【カーエレ最前線】「ETC2.0」って何? Part.3 新たなサービス内容について | Push on! Mycar-life

【カーエレ最前線】「ETC2.0」って何? Part.3 新たなサービス内容について

“カーエレクトロニクス”にまつわる最新情報をご紹介している当コーナー。今月のテーマは「ETC2.0」だ。ここまでこれが、「ITSスポットサービス」からの進化版であることを解説してきた。今週からはいよいよ、「ETC2.0」となって何が変わるのかをリポートしていく。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
【カーエレ最前線】「ETC2.0」って何? Part.3 新たなサービス内容について

“カーエレクトロニクス”にまつわる最新情報をご紹介している当コーナー。今月のテーマは「ETC2.0」だ。ここまでこれが、「ITSスポットサービス」からの進化版であることを解説してきた。今週からはいよいよ、「ETC2.0」となって何が変わるのかをリポートしていく。

「ITSスポットサービス」から「ETC2.0」と名称が変わり、何がどのように進化しているのかと言うと…。

実は今現在(2016年1月16日現在)、「ITSスポットサービス」と呼ばれていたときと、サービス内容に変化はない。まだ、名前が変わっただけなのだ。

しかし、今後はもちろん、新たなサービスが導入される予定だ。その目玉は、「渋滞等を迂回する経路を走行したドライバーを優遇する措置」、である。つまりは、新たな“高速道路料金の割引きサービス”が始まろうとしているのだ。

「ETC2.0」によって“広範囲”な渋滞情報が提供され、ユーザーはそれを利用し、より良いルートを再検索できる。そしてその新たなルートを走ると、高速道路料金の割引が受けられる、のである。

この仕組みが運用されるようになれば、今まで以上に迂回路を選択するクルマが増えるだろう。結果、渋滞の解消が早まるという効果も期待できる。

具体的な割引率等々、ある程度草案は出来上がっているようなので、この新たなサービスの実行まで、それほど長い時間はかからないと思われる(詳細なスタート日時については今のところ未発表)。

というわけで、今すぐ「ETC2.0対応車載器」に買い換えなくても良いのだが、早めに準備しておいて損はない。そして、「ETC2.0」という言葉に対する感度も上げておこう。割引きサービス開始時期の発表を、見落とすことのないように…。

さて次週からは、「ETC2.0対応車載器」について、その最新事情を解説していく。「ETC2.0」のことが気になってきた方は、次週以降の当コーナーも、要チェック。

《太田祥三》

特集

関連ニュース

page top