カーオーディオニュースまとめ(73 ページ目) | Push on! Mycar-life

カーオーディオに関するニュースまとめ一覧(73 ページ目)

ドイツの人気カーオーディオブランド GROUND ZERO GZRAシリーズD級ハイパワーアンプ2モデル新発売 画像
カーオーディオ

ドイツの人気カーオーディオブランド GROUND ZERO GZRAシリーズD級ハイパワーアンプ2モデル新発売

イース・コーポレーションは、独GROUND ZERO(グラウンドゼロ)のD級動作を採用したGZRAシリーズパワーアンプ2モデルを5月中旬に発売する。価格は、2チャンネルモデルの「GZRA 2HD」が68,200円(税込)、4チャンネルモデルの「GZRA 4HD」が91,300円(税込)。

Alexaも使えるメインユニットがある[カーオーディオ システムアップ AtoZ] 画像
カーオーディオ

Alexaも使えるメインユニットがある[カーオーディオ システムアップ AtoZ]

カーオーディオシステムのバージョンアップを検討しているドライバー諸氏に向けて、製品選びの勘どころを解説している。現在は「メインユニット」に焦点を当てている。今回は、ケンウッドの“モニターを搭載しないタイプ”の「メインユニット」について研究する。

car audio newcomer! トヨタ アルファード(オーナー:岩本一也さん) by サウンドステーション クァンタム 後編 画像
カーオーディオ

car audio newcomer! トヨタ アルファード(オーナー:岩本一也さん) by サウンドステーション クァンタム 後編

愛車のアルファードに対してシステムアップを開始した岩本さん。サウンド的に大好きなフォーカルのK2パワーシリーズの3ウェイを茨城県のサウンドステーション クァンタムでインストールし、ヌケの良い高域と厚みのある中低音を得た。

BLAM Signatureシリーズに8インチウーファーの追加と2Wayキット「S 165.100」のお得なリニューアル 画像
カーオーディオ

BLAM Signatureシリーズに8インチウーファーの追加と2Wayキット「S 165.100」のお得なリニューアル

株式会社トライムが取り扱うフランス製カーオーディオブランド「BLAM(ブラム)」のフラッグシップSignature(シグネチャー)」に新製品の追加とキット製品のリニューアルが発表された。

2ウェイではまずツイーターの性能を見極める…クロスオーバー[サウンドチューニング] 画像
カーオーディオ

2ウェイではまずツイーターの性能を見極める…クロスオーバー[サウンドチューニング]

「サウンドチューニング」は、カーオーディオにて良い音を満喫するための重要項目の1つだ。なお本命の設定はプロに任せるべきだが、それと並行して自分でやっても楽しめる。当連載ではオーナー自らも実践することを推奨し、その設定方法を解説している。

[低予算カーオーディオ]デッドニングを自分でやるときのコツ 画像
カーオーディオ

[低予算カーオーディオ]デッドニングを自分でやるときのコツ

とかく「コストがかかる」と思われがちなカーオーディオ。実際、ハイエンドシステムを構築しようと思えばかなりの予算が必要となる。しかし「予算ゼロ円」、もしくはそれに準ずる低コストでできることもある。当特集ではそれらを1つ1つ紹介している。

[カーオーディオ“なぜ?”]ボックスにタイプ違いがある…サブウーファー 画像
カーオーディオ

[カーオーディオ“なぜ?”]ボックスにタイプ違いがある…サブウーファー

カーオーディオはとかく、初心者から“分かりづらい”と思われがちだ。当連載ではそういった難解な点を1つ1つ取り上げて、その“分かりづらさ”をクリアにしようと試みている。今回は、「サブウーファーボックス」について抱かれがちな“素朴な疑問”の答を解説していく。

Pro Shop インストール・レビュー ホンダ ヴェゼル(オーナー:宇野匠紀さん)by  custom&car Audio PARADA 後編 画像
カーオーディオ

Pro Shop インストール・レビュー ホンダ ヴェゼル(オーナー:宇野匠紀さん)by custom&car Audio PARADA 後編

以前乗っていたクルマでも使っていた大好きなブランドであるRSオーディオのスピーカーを今回もチョイスした宇野さん。濃厚サウンドを追求する中で3ウェイ化を果たした。福井県のcustom&car Audio PARADAがデザインしたコクピットまわりもセンス抜群だ。

低価格かつ高機能なお薦めモデル…パワーアンプ内蔵DSP[システム・メイク術] 画像
カーオーディオ

低価格かつ高機能なお薦めモデル…パワーアンプ内蔵DSP[システム・メイク術]

カーオーディオでは予算や使い勝手、そして得たいサウンドを鑑みながら、さまざまなシステム構築法の中から好みのやり方を選択できる。当特集ではその選択肢の1つ1つについて、利点や楽しみ方のポイントを解説している。

car audio newcomer!最初からプロショップが候補…トヨタ アルファード 前編 画像
カーオーディオ

car audio newcomer!最初からプロショップが候補…トヨタ アルファード 前編

カスタム好きだった岩本さんがオーディオカーを聴いて一気にその魅力に目覚め、新車のアルファードにオーディオセットアップを開始。茨城県のサウンドステーション クァンタムでシステムの相談からインストール&音調整までをオーダーすることになった。

