【レクサス GS F】Fブランドの世界観をより多くのユーザーに楽しんでもらうモデル | Push on! Mycar-life

【レクサス GS F】Fブランドの世界観をより多くのユーザーに楽しんでもらうモデル

レクサスのスポーツ性を象徴するFという記号。実はこれ、レクサス・ブランドが誕生した時に生まれたモデル、『LS400』の開発時に付けられた「○F」というプロジェクト名にその起源があるそうだ。

自動車 ニュース
レクサス GS F
  • レクサス GS F
  • レクサス GS F
  • レクサス GS F
  • レクサス GS F
  • レクサス GS F
  • レクサス GS F
  • レクサス GS F
  • レクサス GS F

レクサスのスポーツ性を象徴するFという記号。実はこれ、レクサス・ブランドが誕生した時に生まれたモデル、『LS400』の開発時に付けられた「○F」というプロジェクト名にその起源があるそうだ。

これまで本格的Fモデルとしては、『IS F』、『LFA』、そして『RC F』と3台のモデルが市場投入され、今回の『GS F』はその4台目のモデルということになる。 セダンボディを使うことで、より多くのユーザーにスキルとは無関係に走行を楽しんでもらうモデルに仕上げている。

随所に専用パーツを使うことで見た目とは裏腹に研ぎ澄まされた性能を持つのはRC F同様。例えばサスペンションはフロントにダブルウィッシュボーン、リアにマルチリンクと構造は既存のGSと同じだが、専用パーツを使用し、専用のチューニングを施すことで、走りを楽しみたいユーザーにはその違いが鮮明にわかるシャシーセッティングとされているのだ。

さらに、RC Fではオプション扱いだったトルクベクタリングディファレンシャルは、GS Fでは標準装備とされている。これは走行に合わせ、スタンダード、スラローム、サーキットという3つのモードからドライバーがチョイスできる。さらに運転支援システムであるVDIMも公道からサーキットまでをより楽しく安全にドライブできるよう進化させている。

エンジンは5リットルNAV8。エンジンが完成された後に1基ずつ回転バランスを取る専用工程を経て搭載されるもので、結果としてレクサス最高レベルのエンジンバランスを持つものとなっている。

音に対するこだわりも凄い。通常聞こえるエンジンおよびエクゾーストサウンドに特殊な調整音を加えるASC(アクティブサウンドコントロール)を導入することで、より気持ちの高ぶりを増幅するサウンドとされているのである。特に今回はRC Fではエンジンサウンドにのみ調整をを加えていたが、GS Fではエクゾースト系にも加えることでさらなるV8の美しい音色を聴くことが出来る。この調整音を出す専用のスピーカーが室内の前後に1個づつ装備されている。

ドライブモードセレクトはエコ、ノーマル、スポーツS、スポーツS+という5つのモードから選択可能。特にスポーツS+ではDレンジのままサーキット走行を堪能できるよう、ATのダウンシフトの際のブリッピング機能を備えると同時に、シフトスケジュールも最―キットに合わせた設定になる。

ボディも前後にブレースを追加して剛性アップを果たし、サーキット走行に耐えうる高剛性ボディを実現している。またブレーキも高い剛性と耐摩耗性を兼ね備えたフロントアルミ対抗6ピストン、リアアルミ対抗4ピストンものブロックを採用し、特に足元を際立たせるオレンジ色のキャリパーをオプションで設定している。

ボディは一見大きな違いはないように感じるが、例えばフロントグリルは漆黒メッキグリルが採用され、そのパターンは上方にはLの文字が象られ、下方に行くに従いそれがFの文字に変わる凝りよう。さらにサイドにはL時シェイプのエアアウトレットが存在し、リアではIS-F以来の台形配置の4連エクゾースト&ディフューザーが備わるなど、子細に眺めるとその違いは大きい。

インテリアもダッシュなど基本デザインこそ標準モデルと同じだが、メーターレイアウトは異なるし、何よりフィット感最高のハイバックスポーツシートが備わる。

というわけで、4ドアセダンの実用性は活かしつつ、スポーツセダンとしての性能を最大限に引き上げ、スポーツカー並の走りを体験できるクルマ。それがGS Fなのである。

《中村 孝仁》

特集

page top