追求したいなら、ケーブルにもコストをかけるべき!? 魅惑の「ハイエンド・カーオーディオ」への誘い 第9回

徹底的に音にこだわろうとする「ハイエンド・カーオーディオ」という楽しみ方の、その魅力に迫っている。今回は「ケーブル」にスポットを当ててみる。「ケーブル」にも、スピーカーやアンプにかけるのと同等な予算が投じられることもある。その効果とは…。

プロなら、低音増強ユニットも確実にインストール可能! 「プロが頼りになるワケとは…?」 Part2「低音強化」編 その1 画像
カーオーディオ

プロなら、低音増強ユニットも確実にインストール可能! 「プロが頼りになるワケとは…?」 Part2「低音強化」編 その1

「カーオーディオ・プロショップ」と呼ばれる“音のプロ”がいることをご存知だろうか。そこに行けば、愛車のサウンドシステムのビルドアップが可能となる。当連載では、それがどのように成されるのかを、そして彼らのバリューを明らかにしている。

交換するスピーカーの性能を引き出したいなら、“デッドニング”から入るのもアリ!? プロが薦める「カーオーディオ・スタートプラン」大公開 第6回 画像
カーオーディオ

交換するスピーカーの性能を引き出したいなら、“デッドニング”から入るのもアリ!? プロが薦める「カーオーディオ・スタートプラン」大公開 第6回

音楽好きなドライバーなら、カーオーディオシステムのバージョンアップに多少なりとも興味を抱いているはずだ。しかし「何から始めたら良いのか分からない…」、そう感じてる方も少なからずいるだろう。当特集は、そんな方々に向けて展開している。

「プロセッサー」って一体、何?「カーオーディオにまつわる“なぜ?”を解明!」Part2「プロセッサー」編 その1 画像
カーオーディオ

「プロセッサー」って一体、何?「カーオーディオにまつわる“なぜ?”を解明!」Part2「プロセッサー」編 その1

カーオーディオには分かりづらい部分がさまざまある。ゆえに、初心者を遠ざけがちだ。当連載はそのような傾向を打破すべく、ビギナーが抱く「素朴な疑問」の解消を目指して展開している。今回からは新たな章に突入し、「プロセッサー」について解説していく。

「デッドニング」の成功の鍵は“圧着”にアリ!? サウンドユニットの「セッティング法」を大研究! 第2章「スピーカー編」その10 画像
カーオーディオ

「デッドニング」の成功の鍵は“圧着”にアリ!? サウンドユニットの「セッティング法」を大研究! 第2章「スピーカー編」その10

カーオーディオ製品の取り付け作業には、さまざまなコツやセオリーが存在している。当連載ではそれらを1つ1つ解説しながら、カーオーディオの奥深さや面白さを紐解いている。現在は、「デッドニング」を自分で行う場合のコツを説明している。

“低音強化”に興味があれば選ぶべきは一択!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 02「メインユニット編」その8 画像
カーオーディオ

“低音強化”に興味があれば選ぶべきは一択!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 02「メインユニット編」その8

カーオーディオシステムのバージョンアップを実行すると、ドライブは今よりもっと楽しくなる。好きな音楽をより良い音で満喫できるようになるからだ。当連載では、その実践に向けての製品選びの基礎知識を解説している。

音にこだわるなら「2ウェイ」より「3ウェイ」? 魅惑の「ハイエンド・カーオーディオ」への誘い 第8回 画像
カーオーディオ

音にこだわるなら「2ウェイ」より「3ウェイ」? 魅惑の「ハイエンド・カーオーディオ」への誘い 第8回

カーオーディオという趣味の世界には、とことん理想のサウンドを追求するというアプローチ、つまりは「ハイエンドカーオーディオ」という楽しみ方も存在している。当特集では、その魅力と実践方法を解説している。今回は、「フロント3ウェイ」について考察する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 40
  14. 50
  15. 最後
Page 4 of 79
page top