【Rockford Fosgate】注目機種Rockford Fosgate最新ユニットを知る #2: T1000-4ad編 | Push on! Mycar-life

【Rockford Fosgate】注目機種Rockford Fosgate最新ユニットを知る #2: T1000-4ad編

ロックフォードにはパワーシリーズのT1000-4という最高峰のアンプがある。高S/N・低歪率な音質と豊かな駆動力で、これがロックフォードでも稀に見るアンプであることに誰も異論はないだろうが、一方でT600-2も人気が高い。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
【Rockford Fosgate】注目機種Rockford Fosgate最新ユニットを知る

ロックフォードにはパワーシリーズのT1000-4という最高峰のアンプがある。高S/N・低歪率な音質と豊かな駆動力で、これがロックフォードでも稀に見るアンプであることに誰も異論はないだろうが、一方でT600-2も人気が高い。

そもそもパワーシリーズが注目を集めたのはT600-2が最初だが、チャンネル当たりの出力ではT1000-4より多少大きいという面白い現象もある。それはともかく、この2機種がパワーシリーズの代表モデルであるのは確かだ。


この夏イチオシの注目機種! Rockford Fosgate最新ユニットを知る #2: <span>T1000-4ad編</span><br />


T1000-4ad

ClassA/D 4ch(4/3/2ch) パワーアン プ 標準小売価格¥181,650(税込)

●定格出力:250W x 4(4Ω)/250W x 4(2Ω)/250W x 4(1Ω)/500W x 2(4/2Ωブリッジ)●周波数特性:20Hz - 20kHz(±1.0dB) ●S/N 比:95dB ●入力感度:150mV - 5V ●クロスオーバー:ハイパス 50Hz - 500Hz(-24dB/oct)/ローパス50Hz - 500Hz(-24dB/oct)●サイズ(幅x 奥行x 高さ):207 x 379 x 54mm ●PEQ 対応 ●推奨ヒューズ容量:150A

ここへ昨年から話題に上っていたT1000-4adがついに登場した。これを待っていたというユーザーも多いはずで、いよいよその全貌が明らかになる。

サイズはT600-4と同じだという。しかし出力は250W×4/4Ωと、実に2.5倍にもなっている。そのキーテクノロジーとなるのが、クラスA/Dという新しい増幅回路である。

クラスAとクラスDの融合というのは理論上あり得ないことだから、言葉の綾というものだろうが、クラスAの音質とクラスDの効率を両立させた技術だということである。じつはその具体的な内容はまだ明らかになっていない。だから想像も働かせにくいが、電源とも関わりのありそうな印象である。

その電源だが、コンスタント・パワーというテクノロジーも採用されている。音楽信号はインピーダンスが常に変動しているが、それに連れて電源に要求されるパワーも変化する。コンスタント・パワーはそのインピーダンス変動にかかわらず、即座に最大のパワーを供給することができるというものである。これによって、従来よりも25%以上出力を向上させることが可能になったという。


この夏イチオシの注目機種! Rockford Fosgate最新ユニットを知る #2: <span>T1000-4ad編</span><br />

このほかこれまでのパワーシリーズでも定評のあったDSM(許容誤差1%というシビアな取り付けを可能とする表面実装技術)や、回路全体の温度を均一に保つDTM、MOS-FETの放熱を効率よく行うMEHSA3などのテクノロジーも最大限に活用されている。

温度管理というと安全面だけのような気がするが、実は素子の放熱や温度特性というのは音質に深く関わっている。パワーシリーズ最大の特徴がDTMだとさえいわれるほど、その音質の鍵ともなっているわけである。

これに関連していえば、従来の5倍の冷却効率と低歪率を誇るという新しいFET装着技術にも興味が湧く。

新技術満載の次世代ロックフォード・アンプとして、試聴の機会を楽しみにしたい。

《編集部》
page top