実物は「意外にもかわいい」、「生活の足とロングドライブが両立できる」…三菱 eKクロス 読者試乗会で参加者が感じたこと | Push on! Mycar-life

実物は「意外にもかわいい」、「生活の足とロングドライブが両立できる」…三菱 eKクロス 読者試乗会で参加者が感じたこと

三菱自動車の新型『eKクロス』は、4WDやマイルドハイブリッドシステムの搭載に加え、MI-PILOTなど最新装備をフル実装した軽自動車だ。レスポンス編集部では、同車の新機能や走行性能を体験してもらうべく読者試乗会を開催した。

自動車 ニュース
PR
三菱 eKクロス 読者試乗会
  • 三菱 eKクロス 読者試乗会
  • 三菱 eKクロス 読者試乗会
  • 三菱 eKクロス 読者試乗会
  • 三菱 eKクロス 読者試乗会
  • 三菱 eKクロス 読者試乗会
  • 三菱 eKクロス 読者試乗会
  • 三菱 eKクロス 読者試乗会
  • 三菱 eKクロス 読者試乗会

2019年3月に登場した三菱自動車の新型『eKクロス』は、4WDやマイルドハイブリッドシステムの搭載に加え、ステアリングアクセルブレーキの制御による高速道路 同一車線運転支援技術/MI-PILOT(※1)など、最新装備をフル実装した軽自動車だ。レスポンス編集部では、新型eKクロスの新機能や走行性能を体験してもらうべく読者試乗会を開催した。(※1 メーカーオプション)

体験したのは、応募者の中から選ばれた4名。ゲストとしてレスポンス誌上でもお馴染みのカーライフ・ジャーナリスト まるも亜希子氏が助手席に同乗し、試乗のポイントや車両の特徴などをアドバイスした。三菱自動車からは、eKクロスのチーフプロダクトスペシャリストを務める吉川淳氏、国内商品計画部 担当マネージャー 田村明博氏が参加し、車両の詳細な説明などのサポートを行った。

用意された車両は、eKクロスT(ターボ付き、カラーはサンドイエローメタリック/ホワイトソリッド、ナチュラルアイボリーメタリック/サンシャインオレンジメタリック)2台とeKクロスG(NA、カラーはライトニングブルーマイカ/スターリングシルバーメタリック)1台の合計3台。試乗は、埼玉スタジアムを拠点とし周辺一般道路と東北自動車道にて行い、新開発のエンジンと可変速制御付きCVTの性能、乗り心地、最新の運転支援技術などを試してもらう。その後、参加者4名とジャーナリスト まるも氏らに、座談会形式で試乗の感想を語ってもらった。

試乗前に内外装とメカニズムをしっかりチェック

試乗に先立って、まず三菱自動車 吉川氏とジャーナリスト まるも氏による、挨拶と試乗ポイントの紹介が行われた。

吉川氏は、eKクロスは、ミラー、ドア、シート、ステアリング、CVT、エンジンなど、三菱の軽自動車ならではのこだわりを持っており、「乗ってみたときの感覚、気持ちを大切に開発した」という。ドアの開閉、室内空間、ステアリングやアクセル・ブレーキのフィーリングなど、とにかく乗ってみて運転したときの印象の違いを感じてほしいというメッセージだ。

まるも氏は自身の試乗経験から、MI-PILOT、エンジントルク、高速道路での静粛性や乗り心地を評価ポイントとして挙げた。とくにMI-PILOTのステアリング制御は、高度運転支援や自動運転レベル2が初めての人にも違和感のない制御フィーリングなので、実感してほしいと語った。

その後、参加者は車両の前に移動し、実車での内外装や安全装備について質問したり、荷室の広さや後席のスライド機構の説明を受けたりという時間を過ごした。読者にとっては、著名ジャーナリストや開発にかかわったメーカー担当者と直接話せ、質問もできる貴重な時間だ。

一般道路と高速道路でたっぷり試乗

当日は、天候にも恵まれ暑すぎず寒すぎない絶好の試乗コンディションで、3台のeKクロスがスタジアムを出発した。

試乗車は、スタジアム周辺の道路を一周し、東北自動車道下り線を宇都宮方面に向かう。一般道では、段差や坂道、信号でのオートストップ&ゴー(AS&G)の他、一般道での乗り心地や運転のしやすさなどをチェックできる。アイドリングストップからのエンジン始動の静粛性、マイルドハイブリッドによるエンジンアシストも確認できるコース設定だ。

高速道路では、合流ランプでの加速、高速での車線変更、全車速追従型クルーズコントロール、MI-PILOTによるステアリングの制御を体験した。(渋滞時の前車追従による自動減速・停止・再発進のテストは、試乗コースで渋滞が発生しなかったため行わなかった。)

