DIATONE 『DS-G500』実力・魅力を大検証! プロ・ショップに訊く #5: カーオーディオクラブ(大阪府) | Push on! Mycar-life

DIATONE 『DS-G500』実力・魅力を大検証! プロ・ショップに訊く #5: カーオーディオクラブ(大阪府)

昨年の10月からデリバリーが開始されているダイヤトーンのニュースピーカー『DS-G500』。その実力と魅力をより深く探るべく、全国の実力インストーラーにお話をお聞きしている。5回目となる今回は、大阪府の有力ショップ・カーオーディオクラブの高橋さんにご協力いただいた。高橋さんの『DS-G500』評や、いかに…。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
DIATONE 『DS-G500』実力・魅力を大検証! プロ・ショップに訊く


昨年の10月からデリバリーが開始されているダイヤトーンのニュースピーカー『DS-G500』。その実力と魅力をより深く探るべく、全国の実力インストーラーにお話をお聞きしている。5回目となる今回は、大阪府の有力ショップ・カーオーディオクラブの高橋さんにご協力いただいた。高橋さんの『DS-G500』評や、いかに…。

まずは先代モデル『DS-G50』について振り返っていただいた。

「『DS-G50』の良さは、低域の情報量の多さにあるとぼくは思っていました。量感があるとかパンチがあるということではなくて、質がいい、というイメージですね。それに対して、高域にはちょっと物足りなさを感じていました。悪くはないのですが、もうちょっと伸びてもいいかな、と。

ちなみに、『DS-G20』にも同じような良さを感じています。結果、これが登場したことで『DS-G50』の存在感が薄まってしまいましたよね。『DS-G20』のコストパフォーマンスは相当に高いですから」



  • gallery picture #1

  • gallery picture #2


さて、『DS-G500』についてはどのような評価なのだろうか。ズバリとお答えいただいた。

「一聴して、高域に魅力を感じました。よりキレイに、そして伸びも艶も増しています。もっとも期待していた部分が想像以上に良くなっていて、嬉しかったですね。

ミッドウーファーの振動板の強度が上がっていますので、低域のタイトさも増しています。中域も鮮度が上がっていますね。声、楽器、それぞれの質感が向上しています。ただ、向上幅という観点で言えば、やはり高域ですよね、インパクトが強いのは。

良いところはそのままに、不足気味な部分がぐっと充実して、総合力が高まりました。より本格的なスピーカーに仕上がっていると思います」

さて、『DS-G500』をどんなユーザーにおすすめしたいのかも聞いてみた。

「これからカーオーディオを始めてみようとダイヤトーンのナビヘッド『NR-MZ90PREMI』を買われるお客様で、できるだけ音を良くしたいとおっしゃる方には、『DS-G500』をおすすめしています。

もちろん、数ある中からじっくりと選びたいという方には、デモボードのスピーカーをいろいろと聴いていただきますが、おすすめは何かと言われたら、『DS-G500』ですよね。

同ブランドですから相性が良いのは言わずもがなですが、『DS-G500』ならどんなジャンルの音楽でもそつなく聴かせてくれます。まずはその点で安心感が高い。

さらに言うと、工業製品としての品質の高さ、この点での安心感も高いんですよね。やはり日本のメーカーが作る製品は出来が良いですよ。フレーム、磁気回路、端子に至るまで、丁寧に作られています。これからカーオーディオを始めようとする方をがっかりさせたくないですから、信頼性の高い製品をおすすめしたいと思うんです。『DS-G500』なら、間違いないですね」



  • gallery picture #1

  • gallery picture #2

  • gallery picture #3


次に、攻略法を聞いてみた。

「何か手を加えれば、確実にそれに応えてくれます。なので、最初はライトに取り付けて、後々に徐々にステップアップしていくと楽しめると思うんですよね。

とりあえずあっさりと取り付けてもある程度の性能を発揮してくれるスピーカーですから、最初から手をかけられなくても大丈夫だと思います。

そしてまずは、“ダイレクター”の装着からやってみてはいかがでしょうか。ミッドウーファー用の“ダイレクター”がセットで買うと同梱されているのですが、厚みが結構あるんですね(11.2mm)。なのでインナーで取り付ける場合は、ダイレクターを装着できないケースが多いんですよ。で、ステップアップの第一弾として、もともと持っているパーツの活用から入る、という作戦です。少々加工が必要になりますが、せっかくの付属パーツですからね、使わない手はないと思います。

そして、デッドニングの追加加工、外部アンプの導入と、やればやっただけ、その都度音質向上が楽しめます。じっくり長く楽しんでいただきたいですね」

いかがだったろうか。“本格的なスピーカー”で、かつ“長く楽しめるスピーカー”、これが高橋さんのお話のポイントだ。

手応えあるミドルグレードスピーカーをお探しならば、『DS-G500』を要チェックだ。ちなみにカーオーディオクラブでは、『DS-G500』を装着したデモカーもあるとのこと。お近くの方は、ぜひ。

(※写真のクルマはショップのデモカーではありません)

《太田祥三》
page top