新東名・浜松いなさJCT~豊田東JCT間、2月13日15時に開通 | Push on! Mycar-life

新東名・浜松いなさJCT~豊田東JCT間、2月13日15時に開通

2016年2月13日15時、新東名の浜松いなさJCT~豊田東JCT間が開通する。静岡県浜松市北区引佐町から愛知県豊田市岩倉町までの約55キロ。さらなるダブルケットワーク化で、東名の渋滞の名所解消が期待されている。

自動車 ニュース
新東名・浜松いなさJCT~豊田東JCT間、2月13日15時に開通

2016年2月13日15時、新東名の浜松いなさJCT~豊田東JCT間が開通する。静岡県浜松市北区引佐町から愛知県豊田市岩倉町までの約55キロ。さらなるダブルケットワーク化で、東名の渋滞の名所解消が期待されている。

新東名が最初に開通したのは12年4月のこと。御殿場JCT(静岡県御殿場市)~浜松いなさJCTまでの162キロで、2月の開通で約200キロの東名を補完するダブルネットワークが完成する。

この完成で最も効果が期待されているのが、東名の渋滞解消だ。三ケ日JCT~豊田JCT間では、今でも年間約600回の渋滞が発生している。

朝夕の通勤時間帯や年末年始、GWなどの混雑期のあまりに激しい渋滞を緩和するため11年、豊田JCTから音羽蒲郡IC手前までの約21キロ(下り線)、美合PA~豊田JCTまでの約15キロ(上り線)を暫定3車線化したが、車線幅や路肩部分を狭めて車線を引き直したので、最高速度は時速60kmに制限され、根本的な渋滞解消には至ってはいない。

中日本高速によるとこの渋滞が開通によって「大幅に緩和が見込まれるとともに、交通事故の減少が期待される」とし、約80パーセント渋滞が削減されると予測している。

さらに御殿場JCT~豊田JCT間の所要時間は、東名のみを通行した場合より約60分短縮すると算出している。前述の渋滞緩和効果に加えて、新東名のほうが距離が約20キロ短いためだ。この走行距離の短縮は、利用区間によっては料金にも反映され割安になることもある。

中日本高速は、ほかにも物流の効率化が促進されることで愛知県東三河・岡崎地域の工場立地の促進、日帰り圏拡大による観光振興など地域の発展にもつながるとする。

この開通により新たに「長篠設楽原PA」(ながしのしたらがはら)、「岡崎SA」の休憩施設が誕生する。

新開通区間の51パーセントは橋梁とトンネルで構成される。

《中島みなみ》

特集

page top