こぐま座流星群、12/23未明から明け方がチャンス…突発的な出現も | Push on! Mycar-life

こぐま座流星群、12/23未明から明け方がチャンス…突発的な出現も

 2015年最後の天体ショーとなる「こぐま座流星群」が、12月23日未明から明け方にかけて、観測チャンスを迎える。小規模ながら、突発的に活発な活動を見せることもあるという「こぐま座流星群」。防寒対策をしっかりして観測にのぞみたい。

教育 教育
2015年12月中旬20時ごろの東京の星空 (c) 国立天文台天文情報センター
  • 2015年12月中旬20時ごろの東京の星空 (c) 国立天文台天文情報センター
  • 2015年12月23日3時のこぐま座流星群のシミュレーション (c) アストロアーツ
  • 2015年のこぐま座流星群(コニカミノルタプラネタリウム)

 2015年最後の天体ショーとなる「こぐま座流星群」が、12月23日未明から明け方にかけて、観測チャンスを迎える。小規模ながら、突発的に活発な活動を見せることもあるという「こぐま座流星群」。防寒対策をしっかりして観測にのぞみたい。

 こぐま座流星群は、1年の締めくくりとなる流星群。母天体は、太陽の回りを約14年の周期で公転するタットル彗星。流星数が少ない小規模な流星群だが、時に流星の出現が活発化することでも知られている。

 2015年のこぐま座流星群の極大は、12月23日午前11時ごろ。コニカミノルタプラネタリウムによると、満月に近い月が午前4時ごろに沈むため、夜明け前が流星を見るのに適している。また、月明かりはあるものの、流星の流れる放射点が北極星に近いため、一晩中見ることができるという。

 アストロアーツでは、「流れ星を期待するなら未明ごろ。23日未明から明け方、冬の星座を見るついでに気長に待ってみよう」としている。

《奥山直美》
page top