ナビタイムジャパンは、iOSおよびAndroid OS向け総合ナビアプリ「NAVITIME」で提供中の「着せ替え」機能にて、スヌーピーなど、有料アイテムの販売を開始した。
東京・青海のMEGAWEB(メガウェブ)で、12月26日から、子ども向け水素燃料電池車『FC-PIUS』の体験試乗プログラムが実施される。その先行試乗会では、約4kgの水素ボンベを搭載し最高速度5km/hで走る“乗り味”や静かでクリーンな環境性能を体感できた(写真24枚)。
千葉県のおもしろレンタカーは、V8エンジンを搭載するマセラティ『クアトロポルテ』をレンタカーとして導入した。
15日午後1時50分ごろ、奈良県橿原市内の国道169号で、道路右側の駐車場へ入ろうとしていた軽乗用車が暴走。ケーキ店の建物に突っ込む事故が起きた。この事故で女性従業員1人が軽傷を負っている。
中東ドバイに本拠を置くWモーターズは11月、中東で開催されたドバイモーターショー15において、新型スーパーカー、『フェニア・スーパースポーツ』を初公開した。
日本自動車輸入組合(JAIA)は、8月1日から9月末日までの2か月間にわたり募集した「JAIA50年史 表紙デザイン」の選考結果を発表した。
ヤマト運輸は、11月12日に全国54紙に掲載した意見広告ついて、一般から寄せられた意見に関する特設ホームページを12月19日に開設した。
今月10日、青森県八戸市内の市道で軽乗用車を運転中に歩行者をひき逃げし、重傷を負わせる事故を起こしたとして、青森県警は15日、同市内に在住する51歳の男を逮捕した。無免許運転だったという。
トヨタ自動車は、『86 GRMN(コンセプトカー)』をレースの臨場感あふれる展示とともに紹介する「TOYOTA GAZOO Racing PADDOCK in GINZA」を、12月18日から2016年1月11日までの期間限定で開設する。
10代から20代の若手が「IoT×クルマ」をテーマに事業プランをつくり提案するコンペティション「モーターズハックウイークエンド 2015」が12月12日・13日の2日間、都内で開催された。
サーキットでもお馴染みの人気レースクイーンたちが、よしもと芸人たちとオールナイトで大騒ぎする、『ぶっコバナイト2015冬~レースクイーンと朝帰りできるLIVE~』が12月26日、「ヨシモト∞ホール」(東京都渋谷区)で開催される。
アウディ『A3 スポーツバックe-tron』は、スポーティな走行性と、高効率のパワートレインがもたらす経済性を兼ね備えたモデルだという。
ハーマンインターナショナルは、JBLプレミアムサウンドシステムが、トヨタモデリスタより12月24日から発売される、『アルファード』『ヴェルファイア』の超VIPコンプリートモデル「ロイヤルラウンジ」「ロイヤルラウンジSP」に採用されたと発表した。
3タイプで登場した『キャスト』。それぞれに試乗せねば…とチャンスを作ってきたが、個性という点でレポーターが1番明快、かつクルマの仕上がりも一頭抜き出ている…と感じたのが、この「アクティバ」だった。
今年10月、福岡県福岡市博多区内にある福岡県警本部の庁舎玄関にRVを突っ込ませ、ドアガラスなどを破壊したとして建造物損壊の罪に問われている84歳の男に対する初公判が14日、福岡地裁で開かれた。裁判はこの日で結審し、裁判所は執行猶予付きの有罪を命じている。
ホンダアクセスは、2016年1月15日から17日まで千葉県の幕張メッセで開催される、「東京オートサロン2016 with NAPAC」において、『ステップワゴン モデューロ コンセプト』を出展することを発表した。
アウディジャパンは “アウディドライビングエクスペリエンス”の2016年の開催概要を発表。レースデビューを最終目標とするアウディレースエクスペリエンスや、海外プログラムなどを充実させての開催となる。
ドイツの高級車、メルセデスベンツのチューナーとして知られるブラバス(BRABUS)は11月、中東で開催されたドバイモーターショー15において、ブラバス『ロケット900デザートゴールドエディション』を初公開した。
14日午後1時30分ごろ、山口県山口市内の国道9号を走行していた大型トラックが道路左側の路外に逸脱。ガードレールを突き破って斜面に転落する事故を起こした。この事故でトラックを運転していた高齢男性が意識不明の重体となっている。
11月中旬に群馬県安中市内の上信越自動車道で発生し、10人が死傷した多重衝突事故について、群馬県警は14日までに事故の要因となった路上の落下物を生じさせたとして、新潟県長岡市内に在住する47歳の男を道路交通法違反(運転者の順守事項)容疑で書類送検した。
18日、SUPER GTとスーパーフォーミュラ(SF)に参戦するセルモは、元フェラーリ&ブリヂストン(BS)の技術者である浜島裕英氏が2016年シーズンから陣営の総監督に就任する旨をリリース発表した。