本格システムを簡単に構築できる便利ユニット[プロが頼りになるワケ] 画像
カーオーディオ

本格システムを簡単に構築できる便利ユニット[プロが頼りになるワケ]

クルマの中でかける自分の好きな音楽が、今よりもっと良い音で聴けたらどうだろう。それを実現してくれる頼れる“音のプロ”がいる。それが「カーオーディオ・プロショップ」だ。当連載では、彼らのバリューを多角的に解説している。

[低予算カーオーディオ]デッドニングには“コツ”がある…期待どおりの効果 画像
カーオーディオ

[低予算カーオーディオ]デッドニングには“コツ”がある…期待どおりの効果

「カーオーディオを楽しむにはお金がかかる…」、そう思われがちだが実は、予算ゼロ円またはそれに準じた低コストでできることがさまざまある。当特集ではその1つ1つを紹介している。今回は「デッドニング」を自分で行う場合のコツを紹介していく。

car audio newcomer!  マツダ アクセラスポーツ(オーナー・迫井叶愛さん) by Warps 前編 画像
カーオーディオ

car audio newcomer! マツダ アクセラスポーツ(オーナー・迫井叶愛さん) by Warps 前編

外装&足回りカスタムを楽しんでいた迫井さんが、アクセラと出会い広島県のWarpsに足を運んだことからオーディオに目覚めることになる。最初はノーマークだったオーディオカスタムに魅了されていく過程を順に紹介していくこととしよう。

Pro Shop インストール・レビュー アウディ A3(オーナー・小向拓匡さん) by ingraph 前編 画像
カーオーディオ

Pro Shop インストール・レビュー アウディ A3(オーナー・小向拓匡さん) by ingraph 前編

大好きな音を奏でるモレルのスピーカー群をより良く鳴らすことができると考えてモスコニのZERO4を導入した小向さん。愛車のアウディA3のラゲッジには青森県のingraphの手によって美しくアピール度満点のオーディオボードが完成した。

2022年ハイエンドカーオーディオコンテスト開催決定 画像
カーオーディオ

2022年ハイエンドカーオーディオコンテスト開催決定

全国からカーオーディオプロショップやカーオーディオユーザーが集まり、課題曲に対して真剣に向き合い競い合うハイエンドカーオーディオコンテストの開催が決定された。

米MONSTERのM600Sスピーカーケーブル3モデル発売 画像
カーオーディオ

米MONSTERのM600Sスピーカーケーブル3モデル発売

米MONSTERのハイグレードスピーカーケーブル「M600S」3モデルを4月上旬に発売する。価格は、14ゲージの「M600S14」が1,210円(1.0mにつき/税込)、16ゲージの「M600S16」が770円(1.0mにつき/税込)、18ゲージの「M600S18」が550円(1.0mにつき/税込)。

数滴入れれば燃費が大幅アップ!? 怪しいガソリン添加剤を使ってみた。 画像
カーオーディオ

数滴入れれば燃費が大幅アップ!? 怪しいガソリン添加剤を使ってみた。

通販好きな方こんにちは。そうじゃない方もこんにちは。今回は通販と言いますか、クラウドファウンディングで発見して“しまった”添加剤を完全自分視点でレビューしてみます。

ベストセラーFMトランスミッターシリーズにUSB PD(Type-C)搭載の最新モデルが新登場 画像
カーオーディオ

ベストセラーFMトランスミッターシリーズにUSB PD(Type-C)搭載の最新モデルが新登場

車載家電ブランドJAPAN AVE.(ジャパンアベニュー)から、ベストセラー商品FMトランスミッターシリーズにUSB PD(Type-C)を搭載した最新モデル「JA999」の販売が開始された。

car audio newcomer! スズキ セルボ(オーナー・重井克之さん) by Warps 前編 画像
カーオーディオ

car audio newcomer! スズキ セルボ(オーナー・重井克之さん) by Warps 前編

レベルの高いオーディオシステムをインストールする予定のメインカーとは別に、普段使いのセカンドカーとしてセルボを手に入れた重井さん。しかし純正サウンドにもの足りなさを感じてシステムアップを敢行。広島県のWarpsと手軽で効果的なシステムを作った。

トヨタ純正ディスプレイオーディオを市販ナビに交換できる、デッキ交換キット「SLX-73R」が新発売 画像
カーグッズ

トヨタ純正ディスプレイオーディオを市販ナビに交換できる、デッキ交換キット「SLX-73R」が新発売

市販ナビを使用したくてもできなかったトヨタ車オーナーには朗報

メルセデスベンツ専用モデルBEWITH「BE-FIT AM for Mercedes-Benz」 センタースピーカーとサブウーファーを追加設定 画像
カーオーディオ

メルセデスベンツ専用モデルBEWITH「BE-FIT AM for Mercedes-Benz」 センタースピーカーとサブウーファーを追加設定

高級カーオーディオのBEWITH(ビーウィズ)から発売されているメルセデス・ベンツ専用スピーカーキットである「BE-FIT AM for Mercedes-Benz」。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 64
  8. 65
  9. 66
  10. 67
  11. 68
  12. 69
  13. 70
  14. 71
  15. 72
  16. 73
  17. 74
Page 73 of 74
page top