試乗は一般道と高速道路を含む総延長およそ30km(1名につき)。時間にして45分ほどだ。ひととおりの機能と乗り心地・性能を確認するには十分だと言えるだろう。

eKクロスの印象と試乗の感想を語り合う

全員が試乗を終えたところで、インプレッション座談会へと移る。1号車は千葉県から参加の国産コンパクトカーオーナーの大内さんと、新潟県から参加の軽スポーツカーに乗っている早川さん。2号車は神奈川県から参加した宮内さん。宮内さんはサーキット走行仕様の国産スポーツカーに乗っている。3号車は埼玉県から参加した大谷さん。大谷さんはeKクロスに興味を持っているが、自身のクルマはまだ所有していない。

参加の動機もさまざまだ。大内さんは軽自動車への代替えを検討中で、新しいeKクロスでパワーアップしたという動力性能を試したいと応募。早川さんは、最新技術を搭載した新型軽自動車を体感し、その未来を考えたいと試乗会に臨んでいる。宮内さんは、群を抜いた外観のeKクロスの走りがどんなものかをぜひ評価してみたいとの意向だ。大谷さんは、ディーラーでeKクロスを見て、見た目の風貌やインテリアに興味を持ったので今後の参考にするべく応募したという。(以下敬称略)

デリカD:5と比べると意外にもかわいく見える個性的なデザイン

まるも:みなさんお疲れさまでした。さっそくですが、実際にeKクロスをご覧になっての第一印象はどうでしょうか。

大谷:『デリカ D:5』だといかつく感じるフロントですが、軽自動車(のサイズ)だと親しみがあるというかカッコいいなと思いました。CMで使われているイエローのイメージが強かったのですが、今回試乗した青のツートンもクールでよかったです。

大内:確かにキャラが立つデザインでインパクトあるんですが、全体的にかわいいという印象を受けましたね。最近の三菱の軽自動車はデザインが少し淡白な感じがしてたのですが、eKクロスはいい意味で「どうした!?」と思いました(笑)。今回実車を見たりドライブしてみて、さらに良いなと感じています。

早川:自分は個性的なクルマが好きで、eKクロスは他にない個性を持っていると感じます。フロントは気に入っているのですが、リアはもっとカッコよくしても良かったのではないかと思いました。

宮内:実車で全体を見るとポップでかわいらしいという印象を受けました。

まるも:みなさん、なかなかの好印象ですね。

いい意味で軽自動車らしくない! 普通車並みのユーティリティと質感

まるも:では、インテリアはどうでしたでしょうか?

大谷:インテリアはクルマごとの特徴が出る部分だと思います。シートもいい意味で軽自動車らしくないしっかりした作りでした。目のつくところの色、肌触りも違いますね。収納スペースもたくさんあり、使い勝手が良さそうでした。

早川:収納スペースは良いですね。特にドアパネルにある車検証入れはとても便利だと感じました。乗用車でもグローブボックスが車検証入れになってしまっているクルマがあるのに、軽自動車でこれはうれしい。センターコンソールのドリンクホルダーとスマホなどが置けるテーブルも気に入りました。

大内:軽自動車なのに内装にソフトパッドを使っているのに驚きました。Aセグメントですが、インテリアがおしゃれで長く使いたいクルマになると思います。

まるも:フラットで大型キーになったエアコンの操作パネルはどうでした?

大内:使いやすくなったと思います。見やすいし操作しやすい大きさです。

吉川:ありがとうございます。じつは、大きさと段差が指で触っただけでわかるように考えたデザインなんです。

大谷:デジタルルームミラーは新鮮でした。鏡面の場合は室内も確認できて、カメラに切り替えたら後ろの車がよく見える。カメラがたくさんつくと使い勝手が悪くなるのかなと思っていたのですが、使い方次第で便利になるなと感じました。

吉川:雨が降ってもクリアに見えるし、安全なんですよ。メーカーオプションですが、予想以上にご購入いただいているみなさんに選ばれています。

しっかりホールドしてくれるシート&広々とした後席空間

宮内:自分はどちらかというと走りに興味があったので、内装はこだわらないのですが、シートのホールド性はよかったと思います。座り心地がよく運転しやすいシートでした。

大谷:運転席に座ったとき、ハンドルの感触がしっくりくるものがありました。後席は座面が若干低い感じがしましたが、広さは驚くくらい快適でした。軽なのに、膝を折りたたまないで後ろに座れるんです。

大内:広さを重視するとシートの幅が狭いことがありますが、eKクロスではそういうことはなかったですね。

吉川:軽自動車の場合、後席には子どもやお年寄りも座ることが多いので、乗り降りのしやすさなどを考えて座面はあえて低めにしています。

まるも:私も体をしっかり受け止めてくれるシートだというのは感じました。後席の空間は運転手付きのセダンのような広さですよね(笑)。

高速道路の実力も十分なエンジンパワー

まるも:新しいeKクロスは先代モデルの欠点をかなり研究し改善しているのですが、走行性能についてはどうでしたか?

