【トヨタ ヤリス 新型試乗】ガソリン車を買うなら1.5Lの「G」に15インチがオススメ…渡辺陽一郎 | Push on! Mycar-life

【トヨタ ヤリス 新型試乗】ガソリン車を買うなら1.5Lの「G」に15インチがオススメ…渡辺陽一郎

◆後方視界と取りまわし性をチェックすべし
◆ドライバーと助手席の満足感は高まった
◆ガソリン車のオススメ仕様は

自動車 試乗記
トヨタ ヤリス(1.5L ガソリン)
  • トヨタ ヤリス(1.5L ガソリン)
  • トヨタ ヤリス(1.5L ガソリン)
  • トヨタ ヤリス(1.5L ガソリン)
  • トヨタ ヤリス(1.5L ガソリン)
  • トヨタ ヤリス(1.5L ガソリン)
  • トヨタ ヤリス(1.5L ガソリン)
  • トヨタ ヤリス(1.5L ガソリン)
  • トヨタ ヤリス(1.5L ガソリン)。写真は16インチ装備

後方視界と取りまわし性をチェックすべし

クルマがフルモデルチェンジを行うと、通常は居住性や走行性能が高まる。新型は旧型から進化して当然だが、『ヤリス』の後席は、前身の『ヴィッツ』に比べて窮屈だ。身長170cmの大人4名が乗車した時、ヴィッツでは後席に座る乗員の膝先空間は握りコブシ2つ分だが、ヤリスでは1つ少々に減る。

床と座面の間隔も足りず、ヤリスでは腰が落ち込んで膝が持ち上がる。開発者は「ヤリスの後席は、ヴィッツに比べて前後席に座る乗員同士の間隔が37mm減り、床と座面の間隔も32mm下まわる」という。


またヤリスはヴィッツ以上に、サイドウインドウの下端を後ろに向けて大きく持ち上げた。ヤリスの後席はサイドウインドウが狭いために閉塞感が伴い、ドライバーにとっては後方視界も悪い。視界は安全性を左右するから、ヤリスのボディ形状には複数の欠点がある。

従って4名で乗車するユーザーがヤリスを購入する時は、後席の快適性を確認したい。車庫入れや縦列駐車を試して、後方視界と取りまわし性もチェックする。

ドライバーと助手席の満足感は高まった

その代わりにヤリスでは、ドライバーと助手席の満足感は高まった。インパネなどの内装が上質になり、前席は腰の支え方も良好だ。

走りについては、プラットフォームを刷新してボディ剛性を高めた効果もあり、ヴィッツに比べると走行安定性と乗り心地が改善された。後輪の接地性を優先させて安定性を十分に確保した上で、操舵角に対して比較的正確に曲がるから峠道なども走りやすい。


乗り心地はタイヤサイズで異なる。14インチタイヤ(175/70R14)は、転がり抵抗を抑えた燃費重視で、指定空気圧も転がり抵抗を抑える目的で前輪が250kPa、後輪も240kPaと高い。硬さが目立ち、あまり推奨できる設定ではない。

バランスが良いのは15インチタイヤ(185/60R15)で、指定空気圧も230・220kPaに下がり、低速域では硬めながら粗さは抑えた。16インチ(185/55R16)は扁平率が55%に下がってタイヤの硬さを感じるが、指定空気圧は220・210kPaと低く、さほど不快ではない。

ガソリン車のオススメ仕様は


なお16インチタイヤは最上級グレードの「Z」のみにオプション設定され、車両重量が60kgほど重いハイブリッドの方が相性が良い。

ヤリスのノーマルエンジン車を買うなら、動力性能に余裕のある1.5リットルを搭載した中級の「G」(175万6000円)を選び、15インチタイヤ&アルミホイール(5万9400円)、3灯式フルLEDヘッドランプ(8万2500円)、ブラインドスポットモニター(10万100円)などを装着する。合計すれば約200万円だ。

今のコンパクトカーは、安全装備を中心に機能が向上して好ましいが、価格も相応に高くなった。

■5つ星評価
パッケージング:★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★

渡辺陽一郎|カーライフ・ジャーナリスト
1961年に生まれ、1985年に自動車雑誌を扱う出版社に入社。編集者として購入ガイド誌、4WD誌、キャンピングカー誌などを手掛け、10年ほど編集長を務めた後、2001年にフリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向した。「読者の皆様に怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も大切と考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心掛けている。

《渡辺陽一郎》

特集

page top