才能発掘「U-22プログラミング・コンテスト2016」応募は7/1開始 | Push on! Mycar-life

才能発掘「U-22プログラミング・コンテスト2016」応募は7/1開始

 歴史あるプログラミング・コンテスト「U-22プログラミング・コンテスト2016(プロコン2016)」の参加者募集が7月1日より始まる。今年のプロコンでは、「プロダクト」「テクノロジー」「アイデア」の3つの評価ポイントで審査する。最終結果発表は10月2日。

教育 教育
U-22プログラミング・コンテスト2016
  • U-22プログラミング・コンテスト2016
  • U-22プログラミング・コンテスト2016
  • コンテストで広がるプログラミングロード
  • コンテスト概要

 歴史あるプログラミング・コンテスト「U-22プログラミング・コンテスト2016(プロコン2016)」の参加者募集が7月1日より始まる。今年のプロコンでは、「プロダクト」「テクノロジー」「アイデア」の3つの評価ポイントで審査する。最終結果発表は10月2日。

 U-22プログラミング・コンテストは、優れた才能を持ったイノベイティブなIT人材の発掘と育成、アイデアに富んだソフトウェア開発に取り組む人材の発掘を目的として1980年より開催されているプログラミング・コンテスト。当初、経済産業省の主催により開催されていたが、2014年からはコンテストの主旨に賛同、協賛した企業から構成された「U-22プログラミング・コンテスト実行委員会」が主催し、開催している。

 「未来を拓く創造力!プロをうならせるアイデアと技術」をキャッチフレーズに、ユニークな発想やこれまでに培ってきた技術力を活かした、未発表または2015年9月1日以降に発表したオリジナル作品を募集する。ジャンルやプログラミング言語は特に問わないという。

 優秀な作品には経済産業大臣賞など各賞が贈られる。さらに、入賞者のうち一定の条件を満たしていれば情報処理推進機構(IPA)が行う未踏事業(未踏IT人材発掘・育成事業)への推薦を受けることができるほか、コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)スタットアップ支援事業への推薦や、経験豊富な業界関係者との交流など、将来の可能性が広がる支援プログラムも充実している。また、応募前にはスポンサー企業によるクラウド環境を利用したセミナーなどが計画されているという。

U-22プログラミング・コンテスト2016
参加資格:日本国内に居住する、1994年4月2日以降に生まれた人
※チーム参加の場合、メンバーの参加資格は原則上記の通り。ただし、同じ学校に所属する学生であれば23歳以上(1994年4月1日以前に生まれた人)のメンバーも参加可能
募集内容:ユニークな発想やこれまでに培ってきた技術力を活かした、未発表または2015年9月1日以降に発表したオリジナル作品。ジャンルやプログラミング言語は問わない
応募受付期間:7月1日(金)~8月25日(木)
※応募方法など詳細は、公式Webサイトで確認できる

《外岡紘代》
page top