ベントレー フライングスパーPHV に「オデッセイ」…EXP100 GTのモチーフ採用 | Push on! Mycar-life

ベントレー フライングスパーPHV に「オデッセイ」…EXP100 GTのモチーフ採用

◆2035年のベントレーを提案したコンセプトカーの『EXP100 GT』に着想
◆2.9リットルV6ターボ+モーターで最大出力544ps
◆ナビシステムのデータに基づき航続を最大化する「ハイブリッドモード」
◆EVモードの航続は40km以上

自動車 ニュース
ベントレー・フライングスパー・ハイブリッド の「オデッセイエディション」
  • ベントレー・フライングスパー・ハイブリッド の「オデッセイエディション」
  • ベントレー・フライングスパー・ハイブリッド の「オデッセイエディション」
  • ベントレー・フライングスパー・ハイブリッド の「オデッセイエディション」
  • ベントレー・フライングスパー・ハイブリッド の「オデッセイエディション」
  • ベントレー・フライングスパー・ハイブリッド の「オデッセイエディション」
  • ベントレー・フライングスパー・ハイブリッド の「オデッセイエディション」
  • ベントレー・フライングスパー・ハイブリッド の「オデッセイエディション」
  • ベントレー・フライングスパー・ハイブリッド の「オデッセイエディション」

ベントレーは7月29日、『フライングスパー・ハイブリッド』 (Bentley Flying Spur Hybrid)の発売記念限定車、「オデッセイエディション」を欧州で発表した。

2035年のベントレーを提案したコンセプトカーの『EXP100 GT』に着想

オデッセイエディションは、2035年のベントレーのラグジュアリーモビリティを提案した『EXP100 GT』コンセプトカーのモチーフを市販車に初めて取り入れ、持続可能な素材を使用しているのが特徴だ。

キャビンには、100%ブリティッシュウールで作られたツイードのパネルを採用した。特注の糸をねじることにより、ベントレーならではのナチュラルラグジュアリーテキスタイルを生み出している。

持続可能性に重点を置いたオープンポアコアベニアフェイシアとウエストレールは、高光沢ベニアよりもラッカーの使用量が90%少なく、木の自然な表面の質感と美しさを楽しむことができるという。入手可能な最高かつ最も形の整った木材から選択されたオープンポアベニアは、3層の極薄のラッカーで塗装されており、厚さは0.1mmとした。

センターコンソールは、ピアノリネンの単一の板材で仕上げられた。専用の3色のレザースキームが、インテリア全体に深みを与えているという。新しい素材とともに、長期的な耐久性を備えた持続可能なレザーも、キャビン全体に広く使用されている。

インテリアのアクセントとして、柔らかく暖かいリネンが用いられた。顧客はベルーガ、ポルポイズ、クリケットボール、ブルネル、バーントオークのレザーを、軽量でモダンなリネンと組み合わせた5つの仕様から選択できる。

ディープパイルオーバーマットは、コントラストバインディングを備えており、ラムウールラグにアップグレードできる。これにより、インテリアのウール含有量がさらに増加するという。

エクステリアは、21インチの10本ツインスポークホイールを装備した。前後バンパー、ヘッドライトとテールライト周りなどは、「ブライトウェア」としてサイドクロームで塗装され、ペールブロドガーのアクセントが落ち着いたキャラクターを生み出す。

2.9リットルV6ターボ+モーターで最大出力544ps

フライングスパー・ハイブリッドは、「フライングスパー」シリーズ初のプラグインハイブリッド車(PHV)となる。新設計のPHVパワートレインは、2.9リットルV型6気筒ガソリンエンジンに電気モーターを組み合わせた。2.9リットルV6エンジンは、最大出力416ps、最大トルク56.1kgmを発揮する。エンジンのVバンク内には、ツインスクロールターボチャージャーと一次触媒コンバーターを搭載した。インジェクターとスパークプラグは、最適なスプレーパターンと燃焼経路を実現するために、各燃焼室内の中央に配置される。カムシャフトは最大50度まで可変。リッターあたりおよそ150psの数値は『フライングスパーV8』を凌ぐという。

電気モーターはトランスミッションとエンジンの間に配置され、最大出力136ps、最大トルク40.8kgmを発生する。永久磁石同期モーターが停車状態から瞬時にフルトルクを発生し、静かに加速する。トルクのレスポンスが迅速なため、ターボラグにつきもののもどかしさが最小限に抑えられているという。

PHVシステムの最大出力は544ps、最大トルクは76.5kgmを獲得する。パワフルなPHVパワートレインは0~96km/h加速4.1秒、最高速285km/hの性能を可能にする。0~96km/h加速4.1秒は、フライングスパーV8の4.0秒よりも0.1秒速い。

ナビシステムのデータに基づき航続を最大化する「ハイブリッドモード」

従来のオートマチックスタート&ストップスイッチは、3種類の「Eモード」を切り替えるコントロールスイッチに置き換えられた。EVドライブモード、ハイブリッドモード、ホールドモードの3種類のEモードが切り替えられる。バッテリー残量の自動管理機能も採用している。EVドライブモードでは、可能な限り電気だけで走行する。EVドライブモードは、都市部や短距離の移動に最適という。

ハイブリッドモードは、インテリジェントなナビゲーションシステムのデータに基づき、効率と航続を最大限にする。このモードは長距離ドライブ向きで、ナビゲーションシステムの走行ルートに従いながら、Eモードの予測機能とエンジンの惰性回転を利用する。ナビゲーションシステムに目的地を入力すると、走行シーン毎に適切なドライブモードが自動的に選択され、バッテリーの電力を最も効率的に利用するための計算を行う。例えば、都市部などEV走行が最も有効と思われるシーンに備えて、バッテリーに電力が蓄えられる。目的地に到着した時点で、バッテリー残量がゼロになるように自動計算することで、トータルな効率性を追求している。

ホールドモードでは、エンジンと電力がバランスよく使い分けられ、必要なときに電力で走行できるように高圧バッテリーの充電量が維持される。ドライバーがスポーツモードを選ぶと、デフォルトでホールドモードになり、ブーストと回生が確実に行われるという。

EVモードの航続は40km以上

モーターを駆動するリチウムイオンバッテリーは、蓄電容量が14.1kWh。2時間半でフル充電できる。バッテリーに蓄えられたエネルギーはパワーエレクトロニクス技術によって変換され、モーターに供給されるほか、12Vバッテリー系統の補助にも使用される。EVドライブモードの航続は40km以上(WLTP計測)。燃料満タン状態で700km以上を走行できるという。

コネクテッドカーサービスに新機能が追加され、「マイバッテリーチャージ」、「マイカースタティスティクス」、「マイキャビンコンフォート」が利用できる。ドライバーへのフィードバックを向上させるため、インストルメントパネルにはモーターのみで走行するEVドライブモード、減速時のエネルギー回生、内燃エンジンによる走行モードが表示される。

エネルギーフローは、インフォテインメント画面にも表示できる。インフォテインメント画面では、車両の各種データの表示や充電タイマーの設定も可能。航続、バッテリー残量、充電など、EV走行に関するその他の情報は、インストルメントパネル、ヘッドアップディスプレイ、センター画面に表示できる、としている。

《森脇稔》

特集

page top