大谷:エンジンをかけてすぐ、静かだと感じました。モーターアシストが付いていると聞きましたが、走り出しがとてもスムースですね。

大内:先代は燃費最優先なエンジンだったと思うのですが、あたらしいCVTの変速制御は感覚的に合っていますね。加速もよく、高速道路でもしゃかりきに走っている感じはしませんでした。ロールの仕方も普通乗用車を意識した性能・仕様だなと思いました。

早川:自分はスポーツタイプのクルマに乗っていますが、eKクロスは4人乗車でも重たさやステアリングの感じも違和感はなかったです。タイヤが路面をしっとりとらえてくれる感じ、高速道路でもふらつきのない操舵感がありました。凹凸を乗り越えたときの振動もあまり感じなくて、乗り心地が良かったです。

まるも:1号車は4人乗車したので不利だったのですが、よく走ってくれましたよね。宮内さんは、サーキット走行もするということで、走りにいちばんこだわっていたと思いますが…。

宮内:エンジンについてはみなさんが言った通りだと思います。個人的にはブレーキの懐が非常に深いなと思いました。踏み込んだあとの奥でのコントロールが効くんです。その分、ブレーキを早めに踏む必要があるのですが、踏んでから停止するまでが調整しやすいんです。

吉川:素人ではないコメントですね(笑)。

まるも:ブレーキのフィーリングは、女性ドライバーを意識してかなりチューンしたんですよね。女性は小柄な人が多くてかかとを離してブレーキを踏むことが多いので、効きすぎてしまって怖かったりいわゆるカックンブレーキになりやすいんですが、奥の効きを強くすることでこれを防いでいるんです。それが他の軽と違うところですね。

生活の足とロングドライブが両立できる軽自動車

早川:軽自動車の進化はすごいですよね。MI-PILOTやブレーキオートホールドなど街乗りや高速道路でかなり楽ができます。運転していても自分がこれまでイメージしていた軽自動車っぽさというのはあまり感じませんでしたし、eKクロス1台で十分という気さえします。

まるも:先進の運転支援技術によるアシストや静粛性の向上で、長距離ドライブも本当に楽になりますね。

大谷:軽自動車は、生活の足だったりセカンドカーで、ロングドライブはNGというイメージがありましたが、eKクロスなら両立できますね。MI-PILOTは初めて体験しましたが、感動しました。今回、これを体験したくて申し込んだようなもので、クルーズコントロールや車線認識によるステアリングの制御など、軽でもここまでできるんだ! ということを改めて認識しました。

大内:制御がとてもスムーズなのでびっくりしました。運転していて気持ちよかったです。あと、低速になったときに停まれるというのはすごいですね、全速度域でサポートしてくれるのはありがたいと思います。

まるも:ステアリングの制御は、メーカーや車によって味付けが違うのですが、三菱のMI-PILOTはビリビリするような違和感がないんです。操作を任せられるという感覚ですよね。

それぞれのアウトドア、アクティブニーズに応えるハイパフォーマンス軽SUV

まるも:最後に、試乗してみて、みなさんはeKクロスで誰とどこへ行きたいと思われましたか?

大谷:友だちとアウトドアを楽しみたいですね。4WDですし。イエローのeKクロスはキャンプ場などでも映えると思います。荷室も大きかったし、ルーフキャリアを使えばさらに大きなものも積めますね。

大内:うちは犬を飼っているので一緒に遠出がしたいですね。遠くのドッグランとか。プレミアムインテリアパッケージはほしいけど、ペット同乗だと汚れがちょっと気になるのが難点ですかね。

早川:我が家は3人家族なので、海にも行きたいし山にも行きたいです。ただ、やはり子供が汚しても気にならない内装は欲しいかも。

宮内:自分もアウトドアがいいと思っています。ただし、自分のアウトドアはミニサーキットだったりしますが(笑)。

まるも:みなさん、eKクロスの新しいエンジン、CVT、こだわりの内装、MI-PILOTを含む運転支援技術を満喫いただけたようですね。本日はお集まりいただきありがとうございました。

<試乗車>
eKクロスT 4WD ボディカラー:サンドイエローメタリック/ホワイトソリッド、eKクロスT 4WD ボディカラー:ナチュラルアイボリーメタリック/サンシャインオレンジメタリック、eKクロスG 4WD ボディカラー:ライトニングブルーマイカ/スターリングシルバーメタリック

三菱 eKシリーズのウェブページはこちら

《中尾真二》

特集

page top