世界初の“スーパーツアラー”、アストンマーティン DB12 がデビュー | Push on! Mycar-life

世界初の“スーパーツアラー”、アストンマーティン DB12 がデビュー

アストンマーティンジャパンは、日本時間5月25日午前7時1分にカンヌでワールドプレミアした『DB12』を同日午後に日本でもお披露目した。価格は2990万円で、2023年第3四半期から本国をはじめ各地域にデリバリーが開始される予定だ。

自動車 ニュース
アストンマーティン DB12
  • アストンマーティン DB12
  • アストンマーティンジャパンオペレーションズダイレクターの寺嶋正一氏
  • アストマーティンアジアリージョナルプレジデントのグレゴリー・アダムス氏
  • アストンマーティン DB12
  • アストンマーティン DB12
  • アストンマーティン DB12
  • アストンマーティン DB12
  • アストンマーティン DB12

アストンマーティンジャパンは、日本時間5月25日午前7時1分にカンヌでワールドプレミアしたアストンマーティンDB12』を同日午後に日本でもお披露目した。価格は2990万円で、2023年第3四半期から本国をはじめ各地域にデリバリーが開始される予定だ。

2023年はアストマーティン110周年とともに、DBモデル誕生75周年でもある。そのDBシリーズは、「グランドツーリングスポーツカーを作り続け、エンジニアリングの偉大さを証明し、レーストラックと映画のスクリーンの両方で成功した」と語るのは、アストマーティンアジアリージョナルプレジデントのグレゴリー・アダムス氏だ。

◆スーパーツアラーの誕生

その一方、「物足りない」ともいう。「グランドツーリングスポーツカーは実用性と性能を合わせたオールラウンドではあるが、その分、妥協が伴う。本当にラクシュリーなのか、本当にドライバーズカーなのか。そこでアストマーティンは新たなカテゴリーを作った」と述べ、DB12は、「その全てを実現し、GTカーのレベルを超え進化した世界初のスーパーツアラーの誕生だ」と語った。

スーパーツアラーとはどういうクルマなのだろうか。アストンマーティンジャパンセールスストラテジー&ネットワーク開発マネージャーの豊田通世氏に聞いてみると、「これまではグランドツアラー、グランドツーリングカーといったいわゆるGTだったのに対し、今回スーパーツアラーといっているのは、スポーツカーでもない、グランドツアラーでもない、さらにもっと上の次元に到達した存在だということを強調したいから」とコメント。つまり、GTとスポーツカーの両方の特性を高い次元で両立していることを表現しているのだ。

また豊田氏は、「このクルマは、様々な技術的開発をしており、『DB11』のマイナーチェンジ以上のものになっている。例えばトレッド幅は変更されており、エンジンやトランスミッションの搭載位置やセッティングの変更なども行っている。グランドツーリングかーというカテゴリーよりも、アストンマーティンがいま指向しているスポーツ性能と、ドライビングプレジャーをより高い限界を目指しているので、全てを楽しんでもらえるクルマだ」と語る。

特に、「フロントとリアのアンダートレイの厚さを変更することでねじり剛性を高め、また、エンジンベイ内のクロスブレースを後ろ側(室内側)にずらして重量の最適化を図っている」と述べる。また、「エンジンシリンダーも、『DBX707』で採用したコーティングを施すことでエネルギーロスを削減するなど、細かい積み重ねを経て改善を図っている」とコメント。こういった技術は、「DBX707ではすでに採用されている、アストンマーティンのハイパーカーの開発で培った技術や、F1からのインプットなどもあり、オーセンティックなGTという立ち位置だったDB11からの進化系にはとどまらない」とDB12の位置づけを語った。

◆顔が変わった

さて、デザインでは、「DB11のフロントエンドは完全にデザインが見直された」とはアストンマーティンジャパンオペレーションズダイレクターの寺嶋正一氏の弁。「ブランドを象徴するSカーブと隆起したボンネットラインを維持したまま、より大きなグリルを備えたフロントフェイスは、空力バランスと冷却性能の向上を両立させながら、内に秘めたパフォーマンスを暗示すると同時に、DBの血統に敬意を表している」と説明。

また全体のデザインを見直すことで、「アグレッシブなスタイルをさらに強化し、走行安定性を高めるために拡大されたトレッドとともに、今にも走り出しそうなダイナミックな躍動感を感じさせる」という。また、21インチの鍛造アルミホイールは、重量を削減することで、「以前の20インチホイールよりも8kg軽量化を実現」している。

パワートレインは、ハンドビルドされたツインターボV8エンジンから500kW/680PSのパワーと、800Nmのトルクを発生。8速ATが組み合わされ、0~100km/hは3.6秒を記録している。エレクトロニックリアディファレンシャル(E-Diff)を採用すると同時に、ダンパーも改良することで、、「クラス最高レベルのスタビリティプログラムを搭載し、パワーを余すところなく路面へと伝え、ハンドリングとダイナミクスにおける新たなベンチマークとなった。インテリジェントなトルク配分と強化されたサスペンションが、比類なきダイナミクスを提供する」とDB11から大きく進化したことを強調した。

《内田俊一》

特集

page top