算数・数学の発展に願い込め…東大寺に「算額」奉納1/23 | Push on! Mycar-life

算数・数学の発展に願い込め…東大寺に「算額」奉納1/23

 日本数学検定協会は2016年1月23日、奈良県の華厳宗大本山「東大寺」に算数・数学の発展の願いを込めて数学の額「算額」を奉納する。 1月23日は「算額文化を広める日」にあたり、当日は算額の披露・奉納の式典を執り行う。

教育 教育
算額
  • 算額
  • 2016年東大寺算額イメージ(問題1)
  • 2016年東大寺算額イメージ(問題2)
  • 算額とは

 日本数学検定協会は2016年1月23日、奈良県の華厳宗大本山「東大寺」に算数・数学の発展の願いを込めて数学の額「算額」を奉納する。 1月23日は「算額文化を広める日」にあたり、当日は算額の披露・奉納の式典を執り行う。

 算額とは、江戸時代に数学者や一般庶民の数学愛好家たちが、額や絵馬に数学の問題や解法を記し、神社や仏閣に奉納しあったという歴史ある文化。日本数学検定協会は、協会の理念でもある「算数・数学への興味喚起」を広く促すための活動の一環として、数学の学びの文化である算額を復興し2015年より東大寺に奉納している。

 今回奉納する算額は、たて68cm×よこ56cmが2体、たて68cm×よこ118cmが1体。大仏様と東海道五十三次をからめた問題と、東大寺に収蔵されている絵巻「華厳五十五所絵巻(けごんごじゅうごしょえまき)」から派生した図形の問題という、寺院ならではの問題2問が作成された。

 問題は1月23日の奉納式典で初めて一般公開される。また日本数学検定協会では、毎年1月23日を「算額文化を広める日」として、今後も継続的な問題の発表を予定している。

東大寺 算額奉納式典
日時:2016年1月23日(土)9:30~10:30
場所:華厳宗大本山 東大寺 大仏殿 金堂(奈良県奈良市雑司町406-1)

《畑山望》
page top