【ホンダ フィット 新型試乗】文句もあるけれど、Aピラーの形状と走りはお気に入り…岩貞るみこ | Push on! Mycar-life

【ホンダ フィット 新型試乗】文句もあるけれど、Aピラーの形状と走りはお気に入り…岩貞るみこ

気に入らないのは、メーターの明るさを調整するスイッチが、メインのエンジンスタートボタンと同じ存在感で、でーんとふんぞり返っていることだ。

自動車 試乗記
ホンダ フィット 新型(ネス)
  • ホンダ フィット 新型(ネス)
  • ホンダ フィット 新型(ネス)
  • ホンダ フィット 新型(ネス)
  • ホンダ フィット 新型(ネス)
  • ホンダ フィット 新型(ネス)
  • ホンダ フィット 新型(ネス)
  • ホンダ フィット 新型(ネス)
  • ホンダ フィット 新型(ネス)

細いAピラーは「技あり一本勝ち」


初顔合わせからだいぶ時間がたつというのに、この顔立ちをどう受け止めていいのかいまだに迷う。可愛いのか素気ないのか。シンプルなのか営業車っぽいのか。私のなかで揺れ動く日々である。

一方、サイドラインは視界をよくすることを目的に作られた細いAピラー(フロントウィンドー窓枠の垂直部分)で、技あり一本勝ち。やたら大きな三角窓を作ったことで、デザイン的にも個性があるし、なにより運転席から周囲がよく見える。交差点での右左折時など小学生の頭も発見しやすくてすごくいい。

シートは座り心地がよく、背もたれも安定感あり。背もたれは、幅が細めになっていて後席に向かって手をのばしやすい。つまり、後ろに座る子どもに対応しやすい配慮なのである。子どもとのやりとりをサポートするかのように、後席の座面は前席より高く、後席の子供と前席の親の視線の高低差が減らされている。このあたり、うまいなあと思う。

使う人のシーンを想定したシナリオ?

そうそう、こういうふうに、実際に使う人のシーンを想定したシナリオを描いて作ってほしいのよ。

と、気をよくしたものの、がっかりなのはインパネである。できるだけシンプルに、必要な情報を見やすく配慮したというけれど、どうもしっくりこない。少なくとも、私の使い方でいくと、シンプルすぎるか情報がありすぎるかしか表示ページを選ぶことができないのだ。

ホンダ フィット 新型のインパネ
一番、気に入らないのは(言葉選んでないし)、メーターの明るさを調整するスイッチが、メインのエンジンスタートボタンと同じ存在感で、でーんとふんぞり返っていることだ。あのう、このスイッチってたぶん、一生にいちど触るかどうかなんですけれど? それがなんで、こんなにえらそうな場所にあるんですか? 使う人のシナリオ、ほんとにちゃんと考えたんですかね?

「e:HEV」の走りがすごくいい


と、毒を吐いたところで、最後は褒めます。「e:HEV」(イーエイチイーブイ、と読むらしい)の走りがすごくいい。街中を走っているときの多くではエンジンは発電用で、モーターで走る。だから街中を走らせていると、加速がすごく滑らか。そしてエンジン音が静か。

しかも、きちんと欲しいだけプラスαのいいとこついたトルクがあるし、さらにアクセルを踏んだときの、手ごたえならぬ足ごたえが、ええと、すかすかの逆ってなんていうの? ぎゅうぎゅう? いや、違うな。密度が高い? しっとりしっかり? うまい日本語が見つからないけれど、要するに安心感に満たされるような踏みごたえなのである。


高速道路の合流など、ぐっと加速が欲しいときは、モーターにエンジンが加勢してパワフルに前に進み、高速道路を巡行するときは燃費のいいガソリンエンジンだけで走ってモーターはお休み。これで燃費と加速のよさのバランスはばっちりだ。

ウィンカーレバーの音が、昨今の軽自動車よりもちゃちいとか、ウレタンのハンドルの見た目と握り心地が残念とか文句はまだあるけれど、でも、Aピラーの形状とこの走りは、とっても気に入っています。               

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★
オススメ度:★★★★

岩貞るみこ|モータージャーナリスト/作家
イタリア在住経験があり、グローバルなユーザー視点から行政に対し積極的に発言を行っている。主にコンパクトカーを中心に取材するほか、ノンフィクション作家として子どもたちに命の尊さを伝える活動を行っている。レスポンスでは、アラフィー女性ユーザー視点でのインプレを執筆。コラム『岩貞るみこの人道車医』を連載中。

《岩貞るみこ》

特集

page top